「猫用こたつ」があると、寒がりな猫も快適に冬を越せるはず。
〝ヒーター保護膜〟〝かみつき防止コード〟などがついた猫の安全に配慮されたものや、猫が出入りしやすいよう工夫されたものなど、各メーカーからさまざまなアイディア製品が展開されています。
人間用のこたつと比べて消費電力が小さいため、長時間で使用しても経済的です◎
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「猫用こたつ」を8つ厳選してご紹介。
あわせて、ニトリでの販売情報も調べてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
「猫用こたつ」はニトリで買える?
2023年1月時点では、ニトリで「猫用こたつ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ニトリの公式オンラインストアには掲載されていません。
ただ、もしとくべつニトリ製にこだわりがない場合は『マルカン 遠赤外線にゃんこの和みこたつ』が、品質が良く価格もそこそこで、サイズバリエーションが豊富なのでおすすめです。
上画像のように、猫がこたつの上でも暖をとることができます。
また裾にワイヤーが付いているため、猫が入りやすいよう出入り口を作ることができます。
M・L・2段の3サイズ展開で、それぞれの価格は
で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
定番人気のおすすめ「猫用こたつ」・8選
1.キャティーマン 遠赤外線ペットの夢こたつ
まずは、遠赤外線の「猫用こたつ」。
ヒーターには網が付いているため、熱源が猫の肌に直接触れてしまう心配がありません。
またこたつ内の中央温度は約31℃で、熱くなりすぎないので安心です◎
机の上も温かくなるため、机上に載るとホットカーペット代わりになります。
また電気代は8時間の使用で約3.9円と、省電力で経済的です。
上画像のように布団と机、マットがセットになっていて、価格は、amazonで¥14,500(送料無料)で販売されています。
とくにamazonで人気が高く、口コミが297件寄せられ、評価は平均☆4.1。(2023年1月時点)
猫の安全にとても配慮されていて、必要なアイテムがセットになっていますから、「猫用こたつ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
電源を入れてみたところフンワリと暖かくなりました。
(中略)
猫は上に乗ったり中に入ったりして自分で温度調整してるようです。
(出典:amazon)
温度も春の陽気くらいのポカポカさで暑すぎるとかの心配はありません。
(出典:amazon)
寒いのは可哀想なので朝まで電源を入れてますが電気代もそんなにかかっていないようです
(出典:amazon)
と、適度な温度で調整しやすいことや、省電力で経済的な点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
2.マルカン 遠赤外線にゃんこの和みこたつ
続いては、ワイヤー付きの「猫用こたつ」。
上画像のように裾のワイヤーが曲がるので、猫が中に入りやすいように入り口を作ることができます。
また、コードはすべて金属チューブで覆われていて、猫がいたずらをしても安全です。
こちらもamazonで人気が高く、口コミが319319件寄せられ、評価は平均☆4.2。(2023年1月時点)
M・L・2段の3サイズ展開で、それぞれの価格は
で販売されています(2023年1月時点)。
口コミでは、
ちょうど良い暖かさのようで、中に入ったり、上で休んだりしています。
(出典:amazon)
暖かさや使い勝手に満足です。
(出典:amazon)
暖かさも、ずっと入っていても暑くなりすぎる事はないので心配なしです。
(出典:amazon)
と、暑くなりすぎず安心できる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
3.PLATA 2WAY こたつ型ベッド
続いては、ヒーターマット式の「猫用こたつ」。
約30度と低温で、じんわりと暖まるため長時間入っていても安全です。
ヒーターがクッションで覆われており、熱源が直接肌に触れてる心配がありません。
また、ヒーターは取り外しできるため、夏も使用できます。
上画像のように、ハウス型とベッド型の2パターンに変形させることができます。
2023年1月時点では、通常¥4,980のところが、amazonでは¥3,980(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
生地もしっかりしていてクッションの肌触りもよかった。
ヒーターも程よい温かさでした!
