サウナ専用の帽子「サウナハット」。
熱や湿気から頭を保護する効果が期待でき、また、サウナ内でのおしゃれアイテムとしても愛好家から好まれています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「サウナハット」を8つ厳選してご紹介。
あわせて、効果や洗い方もご紹介します。
参考にしてみてくださいね。
目次
「サウナハット」とは?効果と洗い方
「サウナハット」とは、その名の通り、サウナに入る際に着用する帽子のこと。
別名「サウナキャップ」とも呼ばれます。
ただ、キャップのように前方だけにツバがついたものは珍しく、円錐形にツバがついたハット型のものが主流です。
裸に近い状態で入るサウナ内で、ほぼ唯一おしゃれアイテムとしても、サウナ愛好者に親しまれています。
「サウナハット」の効果

「サウナハット」の目的・効果は、高温の蒸気から頭を保護することです。
そのため、吸湿性の高い〝コットン(植物由来)〟や〝ウール(羊毛)〟などの素材が使われることが一般的です。
コットンやウールなどの素材はとても柔らかく肌触りが良いため、頭や顔の温度上昇を防ぐだけでなく、髪や頭皮のダメージを保護する効果も期待できます。
またこれらの素材はシワがつきにくく、加えて、高湿のサウナ内で劣化しにくいメリットもあります。
「サウナハット」の洗い方
コットン素材やウール素材の「サウナハット 」のなかには、ネットに入れると洗濯機で洗えるものも多いです。
たとえば、下でもご紹介するベストセラーブランド『今治タオルブランド認定商品 今治サウナ』は、100%コットン素材ですが、洗濯機で洗うことができます。
なかにはポリエステルなどとの混紡素材の製品もあり、より強度が高いため、洗濯機でジャバジャバ洗えるものもあります。
ただし製品によるため、購入前に洗濯タグを確認してみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「サウナハット」を8つ厳選してご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おしゃれでかわいい!定番人気の「サウナハット」・おすすめ8選
1.今治タオルブランド認定商品 今治サウナ
まずは、肌触りと吸湿性に優れた、売れ筋の「サウナハット」。
100%コットン素材で作られた〝今治タオル〟ブランドの製品で、吸水性が高く、頭の保護効果にすぐれています。
サイズは、最大横幅40×高さ27cm。
ふわふわしたやわらかい肌触りで、頭皮を気持ちよく包んでくれるのが魅力。
またネットに入れて洗濯機で洗えるため、手間なく清潔に使い続けることができます。
とくにamazonで人気が高く、〝スポーツ用防寒ニット・キャップ・ハット〟部門でベストセラー1位。
口コミが251件寄せられ、評価はなんと平均☆4.4です(2022年6月時点)。
カラーバリエーションは、ホワイト×グレー・ピンク・ネイビーの3種類が展開されています。
それぞれの価格は、2022年6月時点では、amazonで
で販売されています。
吸収力と肌触りがよく、洗濯機で洗うことができ、なにより圧倒的な売れ筋商品ですから、「サウナハット」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
タオルの質感が良くてサウナハットだけど洗濯できるところが良い
出典:amazon
何よりも今治タオルならではの肌触りが最高です。
出典:amazon
洗濯機で洗えるので手洗いはめんどくさい!って人にもオススメです。
出典:amazon
と、肌触りが気持ちいいことや、洗濯機で洗える点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
2.Tokyo Sauna サウナハット
続いては、厚みがあり断熱性が高い「サウナハット」。
ステッチやロゴがかわいいデザインです。
こちらはウール(羊毛)素材100%で、断熱性や吸湿性、型崩れのしにくさにすぐれています。
ネットに入れて洗濯機で洗うことができます。
とくにamazonで人気が高く、Amazon’s Choiceにも選ばれています。
価格は、2022年6月時点では、amazonで¥3,980(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
かなり断熱してくれるから、のぼせにくくなってととのいやすくなりました!
