印鑑の収納に便利な「印鑑ケース」。
かわいい動物モチーフのケースや、ワンタッチで開閉できるもの、朱肉付きものもなど、さまざまな製品が販売されています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「印鑑ケース」を8つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、無印良品やロフト、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「印鑑ケース」は、無印良品やロフト、100均(セリア・ダイソー)で買える?
無印良品
無印良品では、『ポリプロピレン 印鑑ケース』という「印鑑ケース」が販売されています。
朱肉付きなので便利です◎
価格等の詳細はこちらや、お近くの無印良品の店舗でチェックしてみてくださいね。
ロフト
2023年3月時点では、ロフトで「印鑑ケース」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ロフトの公式オンラインストアには掲載されていません。
セリア(100均)
セリア(100均)では、『ポスト型ハンコケース』という「印鑑ケース」が販売されています。
詳細はこちらや、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも、『ポスト型 ハンコケース』が販売されているという情報がみつかりました。
また、『印鑑ケース マイメロディ』など、プラスチック製の「印鑑ケース」もいくつか販売されています。

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「印鑑ケース」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ無印良品やロフト、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気のおすすめ「印鑑ケース」・8選
1.【朱肉付き】シャチハタ ワンタッチ式 印鑑ホルダー ハンコ・ベンリ
まずは、ワンタッチで押印できる、売れ筋の「印鑑ケース」。
印鑑を入れてロックすると、朱肉が印鑑に水平に当たるよう設計されています。
ロックをワンタッチで解除するだけで、常にムラのないきれいな捺印をすることができます。
また、ロック機能があるため、ポーチや鞄の中で印鑑が飛び出る心配がありません。
とくにamazonで人気が高く、3,723件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.0(2023年3月時点)。
〝印鑑ケース・印箱〟部門でベストセラー1位にも選出されています。
カラーバリエーションが豊富で、ブラック・ホワイト・ブルー・ピンク・オレンジ・グリーン・グレーに加えて、かわいいディズニーキャラクターのデザインも4種類展開されています。
価格は、amazonでそれぞれ
- ブラック:¥417
[通常:¥660] - ホワイト:¥440
[通常:¥660] - ブルー:¥436
[通常:¥660] - ピンク:¥436
[通常:¥660] - オレンジ:¥440
[通常:¥660] - グリーン:¥436
[通常:¥660] - グレー:¥600
[通常:¥660] - ミッキー:¥519
[通常:¥770] - ミニー:¥547
[通常:¥770] - くまのプーさん:¥613
[通常:¥770] - ドナルド:¥547
[通常:¥770]
で販売されています(2023年3月時点)。
朱肉付きで、ワンタッチで押印でき、なにより圧倒的な売れ筋ですから、実用性の高い「印鑑ケース」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
インクの付きがすこぶるいい。
押しやすい。
押すのが楽しくなります。
出典:amazon
押し込んでロック、スライドして解除なのでいつの間にかロックが外れていると言うことが無くてすごく良いです。
出典:amazon
握りやすく力も入れやすいのでとても使いやすく感じました。
出典:amazon
と、ロック機能がある点や、握りやすく押印しやすいつくりが好評です。
なお、インキ補充カートリッジを使えば朱肉を取り替えることができます。
こちらからチェックしてみてくださいね。
2.【朱肉付き】シャチハタ 印鑑ケース シュティック
続いては、コスメのようなおしゃれなデザインの「印鑑ケース」。
印鑑を差し込むだけで、ケースを付けた状態で使用できます。
また、キャップはネジ式で外れにくく、内側に朱肉が付いています。
下画像のようにキャップを押すだけで、印鑑に朱油を付けることができます。

こちらもamazonで人気が高く、220件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.3(2023年3月時点)。
カラーは、イエロー・レッド・ブルーなど6色が展開されています。
価格は、通常¥1,540のところが、2023年3月時点では、amazonで¥1,116で販売されています。
(※イエローの価格です。カラーによって価格が多少異なります)
口コミでは、
これはとてもスリムで蓋も開かないので良いです
出典:amazon
はんこをセットするのも取り出すのも簡単で、朱肉の付き具合もちょうどいい!
