お家で小麦粉から簡単に本格的なパン作りができる「ホームベーカリー」。
パナソニックやシロカ、アイリスオーヤマなどいろいろなメーカーから販売されていますから、「どれを選べばいいんだろう・・」と迷われる方は少なくないはず。
こちらでは、コストパフォーマンスや静かさ、初心者でも使いやすいかどうか、口コミでの評価などから5つの「ホームベーカリー」をピックアップ。
5選をおすすめ順にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
なお、価格は2021年3月時点です。
目次
【1位】パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ 20オートメニュー SD-SB1-W:¥17,985(送料無料)
まずは、パナソニックから出ている「ホームベーカリー」。
amazonでは、ホームベーカリーカテゴリでベストセラー1位。
価格は、¥17,985(送料無料)。性能や使い勝手を考えると、かなりお手頃価格です。
迷ったときは、これを買っておけばまず失敗はない、という超定番人気の商品です。
イーストを自動投入してくれる初心者にもやさしいホームベーカリーで、ふっくら美味しいパンが完成します。
付属の説明書通りに操作するので、機械の操作やパン作りに詳しくない方でも全く心配はありません。
前日にセットし、翌朝目覚めると美味しいパンが完成しています。
2つの温度センサーが付いており、室温に合わせて調整してくれるため、1年中ふわふわのパンを作ることができます。
パン以外にも、ピザ生地やジャム、ケーキ、生チョコなど全部で20種類をこれ一台でつくることができます。
口コミでは、
ミックス粉で作ったパンは手軽に上手にでき、出来栄えも味もそこら辺のパン屋よりも美味しく、家族にも絶賛されました。
出典:amazon
生地をこねるときの作動音が圧倒的に静かでビックリ。
(中略)
イーストやナッツ類を後から自動投入できるのも、地味にいい機能でした
出典:amazon
初めてのホームベーカリー買って良かった大活躍!
出典:amazon
など、静かさや初心者でもクオリティの高いパンを作れることなどが大好評。
amazonでは、824個もの評価が入ってなんと☆4.6(※2021年3月時点)。
以下よりチェックしてみてくださいね。
【2位】シロカ 全自動ホームベーカリー SB-111:¥8,990(送料無料)
続いては、シロカより販売されている低価格帯の「ホームベーカリー」。
累計120万台も売れている、こちらも大人気の商品。
特徴は、
- パンは、好みに合わせて3つの焼き色を設定できる
- 蕎麦生地やジャム、フレッシュバター製作など17種のメニュー対応
など。
これ一台で、初心者でも簡単にいろいろな調理に挑戦できます。
口コミでは、
特に良い材料などでなく、普通の小麦でもこんなに美味しく焼けるのですね!
出典:amazon
商品が届いてすぐに、まず基本の食パンを作りました。
作り方も解りやすく、今回料理をした事がない息子が作れました。
出典:amazon
でも正直、他のメーカーのものと比べてお値段が安すぎて、あまり期待していなかったのです。
ところが実際に使ってみて(まだフル活用している訳ではありませんが)、問題視する部分が見つかりません。
出典:amazon
など、価格の安さや初心者でも美味しいパンが焼ける点などが好評。
一点、生地を捏ねているときにそこそこの音が出ます。
静かさはさておき「美味しいパンを安く作りたい!」という方におすすめです。
【3位】アイリスオーヤマ ホームベーカリー 1斤・2斤対応 IBM-020-B:¥8,078(送料無料)
続いては、アイリスオーヤマから販売されている黒色の「ホームベーカリー」。
こちらも¥8,078(送料無料)という安さながら、基本的な機能はきちんと備わっています。
焼き色やできあがり時間(最長13時間)、サイズを調整が初心者でも簡単にできます。
最大の特徴は、洗いやすく、衛生面で◎な点。
パン焼きケースやパン羽根は丸洗いができます。
家庭で日常使いするものですから、いつでも清潔にしておけるのは嬉しいポイントです。
口コミでは、
コストパフォーマンスは高いと思います。
(中略)
この価格にしては独立機能もあり、パン自体もふくらみも良く、焼き色は薄い、を選択しているからか皮も厚くなく、とても美味しいパンが焼けます。
出典:amazon
「アイリスオオヤマ」ブランドなら、間違いない!と選びました。
TVなどで経営方針などを観て「これだ」と思ってたので。
間違いなかったです。
出典:amazon
など、ブランドへの信頼や安さのわりに機能性が高いことなどが好評。
コアなファンが多いアイリスオーヤマの「ホームベーカリー」をぜひチェックしてみてくださいね。
【4位】タイガー魔法瓶 IHホームベーカリー KBY-A100-W:¥19,329
続いては、日本屈指の真空断熱ボトルメーカー・タイガー魔法瓶から販売されている「ホームベーカリー」。
特長は、高火力のダブルIHシステムを備えていて、耳までおいしく焼き上げることができる点。
外側の耳はサクッと、中はふんわりとした、最高の食感のパンを自宅で簡単につくることができます。
その他、イーストや具材を適切なタイミングで自動投入してくれる機能もついているため、初心者でも安心。
また、ホームベーカリーにしては珍しく、角食(角型の食パン)をつくることができます。
口コミでは、
一番の特徴は、角食が焼けるところです。
ホームベーカリーなのに角食。発酵の見極めも難しいのに全て機械にお任せで角食。
出典:amazon
今まで食べていた市販の食パンは何だったのかと思いながら食べています。
しっとりフカフカで歯ごたえがあり香ばしさと豊かな旨味があり香りが圧倒的に良い。
出典:amazon
など、機能性が好評。
amazonでは、131個の評価がついて☆4.4(※2021年3月時点)です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【5位】ROZMOZ(ロズモズ) RB10 ホームベーカリー タイマー付き:¥8,700(送料無料)
最後は、¥8,700(送料無調)の安さながら、基本的な機能をひととおり備えた「ホームベーカリー」。
焼き色の調整やサイズの選択、最長15時間までのタイマー設定などができます。
また、この価格ながら作動音が静かなのも特長。
寝ているときにセットしていても、気にならない静かさです。
食パンの他には、ジャムやケーキ、お酒などもつくれる多機能のホームベーカリー。
amazonでは、391個の評価が入って☆4.3です(※2021年3月時点)。
ぜひチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
コストパフォーマンスや売れ行き、初心者でも使いやすいかどうか、静かさなどの観点から5つの「ホームベーカリー」をピックアップしてご紹介しました。
高級食パン専門店がブームの昨今。
お店で提供されているような美味しいパンを家で手軽に作れたら最高ですよね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
[…] 初心者でも簡単に使えるお手頃価格の「ホームベーカリー」をお探しの方は、こちら(↓)の記事も参考にしてみてくださいね。 […]