【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

【2023年最新】定番人気のおすすめ「盛り塩皿」・8選(100均での販売情報も!)

定番人気のおすすめ「盛り塩皿」・8選(100均での販売情報も!)

玄関や部屋の隅に置く〝盛り塩〟専用のお皿「盛り塩皿」。

お皿は八角形のものが一般的で、通常は、塩を綺麗な山形に整える〝盛り塩器〟がセットになっています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「盛り塩皿」を8つ厳選してご紹介

あわせて、セリアやダイソーなど100均での販売情報も調べてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

定番人気のおすすめ「盛り塩皿」・8選

1.神棚の里 八角盛り塩セット 素焼き8角皿

まずは、小ぶりなサイズで綺麗に成形できる「盛り塩皿」。

直径6cmと小ぶりなサイズで、通路脇など狭いスペースに置いても邪魔になりません。

塩の形を山形に整形する〝盛り塩器〟がセットになっているため、初めて使用する方でも綺麗に盛り付けることができます。

盛り塩器とお皿のどちらも8角形です。

とくにamazonで人気が高く、1,757件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.4(2023年1月時点)。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,143で販売されています。

小さめサイズで置き場を選ばず、綺麗に成形できるので、「盛り塩皿」をさがしている方で、とくべつこだわりのない方はこちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

型に入れたお塩をお皿にパコっとするだけで上手かつ綺麗に仕上がるので気持ちがいいです!

(出典:amazon)

小さいので場所をとらず、購入して良かったです。

(出典:amazon)

廊下の両脇に置いたりするのにはこのサイズが小さくて邪魔にならずちょうどいいです。

(出典:amazon)

と、綺麗に成形できることや、小さめサイズで場所をとらない点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

2.福招き 金の盛塩皿セット

続いては、割れにくく光沢がある「盛り塩皿」。

こちらも専用の〝盛り塩器〟が付いていて、綺麗に成形できます。

型崩れしにくいので、何度も作り直す手間がかかりません。

素材は磁器製で、ツヤと光沢などデザイン性が高く、耐久性があるので割れにくいのが特徴。

塗装が施されているので、シミにならず綺麗な状態で使うことができます。

とくにamazonで人気が高く、口コミが228件寄せられ、評価は平均☆4.0。(2023年1月時点)

価格は、

  • お皿 × 2
  • 盛り塩器 × 1

のセットで、amazonで¥1,980(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

割れないのがいい!

(出典:amazon)

綺麗に盛り塩ができますし、金色で高級感があります

(出典:amazon)

綺麗な形に塩が盛れ、ゴールドのお皿がとても目を引きすごく感じがいいです。

(出典:amazon)

と、頑丈な作りで割れにくいことや、高級感のある色合いが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




3.Moa Feteli(モアフェティ)盛り塩器 八角皿セット

続いては、握りやすい盛り塩器つきの「盛り塩皿」。

下画像のように指を置きやすく設計された盛り塩器は、掴みやすいです。

なお、お皿のサイズは6.5×6.5cmです。

お皿は2枚セットなので、万が一割れてしまった場合も安心◎

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,477(送料無料)で販売されています

口コミでは、

安くて色も形も上品なので良かったです。

(出典:amazon)

本体が持ちやすく、塩をもりやすいです。

(出典:amazon)

盛り塩を盛るお皿が2枚入りと言う点に惹かれて購入しました。

容器が持ちやすいような作りでキレイに作れます。

(出典:amazon)

と、色合いや形が上品なことや、盛り塩皿のスペアが付いている点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

4.有田焼 盛り塩皿 八角小皿

続いては、陶磁器(日本製有田焼)の「盛り塩皿」。

耐久性が高く、陶器よりも丈夫で長く使い続けることができます。

直径が約8.3cmと大きめで存在感があるため、広いスペースや人の出入りが少ない場所に最適です。

カラーは、落ち着いたグレーがかった黒色

有田焼のきめ細やかでなめらかな質感が、上品な印象です。

価格は、2023年1月時点では、楽天で¥715で販売されています。

口コミでは、

大きさや質感も満足です。

(出典:楽天)