出典:amazon
タオル素材も良いですが耐熱性は断然フェルトですね。
出典:amazon
と、断熱性が高いことが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
3.SAUNA HAT GUSS サウナハット
続いては、縮みや型崩れに強い「サウナハット」。
安心の日本製で、深さがあるため頭全体をすっぽり収めることができます。
頭部はもちろん、目元や耳元もサウナの熱から守ることができます。
素材は、表地はコットン100%、裏地はリネン100%です。
洗濯機や乾燥機にかけても型崩れしにくく、また縮みにくいです。
カラーバリエーションが豊富で、以下の5色(サイズ:S・M・L)が展開されています。
価格は、2022年6月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
つけ心地がよく、頭を熱から守ってくれます。
簡単に被れるのが良いですね。
出典:amazon
フェルト生地が人気のようだが、実用性、耐久度を考えるとこの生地の方が良い。
ヘビーユースに耐えられる。
出典:amazon
と、付け心地がよいことや、耐久性のある生地が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
4.PrimalBlue サウナハット
続いては、柔らかくて軽い「サウナハット」。
柔らかいウール素材がメインに使われています。
サイズは、男女気にせずに使用できるユニセックスタイプです。
モダンな英字フォントが書かれた、シンプルでおしゃれなデザイン◎
とても軽いので、長時間被っていても違和感が少ないです。
価格は、2022年6月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
軽くて非常に扱いやすいサウナハットです。
出典:amazon
デザインはとてもかわいいですね。
フェルト調で暑さからしっかり守ってくれます。
出典:amazon
フェルトでとっても軽いので持ち運びも便利
サウナでもじゃまになりません
出典:amazon
と、軽くて持ち運びやすいことや、熱から守ってくれることが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
5.Totonoi Japan サウナハット
続いては、断熱性の高いつば付きタイプの「サウナハット」。
深めのサイズで目元や耳周りもすっぽり隠れるため、顔全体の保護効果が期待できます。
帽子にはポケットがついているので、ロッカーキーを入れることができます。
ポリエステルとコットンの混紡素材で、耐久性が高く、ネットなどに入れて洗濯機で洗うことができます。
価格は、2022年6月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
色がとても可愛いし、深々と被れてすごく良かった
(出典:amazon)
両側にポッケがあって、サウナの時には鍵を入れられて便利。
デザインとしても深く被れるので周りを気にすらことなく楽しめました。
(出典:amazon)
と、深さのあるサイズや、ポケット付きで小物を入れられる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
6.AMERIO サウナハット
続いては、頭全体をカバーできる「サウナハット」。
ハットが深く、頭部だけでなく顔周りも熱から保護できます。
38cmと幅も広く髪全体が収まるので、髪の長い方にもおすすめです。
丈夫なタオル生地で、洗濯機で丸洗いできます◎
ホワイト・ブラックの2色展開で、価格は、
で販売されています。
口コミでは、
男性の私でもスッポリ頭を包んでくれる大きさとデザインの良さに大満足。
出典:amazon
髪もカバー出来るので気になっていた髪の痛みにも効果はあると思います。
出典:amazon
と、サイズ感が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
7.キマリサウナサプライ サウナハット
続いては、どんぐりのようなかわいい見た目の「サウナハット」。
コットン100%の柔らかい肌触り◎
フロントにサウナ桶のマークがワンポイントで入った、おしゃれなデザインです。
カラーバリエーションが豊富で、ブラック・レッド・カプチーノなどが展開されています。
価格は、amazonで¥2,600(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
形がかわいいですよ。
出典:amazon
生地がしっかりしていて、数回洗濯して使っていますがかたちも崩れていません。
出典:amazon
と、フォルムのかわいさや、丈夫な生地で型崩れしにくい点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
8.Quaford(クアフォード) ポケット付き サウナハット
最後は、ポケット付きの「サウナハット」。
おしゃれなデニム生地で、耐久性が高く、破れたりほつれる心配がありません。
ポケット付きで、鍵などの小物を入れておくことができます。
また畳みやすく、コンパクトに持ち運びできます。
価格は、2022年6月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
ツバも深く自分の世界に入っていける感じでよかった。
出典:amazon
見た目が可愛いうえにポケット付きと言う細やかな心遣いに喜びを感じます。
出典:amazon
と、ツバの深さや、かわいいデザインが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
「サウナハット」の効果や洗い方、おすすめの製品などをご紹介しました。
肌触りが気持ちいいものや、洗濯機で洗えるタイプ、断熱性が高いものなど、さまざまな「サウナハット」が展開されています。
また、その他のサウナの定番グッズとして、おすすめの「サウナマット」をこちらの記事でご紹介しています。

あわせてチェックしてみてくださいね。