こちらは、主にフルーツをかわいくカットすることのできる『フルーツデコレーター』についての記事です。
100均での取扱情報や使い方についてご紹介。
できるだけ安く、フルーツをかわいくデコレーションしたい方はぜひ参考にしてみて下さい。
目次
「フルーツデコレーター」とは?
フルーツデコレーターとは、果物を切ったりくり抜いたりする道具のこと。
「先のとがった部分」と「丸い部分」の2つの先端のタイプがあります。
主に、フルーツポンチやフルーツバスケットを作るときに使われます。
「フルーツデコレーター」の使い方
このように、先のとがった部分で果物の皮を切ります。
丸いほうでは、果物の身をくり抜きます。
アレンジ次第で色々な盛り付けができます。
「フルーツデコレーター」はダイソーやセリア(100均)で買える?
2023年2月現在では、『フルーツデコレーター』はダイソーやセリアにて販売されているようです。
(店舗によっては販売されていないところもあるかもしれません)

ダイソーではこのようなかわいいパッケージに入って販売されています。
通販で買えるおすすめの「フルーツデコレーター」
100均で販売されている『フルーツデコレーター』でも良いですが、より本格的に使いたい場合はこちらがおすすめ。
1.タイガークラウン フルーツデコレーター
タイガークランから出ている製品です。
価格は、amazonでは¥509円で購入できます(※2023年2月時点)。
また楽天では、総合評価はなんと☆5つです。
この価格帯で、料理教室の先生も使っているほどのクオリティ。
もともとお料理教室の先生に紹介してもらって使ったから、教室での使い心地そのまま。満足してます!
出典:amazon
子どもでも簡単にでき、いい商品です。
出典:amazon
と、子どもも簡単に使えると好評です。
以下よりぜひチェックしてみてくださいね。
2.パール金属 ステンレス製 フルーツボーラー
こちらは、〝フルーツデコレーター〟カテゴリでAmazonおすすめに選出されている、人気の高い「フルーツデコレーター」。
ステンレス製で錆びにくく、手入れも簡単です。
業務用としても使われている丈夫なつくりで、長く使いたいという方にとくにおすすめです。
口コミでは、
小ぶりで一口で食べやすいサイズ、くり抜いたあと穴から外れやすく使い勝手もよかったです。
出典:amazon
子どもも使いやすいようで気に入っています。
出典:amazon
と、家庭で使いやすく、くり抜いたフルーツを外しやすいと好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
今まで、一度は見たことのある、あの丸くくり抜いたフルーツ!
2023年2月時点では、ダイソーやセリアなど100均でも購入できます。
かわいく盛り付ければ、自分自身のテンションもあがるし、子供さんも大喜びでしょう。
[…] (※カービングナイフを含むフルーツ専用のデコレーショングッズとして〝フルーツデコレーター〟と呼ばれるものがあり、そちらは以下の記事でご紹介しています) […]