風に乗って空に舞い上がる「凧(カイト)」。
かわいいキャラクターデザインのものや、小さいサイズで扱いやすいもの、高く飛ばしやすい巨大なものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「凧(カイト)」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、ドンキホーテやコストコ、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「凧(カイト)」は、ドンキやコストコ、100均(セリア・ダイソー)で買える?
ドンキホーテ
ドンキホーテでは、『あおぞら ポケットカイト』という「凧(カイト)」が販売されています。
価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くのドンキホーテの店舗でチェックしてみてくださいね。
コストコ
コストコでは、『3Dカイト』が販売されています。
サイズが大きく、迫力のあるデザインです。
気になった方は、お近くのコストコの店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
セリア(100均)では、ビニール製や和紙製の『凧(カイト)』が販売されています。
気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、『目玉カイト』という「凧(カイト)」が販売されています。

価格は¥220(税込み)です。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「凧(カイト)」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつドンキホーテやコストコ、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「凧(カイト)」・おすすめランキング5選
1.Mint’s Colorful Life カラフル デルタカイト
まずは、口コミ評価がとても高い「凧(カイト)」。
幅150cmの巨大な三角凧で、空を飛ぶ姿に迫力があります。
また、風に乗りやすく、安定して高く飛ばしやすいです。
上質なナイロン素材で作られているため、軽くて耐久性にもすぐれています。
下画像のように、付属の袋に入れてコンパクトに収納できるので、持ち歩きやすいです。
とくにamazonで人気が高く、1,856件もの口コミが寄せられ、評価は平均☆4.4(2024年12月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
カラーは、ブルー・マルチカラー・グリーンが、バリエーションは、本体と本体+リール付きが展開されています。
価格は、2024年12月時点では、amazonで¥2,200で販売されています。
(※ブルー本体の場合の価格です。カラーやバリエーションによって価格が異なります)
高く飛ばしやすく、コンパクトに収納でき、なにより口コミ評価がとても高いので、「凧(カイト)」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
強風でも問題なく高くまで上がりました。
また落下した時も壊れることなく、存分に楽しむことができました。
出典:amazon
元旦の風に乗って予想外に高く飛びました
出典:amazon
すごい強風でしたが、破損することもなく楽しい時間を持てました。
出典:amazon
と、丈夫で、高く飛ぶ点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.キャラクター カイト
続いては、デザインの展開が豊富な「凧(カイト)」。
サイズは幅116×高さ64cmで、素材はポリエチレンです。
下画像のように組み立てが簡単で、風の強さによって調整できるので、初心者でも扱いやすいです。
とくに楽天で人気が高く、口コミの評価は平均☆4.69と高評価です(2024年12月時点)。
デザインは、ポケモン・スプラトゥーン2・ディズニープリンセスなど、豊富に展開されています。
さまざまなキャラクターの中から選ぶ楽しみがあります。
価格は、2024年12月時点では、楽天で¥598で販売されています。
口コミでは、
子どもが大喜びして結構使いましたが痛みもなく使用感も残らず何年か楽しめそうです。
出典:楽天
風がある時は、よく飛ぶみたいでキャラクターもついているので、可愛いです!
出典:楽天
子供でも簡単にあげることができ、新年楽しく遊べました
出典:楽天
と、かわいいキャラクターのデザインで、子どもでも簡単にあげることができる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.池田工業社 奴凧
続いては、昔ながらの「凧(カイト)」。
サイズは、幅51×高さ60cmです。
昔ながらの〝やっこ凧〟で、伝統的なデザインが細部まで描かれています。
凧あげはもちろん、正月飾りや和風のディスプレイとしても向いています。
また、風になびく〝しっぽ〟が備わっているので、凧が回ってしまうのを防いでくれます。
価格は、2024年12月時点では、amazonで¥1,650(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
すごく良く飛びました。
添付の糸も結構長いものでしたが、糸を目一杯使いよく飛びました。
出典:amazon(※誤字訂正)
和風居酒屋に飾るために購入しました。
大き過ぎず良い感じでお値段もお手頃でした。
出典:amazon
なかなかあがらず諦めかけましたがコツを掴んで高くあがると感動します。
出典:amazon
と、飾りにもなり、コツを掴めば高く飛ぶと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.RANGS(ラングスジャパン) アースカイト
続いては、コンパクトで、持ち歩きやすい「凧(カイト)」。
幅45cmと小さいサイズで、子どもでも扱いやすいです。
本体に設けられたくぼみに風が入って、凧の骨の役割を果たしてくれます。
骨材が使われていないので、とてもコンパクトに折りたたむことができます。
また、付属のキーホルダー型ケースの中に収納できるので、持ち歩きやすいです。
カラーは、オレンジ・ブルー・ライトイエロー・ライトグリーン・ライトブルー・レッドが展開されています。
価格は、2024年12月時点では、amazonで¥627で販売されています。
口コミでは、
骨がないので公園などでも気軽に子供と遊べます。
キーホルダーの入れ物も気に入っています。
出典:amazon
ちょっとした場所と風さえあれば簡単に凧揚げ出来ます。
コツもいりません。
持ち運びも便利なので、バッグに入れてあります。
出典:amazon(※ライトブルー購入者)
入学前の子供でも簡単に凧揚げが楽しめました。
出典:amazon
と、コンパクトで持ち運びやすく、子どもも楽しめる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.池田工業社 手作り スカイカイト
最後は、アレンジできる「凧(カイト)」。
サイズは、幅103×高さ56cmです。
白地の乳白ポリシート製で、油性マーカーで好きな絵柄を描くことができます。
また、骨材には軽くて丈夫なグラスファイバーが使用されているので、風に乗って高く舞い上がりやすいです。
オリジナルの「凧(カイト)」を作りたい方におすすめです。
価格は、2024年12月時点では、楽天で¥418で販売されています。
口コミでは、
白のビニールで、絵など書けるので子供達は大喜びしてくれました!
出典:楽天
とにかく良く飛びます
大きさも扱いやすくていい
白地なので絵を描いて飛ばしました
出典:楽天
永遠に風に乗っているのでは、というほど良く飛びます。
出典:楽天
と、好きな絵を描けて、よく飛ぶと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
昔ながらのやっこ凧や、好きな絵柄を描くことができるもの、ポケモンのキャラクターがデザインされたものなど、さまざまな「凧(カイト)」が展開されています。
また、2024年12月時点では、ドンキホーテやコストコ、100均(セリア・ダイソー)でも販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「凧(カイト)」を見つけてみてくださいね。