出典:amazon
かさばらず持って行けるし朱肉も中にあるので使いやすいです。
出典:amazon
と、スリムなデザインや朱肉が蓋の中にある点が好評です。
なお、こちらも専用カートリッジで朱肉の付け替えができます。
こちらからチェックしてみてくださいね。
3.【朱肉付き】Airself 印鑑卸売工房 本牛革 印鑑ケース
続いては、がま口タイプの「印鑑ケース」。
うろこ状に加工された牛革製で、高級感があります。
中は起毛素材の柔らかい布製で、鞄に中に入れて持ち運んでも印鑑が傷付きません。
また、蓋付きの朱肉がケース内に付属されているので、ケース内が朱肉で汚れる心配がありません。
とくにamazonで人気が高く、709件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.4(2023年3月時点)。
サイズは3種類、カラーバリエーションは、黒・紺・赤・黄色・水色・ピンクなど、8色が展開されています。
価格は、amazonでそれぞれ
で販売されています(2023年3月時点)。
口コミでは、
値段からは考えられないすばらしい品質です。
出典:amazon
印鑑の上品な雰囲気も崩さない昔ながらの定番デザイン。
女性なら黒以外のカラーを選ぶと途端に可愛らしさもプラス。
迷ったらコレって感じです。
出典:amazon
見た目はもちろん、しっかりした作りで長く使用できそうです。
出典:amazon
と、上品なデザインや価格の安さが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
4.【朱肉付き】シャチハタ ディズニー 印鑑ケース
続いては、印鑑ブラシ付きの「印鑑ケース」。
ケースの中にブラシが付属されているので、押印したあとに印鑑の朱油を拭き取る手間が省けます。
ミッキー型のかわいいデザインで、持ち運び用としても、デスク用としてもおすすめ◎
カラーは、ブラック、レッド、ピンクの3色が展開されています。
価格は、通常¥880のところが、amazonで¥691で販売されています(2023年3月時点)。
口コミでは、
開くところにもミッキーのシルエットがボタンになっていてとても可愛いです。
出典:amazon
こんなに、かわいいいハンコケースがあったとは・・・とてもかわいいです。
ハンコも、ぴったり収まります。
出典:amazon
大きさも思ったほど大きくなく気に入ってます。
色も良く、かわいいですね。
出典:amazon
と、とにかくデザインがかわいいと好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
5.【朱肉付き】サンビー はんこケース パペッタ
続ても、デザインがかわいい「印鑑ケース」。
動物モチーフの「印鑑ケース」で、頭部がキャップになっています。
なおキャップの内側に朱肉が付いています。
キャップを閉めると自然と印鑑に朱油が付くので、いつでもキャップを外すだけで押印ができます。
また、ひっくり返して背中側を下にして置けば、ペンホルダーとしても使えて実用的です。
デザインは、みけねこ・しばいぬ・きりんなど、6種類が展開されています。
価格は、通常¥1,870のところが、2023年3月時点では、amazonで¥1,327で販売されています。
口コミでは、
職場のデスクに置いて使用しています。
印鑑ケースっぽくないので、出したままでも無用心って感じがなく、いい感じです。
可愛らしく癒されてます。
出典:amazon
かわいい、かわいい、かわいすぎる
玄関に置いてて、毎日ほっこりしてます
出典:amazon
めちゃめちゃかわいい!
使いやすい!
出典:amazon
と、「とにかくデザインがかわいい!」と動物好きから好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
6.【朱肉付き・複数入る】旭川家具 ササキ工芸 一枚フタ印鑑ケース
続いては、木製の「印鑑ケース」。
一点ずつ職人の手で作られた、丈夫なつくりです。
木目調のウォルナットが美しく、高級感があります。
印鑑は2本まで収納でき、指が入る深さの溝が付いているので、1本ずつ取り出しやすいです。
また、朱肉が大きく押印しやすく、とくにデスクでの使用におすすめです。
こちらもamazonで人気が高く、121件の口コミが寄せられて、評価は平均☆4.4(2023年3月時点)。
価格は、amazonで¥4,130で販売されています(2023年3月時点)。
口コミでは、
高級感があり、大切な判子の収納場所として最高です。
出典:amazon
木質と質感、蓋の合わせ、外観とも大満足です。
出典:amazon
高級感があり、使い勝手も良く重宝してます。
出典:amazon
と、高級感や、しっかりとしたつくりが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
7.【朱肉付き・複数入る】のレン レトロモダン がま口印鑑ケース
続いても、複数の印鑑が入る「印鑑ケース」。
レトロな花柄のデザインがおしゃれです。
また、朱肉はストラップで付け外しができ、ケースの中が汚れる心配がありません。
印鑑は2〜3本収納でき、まとめて持ち運びたいという方にとくにおすすめです。
カラーバリエーションは、パープル・ピンクベージュ・ブルー・レッドの4色が展開されています。
価格は、amazonで¥1,550で販売されています(2023年3月時点)。
口コミでは、
シャチハタ1つと朱肉を使うハンコ2つ入ります!
紐でぶら下がってる朱肉も中に入ります!
なのでハンコがまとめられて助かってます!
出典:amazon
レトロかわいい柄がステキ
がま口部分もなめらかで、イイ感じで使えてます
出典:amazon
コロンとした感じで可愛いです。
紐で朱肉ケースも付いてます。
がま口なので開けやすく閉めやすい。
出典:amazon
と、がま口が開けやすく、レトロなデザインがかわいいと好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
8.【朱肉付き】miffy×鳥獣戯画 ミッフィー 印鑑ケース
最後は、ミッフィーのデザインがかわいい「印鑑ケース」。
ミッフィーと鳥獣戯画のうさぎが描かれた、かわいいデザインです。
また、こちらもストラップ製の朱肉が付属されています。
価格は、amazonで¥5,980(送料無料)で販売されています(2023年3月時点)。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
蓋を閉じるだけで朱油が付くものや、職人の手で1点ずつ丁寧に作られたもの、ディズニーのかわいいデザインのものなど、さまざまな製品が販売されています。
また、2023年3月時点では、無印良品や100均(セリア・ダイソー)では「印鑑ケース」が販売されていますが、ロフトでは販売されていないようです。
ぜひ使い勝手のよい「印鑑ケース」を見つけてみてくださいね。