優しい柔らかい色目でとても気に入りました。

(出典:楽天)

グレーっぽさがある黒です。

写真より落ち着きがあり良かったです。 

(出典:楽天)

と、有田焼の質感や、落ち着いた色合いが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




5.三愛 盛塩固め器 八角皿5枚セット

続いては、美しい八角錐がつくれる「盛り塩皿」。

日本の金型工場で作られた金型が使われた、プラスチック製の盛り塩固め器が付属されているので、美しい八角錐を成形することができます。

とくにamazonで人気が高く、533件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.4(2023年1月時点)。

価格は、amazonで¥1,780で販売されています(2023年1月時点)。

口コミでは、

想像通り今までの物とは雲泥の差で作りやすく割れない安心感もあり、とても良かったです。

付属の八角皿も大きさも丁度良いです。

出典:amazon

今まで使用した盛塩固め器の中でダントツ使いやすい

失敗なく綺麗な八角形盛塩が作れてます

出典:amazon

シンプルな作りですが、先もしっかり尖ったきれいな盛塩が作れます

出典:amazon

と、きれいな八角錐が作れると好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

6.神棚の里 盛り塩皿 素焼き八角皿 5枚セット

続いては、深さのある「盛り塩皿」。

最初にご紹介した「神棚の里 八角盛り塩セット 素焼き8角皿」と同じ神棚の里から販売されています。

直径が約10.5cm、深さが2.5cmと大きめの設計です。

5枚セットなので、玄関や洗面所など複数の箇所に置きたい方におすすめです。

価格は、2023年1月時点では、楽天で¥1,925で販売されています。

口コミでは、

いいサイズ、買ってよかったです。

玄関だけではなく子供部屋やトイレにも盛り塩をしています。

(出典:楽天)

大きさといい値段といい満足です。

(出典:楽天)

と、サイズ感や、5枚セットで複数箇所に置ける点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




7.彩華 カラー八角盛り塩 八角皿 5枚セット

続いては、淡いピンク色の「盛り塩皿」。

光の当たる角度で七色にキラキラと輝きます

〝盛塩固め器〟がセットになっていて、簡単に成形できます。

価格は、

  • 八角皿 × 5
  • 盛塩固め器 ×1

のセットで、amazonで¥1,760で販売されています

口コミでは、

インテリアに合う可愛い色のこちらを購入しました。

(出典:楽天)

淡くてとても可愛い色です!

(出典:amazon)

と、可愛い色合いが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

8.宮忠 盛り塩 ゴールド皿

最後は、金色の「盛り塩皿」。

陶器に純度の高い金の塗装が施されていて、光沢が本当に美しいです。

サイズは直径6.7cmで、省スペースに置いても邪魔になりません。

台座とセットになっているため、より安定して設置できます。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥2,690で販売されています。

口コミでは、

ちょうどいい大きさでした。

(出典:amazon)

金色がとてもきれいで、塩を盛ったあと見栄えがとてもいいです。

(出典:amazon)

と、省スペースにも置けることや、金色で見栄えがよいことが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




「盛り塩皿」はセリアやダイソーなど100均で買える?

セリア(100均)

セリア(100均)では、『八角錘型 盛り塩用 小』という「盛り塩皿」が販売されています。

セリア 八角錘型 盛り塩用 小(出典:twitter

盛り塩器もセットで販売されています。

詳細は、お近くのセリア(100均)で探してみてくださいね。

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、『白磁八角 盛り塩器』という「盛り塩皿」が販売されています。

ダイソー(100均)白磁八角 盛り塩器(出典:jp.daisonet.com

サイズは直径4.7×高さ7.4cm。

価格は¥110(税込)です。

お近くのダイソー(100均)の店舗で探してみてくださいね。




いかがでしたか。

場所をとらない小さいサイズのものや、カラーが綺麗なもの、頑丈な作りで割れにくいものなど、さまざまな製品が展開されています。

また2023年1月時点では、ダイソーやセリアなどの100均でも販売されています。

ぜひ、使い勝手のよい「盛り塩皿」を見つけてみてくださいね。