(出典:amazon)
一日中定位置の子もいるほどです。
ぬるいのがいいんです。
(出典:amazon)
屋根が脱着可能でオールシーズン使える
(出典:amazon)
と、低温で長時間入っていても安全なことや、用途に応じて形状を変えられる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
4.ペティオ カラダ全体をあたためるペットのための電気こたつ
続いては、2つの温度が選べる「猫用こたつ」。
ヒーターの裏表を返すことで、約26℃or約30℃の2つを選択できます。
また、ヒーターの形はフラットで、こたつの中を広くつかうことができます。
ヒーター本体は水拭きでき、こたつ布団とマットは水洗い可能。
防臭生地が使われていて、衛生的です◎
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥9,751(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
程よい暖かさで、こたつ布団を開けたまま固定できるので、すんなり入ってくれました!
(出典:amazon)
ふとんが柔らかくうちのネコも早速籠もっています。
(出典:amazon)
布団は厚めではないが肌触りが良い。
中だけでなく上も温かいのが良い。
(出典:amazon)
と、布団の肌触りが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
5.PLATA ペットハウス 猫用こたつ
続いては、スリット窓の「猫用こたつ」。
上でもご紹介した「PLATA 2WAY こたつ型ベッド」と同じPLATAから販売されています。
スリット窓タイプで、猫がこたつの中に出入りしやすい構造です。
また上画像のようにヒーター保護網やコードカバーが搭載されていて、安全面にも配慮されています。
価格は、2023年1月時点では、楽天で¥7,980(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
組み立ても簡単です。
温度も熱すぎず調度いいようです。
(出典:楽天)
組み立てる時から興味津々で見てました。
できたらすぐに上に乗ってくつろいでいました。
(出典:楽天)
と、組み立てが簡単なことや、ほどよい温度が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
6.ドギーマンハヤシ ねこの夢こたつ
続いては、ボア生地の「猫用こたつ」。
手洗いできるため、汚れが気になった際にすぐ手入れができて衛生的です。
こたつの中だけでなく、天井部分もボア生地であたたかく、心地よい肌触りです。
また、細部に配慮がされていて、底面には滑り止めが、掛け布団にはズレ防止の紐がついています。
遠赤外線で約31℃の温度をキープし続けてくれるので、熱くなりすぎる心配がありません。
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥7,988(送料無料)で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
7. Peto-Raifu こたつ2WAYハウス
続いては、ハウス型の「猫用こたつ」。
天井部分をつぶすことで、ベッドにもなります。
こちらは、ヒーター付きではないので正確にいうとこたつではありませんが、ふかふかとした生地で猫があたたかく過ごすことができます。
暗くて狭い場所が好きな猫にとってが、落ち着ける最適な空間◎
付属のおもちゃは取り外し可能なので、遊ばないときにはマジックテープにくっつけて収納できます。
価格は、2023年1月時点では、amazonで在庫切れです。
口コミでは、
入り口も狭すぎず良い。
(出典:amazon)
飾りのみかんも取れて遊べるのでよき
(出典:amazon)
と、猫が出入りしやすい点や、おもちゃが付きの点が好評です。
再入荷されるとサイトに掲載されますので、こちらからチェックしてみてくださいね。
8.PLATA 猫用こたつ あったかねこ布団
最後は、布団式の「猫用こたつ」。
ねぶぐろ仕様で、ぬくもりを閉じ込めておける構造が魅力です。
40×55cmと省スペースに置けるコンパクトなサイズ◎
滑り止め付きでずれる心配がないため、落ち着いてからだを休めることができます。
USBヒーターマットが搭載されていて、スイッチ1つで簡単に暖かくなります。
カラーは、グリーン、ピンク、イエローの3色が展開されています。
価格は、2023年1月時点では、amazonでそれぞれ
で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
遠赤外線で暖めるものや、入り口が開けられるタイプ、2つの温度が選べるものなど、各メーカーからさまざまな「猫用こたつ」が展開されています。
また2023年1月時点では、ニトリでの販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「猫用こたつ」を見つけてみてくださいね。