月日が経つと表面が汚れてきてしまうぬいぐるみ。
専用の「ぬいぐるみクリーナー」を使うと、素材を傷めずに簡単に汚れを落とすことができます。
シミや黒ずみをきれいに落とし、さらに柔らかい毛並みを蘇らせてくれる便利なクリーナーが登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「ぬいぐるみクリーナー」を8つ厳選してご紹介。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
1.fla-coco まるでぬいぐるみのシャワー
まずは、洗い流し不要の「ぬいぐるみクリーナー」。
泡立ちしないタイプで、使用方法は、汚れのある箇所にシュッと吹きかけてタオルなどで軽く叩きます。
油脂などの分解性能が高いため、手垢や黄ばみなどをしっかり落としてくれます。
水由来の成分で作られていて、環境への負荷が低く安全性にすぐれています。
汚れが目立ちやすい白色などのぬいぐるみも、綺麗な状態を保つことができます。
消臭や除菌の効果もあり、清潔に使い続けることができます。
とくにamazonで人気が高く、Amazon’s Choiceにも選ばれています。
価格は、2022年2月時点では、amazonで¥1,480で販売されています。
洗い流す手間がなく、安全性も高いため、「ぬいぐるみクリーナー」をさがしている方で、とくべつこだわりのない場合はこちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
水ですすいだりせずに、布でポンポンと叩くようにして使用できるため、ぬいぐるみに負担をかけずに汚れが落とせる点が良いですね。
(出典:amazon)
黒くなったぬいぐるみを拭いたら元に戻ってビックリしました。
(出典:amazon)
お気に入りのぬいぐるみが酷い状態で…これでフキフキしたら綺麗になりました
(出典:amazon)
と、水洗い不要で汚れが落ちることや、素材を痛めない点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
2.銀鳥産業 ぬいぐるみのクリーニング屋さん
続いては、スプレー式の「ぬいぐるみクリーナー」。
使用方法は、スプレーを吹きかけてふき取るだけ。
上画像のような少し黄ばんだぬいぐるみが・・・。
こちらのように、白く綺麗に蘇ります。
洗剤やアルコール類は一切含んでおらず、お子様も安心して触れることができます。
使用後に毛並みがふわふわに仕上がるので、使用前との手触りの違いを実感できるはず◎
とくにamazonで人気が高く、口コミが276件寄せられ、評価は平均☆4です(2022年2月時点)。
価格は、通常価格¥990のところ、2022年2月時点では、amazonで¥943で販売されています。
口コミでは、
シュッシュッと吹きかけ、布で拭き取ると、黒ずみが消えて綺麗になりました。
(出典:amazon)
手垢などで黒ずんだパンダのぬいぐるみに、直接スプレーして乾いた布でゴシゴシ。
見違えるように黒ずみが落ち、白くなりました。
(出典:amazon)
吹きかけて布でトントンしてみたところ、黒っぽいくすみが消え毛並みもフワフワに!
(出典:amazon)
と、吹きかけて拭き取るだけで汚れが簡単に落ちることや、ふわふわの毛並みに仕上がる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
3.NICI(ニキ) ぬいぐるみ用洗剤 エレガンスフローラル
こちらは、手洗い用の「ぬいぐるみクリーナー」。
洗い方は、まず、容器に温めのお湯とこちらの洗剤を少量入れ、やさしくもみ洗いします。
その後流水ですすぎ、風通しの良い場所で乾燥させるだけ。
やさしくもみ洗いするだけで簡単に汚れを浮かせることができます。
ぬいぐるみに染み込んだ汚れを、根こそぎ落とすことができて清潔です。
価格は、2022年2月時点では、amazonで¥3,980で販売されています。
口コミでは、
いい匂い
なかなか洗えてなかったお気に入りのぬいぐるみをやっと洗えました!
とてもいい匂いで買って良かったです!
(出典:amazon)
など、強力な洗浄力で綺麗になると好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
4.Sin ぬいぐるみのクリーニングスプレー
続いては、弱酸性の洗浄液タイプの「ぬいぐるみクリーナー」。
食品で使われている成分が使用されていて、安全性が高いです。
使い方は、吹き付けた後に叩き洗いするだけ。
綺麗な洗い上がりとともに、柔らかい毛並みを再現してくれます。
消臭効果も備わっているため、清潔が持続します。
価格は、2022年2月時点では、amazonで¥1,080で販売されています。
口コミでは、
ホコリなどで黒ずんだ汚れが落ちました。
(出典:amazon)
若干黒ずんでいたお気に入りのぬいぐるみに使いました。
ちゃんときれいになって一安心です。
(出典:amazon)
と、黒ずみや汚れが綺麗に落とせることが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
5.UYEKI(ウエキ) 赤ちゃんの布製品クリーナー
続いては、赤ちゃん用の布製品に向けて作られた「ぬいぐるみクリーナー」。
消臭や除菌効果もあります。
ぬいぐるみに加え、幅広い赤ちゃん用のアイテムに使用できます。
食品にも使用される成分と、天然さとうきびの消臭成分が使われています。
赤ちゃんのお口やお肌が直接触れても安心できるのが魅力。
価格は、2022年2月時点では、amazonで¥1,394で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
6.ぬいぐるみシャンプー(せっけん成分)
こちらは、シャンプー式の「ぬいぐるみクリーナー」。
洗浄効果が高く、泡でしっかり汚れを落としてくれます。
泡をのせて拭き取るだけなので、素早く手入れが完了します。
からだや環境に与える影響が少ないのが石鹸成分のクリーナーです。
価格は、2022年2月時点では、amazonで¥1,166で販売されています。
口コミでは、
洗濯方法はとても簡単でした^^
洗ったあとはほのかに石けんの香りがしてとても気持ちがよいです。
(出典:amazon)
と、石けん成分による清潔感のある香りが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
7.ダニピカミスト ボタニシールド
続いては、ダニ防止の効果がある「ぬいぐるみクリーナー」。
植物由来の成分で作られていて、ダニを予防してくれます。
シュッと吹きかけ、1ヶ月間ほど効果が持続します。
また殺虫成分が含まれていないため、お子様が触れても安心◎
価格は、2022年2月時点では、楽天で¥1,089で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
8.ぬいぐるみ用洗剤いいわこれ
最後は、二度拭きする必要のない「ぬいぐるみクリーナー」。
吹きかけてサッと拭くだけで簡単お手入れできます。
天然成分で作られているので、赤ちゃんの口に触れても安全です。
価格は、2022年2月時点では、楽天で¥1,670で販売されています。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
水洗いのいらないタイプや、自然由来の原料で作られているもの、ふわふわの毛並みに仕上がるものなど、さまざまな「ぬいぐるみクリーナー」が展開されています。
ぜひ、お気に入りの「ぬいぐるみクリーナー」をぜひ見つけてみてくださいね。