食べ物に鮮やかな色を付けることができる「食紅」。
野菜や果物など天然の食材だけで作られたものや、発色がよいもの、細かい模様を描けるマーカータイプなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「食紅」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、イオンや業務スーパー、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)、ドラッグストア(ウエルシア・ドラッグスギ・ツルハドラッグ・マツモトキヨシ)、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「食紅」とは
「食紅」とは、食品の着色に使われる食用の色素です。
食用色素とも呼ばれます。
もともとは、キク科の植物〝紅花(ベニバナ)〟を絞って作られていました。
そのため赤色のものが一般的でしたが、現在では赤や黄色、オレンジなど、さまざまな色が販売されています。
また、液体や粉末などさまざまな形状の製品が展開されています。
紅白かまぼこや赤飯、アイシングクッキー、メロンソーダなど、さまざまな食品に使用されています。
「食紅」はどこに売ってる?イオンや業務スーパー、コンビニ、ドラッグストア、100均で買える?
イオン
イオンでは、下でもご紹介する『ホームメイド 食用色素』という「食紅」が販売されています。
価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くのイオンの店舗でチェックしてみてくださいね。
業務スーパー
2024年7月時点では、業務スーパーで「食紅」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
コンビニ
セブンイレブン
2024年7月時点では、セブンイレブン(コンビニ)で「食紅」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ファミリーマート
2024年7月時点では、ファミリーマート(コンビニ)でも、「食紅」は販売されていないようです。
ローソン
2024年7月時点では、ローソン(コンビニ)でも「食紅」の販売情報は見つかりませんでした。
ドラッグストア
ウエルシア
2024年7月時点では、ウエルシア(ドラッグストア)では、「食紅」は販売されていないようです。
少なくとも、ウエルシア(ドラッグストア)の公式オンラインストアには掲載されていません。
ドラッグスギ
2024年7月時点では、ドラッグスギ(ドラッグスギ)でも「食紅」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ツルハドラッグ
2024年7月時点では、ツルハドラッグ(ドラッグストア)でも「食紅」は販売されていないようです。
マツモトキヨシ
2024年7月時点では、マツモトキヨシ(ドラッグストア)でも「食紅」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、マツモトキヨシの公式オンラインストアには掲載されていません。
セリア(100均)
セリア(100均)では、『粉末食用色素』という「食紅」が販売されています。
気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、「食紅」が販売されているという情報は見つかりませんでした(2024年7月時点)。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「食紅」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつイオンや業務スーパー、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)、ドラッグストア(ウエルシア・ドラッグスギ・ツルハドラッグ・マツモトキヨシ)、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「食紅」・おすすめ8選
1.ホームメイド 食用色素
まずは、口コミ評価がとても高い「食紅」。
粉末状で、1包あたりの容量は5.5gです。
発色がよく、少量で鮮やかな色を再現できます。
また、水溶性なので、ゼリーやパン生地に練り込んだり、水に溶かしてスプレーしたりと、使い方の幅が広がります。
和菓子や洋菓子、洋食、和食など、ジャンルを問わず使いやすいです。
さらに、好みの濃さに仕上げやすく、複数の色を混ぜて繊細な色味も再現できます。
とくにamazonで人気が高く、921件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.3(2024年7月時点)。
〝着色料 食用〟部門でAmazonおすすめにも選出されています。
価格は、2024年7月時点では、amazonで¥1,020(5色セット)で販売されています。
発色がよく、価格も手ごろで、なにより口コミ評価がとても高いので、「食紅」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
ほんの少量でかなり色付くので、コスパは良い
出典:amazon
小さいスプーンが個々に付属で着いているので使いやすいです。
出典:amazon
色の濃さも調整できるので凄く便利!
これだけの種類があれば何でも作れそう
出典:amazon
と、発色がよくコストパフォーマンスが高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.SaikaLife ナチュラルカラーパウダー 粉末食用色素
続いても、粉末タイプの「食紅」。
下画像のように、カラフルな6色がセットで販売されています。
黄色はかぼちゃ、緑は抹茶、赤は紅麹米など、原料が天然食材なので、小さな子どもも安心して口にできます。
1包あたりの容量は10gで、ジュースやゼリー、アイシングクッキーなど、さまざまな使い方ができます。
とくにamazonで人気が高く、355件の口コミが寄せられて、評価は平均☆4.1(2024年7月時点)。
価格は、amazonで¥1,749で販売されています(2024年7月時点)。
口コミでは、
安くて使いやすく発色もきれいでした
出典:amazon
天然由来のもので、物によってはその味がします。
混ぜるものにもよるでしょうが、ヨーグルトやパンケーキミックスに混ぜたら綺麗に色が出ました。
出典:amazon
白あんを色付けして、お花を作るのに使ってます。
発色も良く、天然色素なので、安心。
出典:amazon
と、価格が安い点や食材で作られている点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Megumitas 国産野菜だけで作った天然食紅
続いても、天然素材で作られた「食紅」。
こちらは、原料は九州産の野菜のみで、着色料などは一切使用されていません。
小さな子どもも安心して食べることができます。
また、粉末タイプで使い方の幅が広く、子どもと一緒にお菓子作りを楽しむ際にもおすすめです。
発色が自然で、マカロンなどの洋菓子や、キャラ弁のおにぎりにも使いやすいです。
価格は、2024年7月時点では、赤・黄・橙・緑・紫の5色セットが¥1,740で販売されています。
口コミでは、
発色も良くカラフルで美味しく身体にも良い3拍子揃ったオヤツができてとても満足です♪
出典:amazon
パンケーキの粉に混ぜてから使用しました!
