着付けや作業の際に、着物を挟んで固定するためのアイテム「着物クリップ」。
ゴム付きで着物を傷つけないものや、目盛り付きのもの、デザインがおしゃれなものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「着物クリップ」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「着物クリップ」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
2025年7月時点では、セリア(100均)で「着物クリップ」が販売されているという情報はみつかりませんでした。
ダイソー(100均)
2025年7月時点では、ダイソー(100均)でも「着物クリップ」が販売されているという情報はみつかりませんでした。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「着物クリップ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「着物クリップ」・おすすめランキング5選
1.COMPAY 着付け 着物 クリップ 大
まずは、口コミ評価がとても高い「着物クリップ」。
サイズは幅2×長さ7cmで、3色セットです。
着付けだけでなく、トイレでの裾上げや作業時の袖の固定など、オールマイティーに使いやすい大きさです。
また、内側にゴムが備わっているので、着物を傷める心配がありません。
落ち着いたカラーと上品な桜のデザインで、見た目にもおしゃれです。
とくにamazonで人気が高く、237件もの口コミが寄せられ、評価は平均☆4.4(2025年7月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥899(3本セット)で販売されています。
さまざまな用途に使える大きさで、着物を傷めにくく、なにより口コミ評価がとても高いので、「着物クリップ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
淡い落ち着いた色合いで和ものと言う感じで気に入りました。
挟むところが柔らかくなっているので着物の生地にも配慮していると感じました。
出典:amazon
大きくてしっかり着物と襦袢を止めてくれてとても良いです。
出典:amazon
雨ゴートを着用するときに、内側の着物をまくりあげておくのに使いました。
ちゃんと止まって落ちてこなかったので安心です。
出典:amazon
と、クリップの強さがほどよく、ゴム付きで生地にもやさしいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.着物クリップ 目盛付き 特大
続いては、特大サイズの「着物クリップ」。
サイズは、幅2×長さ10cmです。
大きくパワーもあるので、一般的な着付けはもちろん分厚い丸帯や帯ヒダの固定用にも重宝します。
また、内側はゴムになっているので、着物を傷めずに挟むことができます。
0.5cm刻みの目盛りがデザインされていて、おはしょりや帯のたれ先を計る際に便利です。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥847で販売されています。
口コミでは、
帯もしっかり挟め、安心して着付けができます。
出典:amazon
サイズが分かり易いので、おはしょりの長さの確認、作帯のストッパー等必需品
出典:amazon
帯や襦袢を押さえておけるし、大きいサイズなので色んな所に使えます。
出典:amazon
と、目盛り付きで、創作帯も挟める強さがあると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.TOuWA 着物クリップ 軽量
続いては、小さめサイズの「着物クリップ」。
サイズは幅1.3×長さ4.9cmで、5個セットです。
小さめながらしっかり挟めるので、衿の仮止めや雨の日の裾上げなど手軽に使えます。
また、5色に色分けされているので、着付け教室での使い分けにも重宝します。
内側はゴム仕様なので、安心して着物を挟めます。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥1,199(5本セット)で販売されています。
口コミでは、
大きさ的に持ち運びしやすいです。
5色あるので使い分けもできます
出典:amazon
シンプルだけど色が可愛いので個人的には使い勝手も良く、気持ちも上がります。
出典:amazon
5個でこの値段は安い!
小さいサイズが欲しかったので助かりました。
出典:amazon
と、小さいサイズで価格も安いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.kimono cafe(キモノカフェ) 着付けクリップ 大
続いては、デザインがかわいい「着物クリップ」。
サイズは、幅2×長さ7cmです。
着付けや裾上げなど、さまざまな用途に使いやすい大きさです。
レトロでかわいい柄が3種類セットになっているので、持っているだけで気分が華やぎます。
また、着物をモダンに着こなす際のアクセントとしてもおしゃれです。
バネの強さもあり内側にゴムも備わっているので、機能性も抜群です。
デザインは、オレンジセットとブルーセットが展開されています。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥2,530(3本セット)で販売されています。
口コミでは、
すごくかわいいです!
色が綺麗で高見えしますね。
出典:amazon
昔っぽくなくてポップなデザインが気に入っています。
大きさも丁度よく、握りやすく、きちんと固定できます。
出典:amazon
バネも強くてしっかりしています。
デザイン、とても気に入りました。
出典:amazon
と、かわいいデザインや、しっかり固定できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.SOUBIEN 鈴付き 着物クリップ 大
最後は、鈴付きの「着物クリップ」。
サイズは、幅2×長さ7.5cmです。
鈴付きなので、着付け後やトイレで裾上げをした際に外し忘れる心配がありません。
また、下画像のようにほどよくカーブしているので、衿を止めやすいです。
高品質な日本製で内側にゴムも備わっているので、大切な着物にも安心して使えます。
価格は、2025年7月時点では、楽天で¥1,290で販売されています。
口コミでは、
色も綺麗で、大きさもちょうど良い。
鈴の音がかわいくて着付けの時に評判が良かったです。
出典:楽天
大きさもちょうど良く曲がり具合が襟を止めるのに楽に出来ます。
出典:amazon
鈴が取り忘れを防いでくれます
クリップの形も使いやすいです
出典:amazon
と、鈴付きで外し忘れの心配がなく、ほどよいカーブが使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
鈴付きで外し忘れを防止できるものや、ミニサイズで手軽に使えるもの、しっかりと挟めるものなど、さまざまな「着物クリップ」が展開されています。
また、2025年7月時点では、セリアやダイソーなどの100均での販売情報はみつかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「着物クリップ」を見つけてみてくださいね。