野菜の色素を使っているので、安心してたっぷり使えます。
直接舐めてみるとお野菜の味がしたので、素材そのものを使っているのが分かります!
出典:amazon
野菜から出来ている着色料なので、安心して使えます!
子供の1歳の誕生日ケーキにも使用したいと思います!
出典:amazon
と、野菜で作られていて安心と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.12色の鮮やかなケーキ着色料セット
続いては、アイシングクッキーにおすすめの「食紅」。
こちらは濃度の高い液体で、複数の色を混ぜて好みの色を作りやすいです。
また、発色がよく、鮮やかな色味に仕上がります。
卵白やチョコレートに混ざりやすく、ダマにならないため、アイシングクッキー作りにとくにおすすめです。
カラーバリエーションは、8色セット・12色セット・24色セットが展開されています。
価格は、2024年7月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
しっかり色がつく
出典:amazon
アイシングクッキーに使用しましたが発色がよかったです!
一滴ずつ入れられるので色の調節が可能ですし、キャップも付いているので保存もできます。
出典:amazon
とても色の種類が多くてお値段もお安い品物だと思います。
出典:amazon
と、カラーが豊富で発色がよいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.YOUTOOK アイシング用カラー
続いても、発色がよい「食紅」。
こちらも液状で、ダマになりにくいのが特徴です。
また、油性なのでチョコレートにもしっかりと混ざり、鮮やかに発色します。
1滴ずつ出せるので、複数の色を混ぜ合わせて好みのカラーを作りやすいです。
さらに、卵白にも混ざりやすいため、アイシングクッキーやアメリカンカップケーキ作りにもおすすめです。
価格は、2024年7月時点では、amazonで¥2,213(9色セット)で販売されています。
口コミでは、
発色も良く量もあって良かった!
出典:amazon
一滴だけで希望通りの色が出来、これだけ多くの色が入っていてこのお値段なら高くないと思います。
出典:amazon
チョコレートでイラストプレート作る時に粉の食用色素を使っていたので色作りが大変でしたが、こちらは本当に数滴混ぜるだけで綺麗な色が出るので簡単でした。
見た目が綺麗なので色付けがとても楽しかったです。
出典:amazon
と、発色がよくコストパフォーマンスが高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
6.Treedoa 食品着色料マーカー
続いては、マーカータイプの「食紅」。
ペン先が細く、こまかい模様や文字を書きやすいです。
また、2種類の太さを選べるので、食材によって使い分けることができます。
インクがかすみにくく、はじめてオブアートに挑戦する方にもおすすめです。
とくにamazonで人気が高く、〝フードペン〟部門でAmazonおすすめに選出されています。
価格は、2024年7月時点では、¥1,899(12色セット)で販売されています。
口コミでは、
子供のお弁当のオブアートで使用しました。
色の出が良く、描きやすいので、お勧めです。
出典:amazon
細かいところまで綺麗に描けます。
オブアートに初挑戦でしたが小さい絵も描けました。
出典:amazon
普通のペンの様に描けました!
出典:amazon
と、描きやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.KUKKU フルーツパウダー
続いては、フルーツの味と香りを楽しめる「食紅」。
フルーツのみで作られているので、小さな子どもも安心して食べることができます。
自然な発色で、ケーキやクッキーなどのお菓子作りにとくにおすすめです。
また、フルーツのフレッシュな甘みと香りを感じることができます。
色を付けるためだけでなく、香りや味付けのアクセントとしても振りかけて使いやすいです。
バリエーションは、ストロベリー・クランベリー・ピールミックスなどが展開されています。
価格は、2024年7月時点では、amazonで¥894で販売されています。
口コミでは、
お菓子作りに酸味を加えたい時によく使ってます。
チョコに混ぜ混むと凄く美味しかったですよ!
出典:amazon
クッキーで使うと綺麗なピンクに仕上がりました。
出典:amazon
ピンク色に色づき、ほんのりイチゴの香りが良いです。
出典:amazon
と、味が美味しくきれいに発色すると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.ジェルカラーイート アイシングカラー
最後は、ジェル状の「食紅」。
キャップ式で、必要な分量だけ絞り出して使用できます。
粘度の高いジェル状で、そのまま筆にとってお菓子をデコレーションしやすいです。
また、ダマになりにくいため、アイシングクッキーやカップケーキ、ドーナツのデコレーションなど、幅広い用途に使用できます。
カラーバリエーションは、ブルー・グリーン・オレンジなど、10色が展開されています。
価格は、2024年7月時点では、amazonで¥690で販売されています。
口コミでは、
クリームに混ぜた時の発色がとてもよかったです。
出典:amazon
と、混ざりやすく発色がよいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
ダマになりにくい液状のものや、ジェルタイプのもの、少量で鮮やかに色づくものなど、さまざまな「食紅」が展開されています。
また、2024年7月時点では、イオンやセリア(100均)では販売されていますが、業務スーパーやコンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)、ドラッグストア(ウエルシア・ドラッグスギ・ツルハドラッグ・マツモトキヨシ)、ダイソー(100均)での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ用途に合った使いやすい「食紅」を見つけてみてくださいね。