【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

【2023年最新】ニトリで買える?定番人気の「手提げ金庫」・おすすめ8選(おしゃれ・かわいい)

ニトリで買える?定番人気の「手提げ金庫」・おすすめ8選(おしゃれ・かわいい)

持ち運びできる取っ手付きのコンパクトな金庫「手提げ金庫」。

薄型で引き出しに入れられるものや、蓋の裏側にクッションが付いていて貨幣が散らばりにくいもの、ダブルロック式で安全性が高いものなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「手提げ金庫」を8つ厳選してご紹介

あわせて、ニトリでの販売情報も調べてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

「手提げ金庫」はニトリで買える?

ニトリでは、据え置き型の小型金庫『小型金庫(BES-25PK テンキー) 幅43.8×奥行46.9×高さ49.6cm』が販売されていますが、持ち運びできる「手提げ金庫」は販売されていないようです。

少なくとも、ニトリの公式オンラインストアには掲載されていません。

もしとくべつニトリの製品にこだわりがなく、実用性の高い「手提げ金庫」を探している方は、下でもご紹介する『アイリスオーヤマ 手提げSBX-A5SH 28.9×19×10cm』がおすすめです。

ダイアルロック式の薄型の「手提げ金庫」です。

下画像のように、10cm程度以上の高さがあるオフィスの引き出しに収納することができます

価格は、通常¥6,850のところが、2023年1月時点では、amazonで¥4,264(送料無料)で販売されています。

丈夫で、耐久性も申し分ありません。

とくべつニトリの製品にこだわりがない方は、こちらからチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや売れ行きなどから定番人気の「手提げ金庫」を厳選してご紹介しています。

ニトリの製品にこだわらない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

おしゃれでかわいい!定番人気のおすすめ「手提げ金庫」・8選

1.アイリスオーヤマ 手提げSBX-A5SH 28.9×19×10cm

まずは、実用性がとても高い、売れ筋の「手提げ金庫」。

上部に付いたダイヤルロックで開閉します

中は、下画像のように、硬貨と紙幣、領収書など分類して収納することができます。

高さが10cm未満と薄型で、下画像のようにオフィスなどの引出しに入れることができます。

裏面にはマグネットが付いているため、引き出し内でしっかりと固定され、操作しやすいです。

シックな紺色で、シンプルでおしゃれです。

とくにamazonで人気が高く、226件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.0(2023年1月時点)。

価格は、通常¥6,850のところが、2023年1月時点では、amazonで¥4,264(送料無料)で販売されています。

薄型で引き出しに入れたまま開閉でき、しっかりとした作りで、なにより売れ筋の製品ですから、「手提げ金庫」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。

口コミでは、

めちゃくちゃ使いやすいです本当に!

サイズも持ち運ぶのに丁度いいサイズなのでオススメです!

出典:amazon

ダイヤルや鍵等が上側についているので開け閉めがとにかくしやすいです。

出典:amazon

この価格でしっかりした金庫が買えるのは本当に凄い

出典:amazon

と、持ち運びしやすいサイズ感や、コストパフォーマンスの高さが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

2.カール事務器 手提げ金庫 CB-8250-P 19.5×15.5×8.7cm

続いては、中身が散らばりにくい「手提げ金庫」。

柔らかい印象のパステルカラーがかわいいです。

中身が散らばらないよう、フタの裏にクッションが付いています。

ダイヤル錠と鍵のダブルロック式で、セキュリティ面で優れています。

また下画像のように、トレーを立てかけてスムーズに硬貨を出し入れすることができます。

なお、紙幣は折らずに伸ばした状態で収納できます。

カラーは、グレーピンクライトグリーンが展開されています。

それぞれの価格は、2023年1月時点では、amazonで

で販売されています。

口コミでは、

色が可愛い!

ミニサイズで丁度いい

出典:amazon

シンプル、コンパクト、質感、全て気に入っています

出典:amazon

硬貨入れも立てて使えて、商業用で持ち歩くのにも便利です!

出典:amazon

と、トレーを立てられることや、かわいい色合いが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




3.八番屋 手提げ金庫 キャッシュメイト 12.5×9.5×6.1cm

続いては、コンパクトサイズの「手提げ金庫」。

小ぶりなサイズ感とポップな色合いがかわいいです。

下画像のように、小銭の投入口つきで貯金箱としても使用できます。

なお、こちらはダイアルではなくで開け閉めするタイプ。

中は、仕切り付きのトレーですっきりと整理できます。

コンパクトなので置き場所を選びません。

カラーは、オレンジピンクブルーグリーンレッドホワイトが展開されています。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,580(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

鍵付きなので鍵をすれば中身が漏れることもない。

出典:amazon

小さくて可愛く、小銭を貯めるのに丁度良いです。

出典:amazon

低価格なのに塗装も綺麗で、オレンジ色が鮮やかで可愛いので概ね気に入っています。

出典:amazon

と、サイズ感や、鍵をかけられる点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

4.Handyman 手提げ金庫 DCB-58 31.5×21.5×12.9cm

続いては、容量が大きな「手提げ金庫」。

スタイリッシュでシンプルなデザインがおしゃれです。

大容量の収納スペースで、紙幣も金種別に分けて伸ばした状態で収納することができます。

ロックは電池式で、テンキー操作で開閉します。

8桁の暗証番号で施錠できるセキュリティの高さが特徴。

キーレスで使えるので鍵を紛失する心配がありません。

とくにamazonで人気が高く、31件の口コミが入って評価は平均☆4.5(※2023年1月時点)。

〝手提げ金庫 a4〟カテゴリでamazonおすすめにも選出されています。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥11,260(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

基本テンキー操作、番号をリセットしたいときは付属のキーで解錠という理想通りの金庫でした。

見た目もシンプルでわかりやすく、年配の方でも簡単に覚える事ができると思います。

出典:amazon

期待通り

使い勝手としてはとても良い。

出典:amazon

開けるのにキーレスが便利。

ダイヤルを合わせるやつよりも手軽に開けれらるので楽になりました。

出典:amazon

と、テンキーでロック解除できることや、シンプルな構造で操作しやすいことが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




5.プラス 手提金庫 小型 13-126 30×24×8cm

続いては、書類も一緒に収納できる「手提げ金庫」。

薄型で、かわいい丸みを帯びたシルエットです。

仕切り付きのトレーがついていて、金種ごとに分類できます。

またB5ノートが入るサイズで、機密書類なども保管できます。

また持ち運びしないときは、取っ手をフタ面に収納しておけます。

下画像のように、ワンタッチ式のレバーで開閉がスムーズ。

サイズはS・M・Lの3サイズ展開で、カラーはダークグレー・ブルー・エルグレー・グリーン・ピンクの5つが展開されています。

サイズごとの価格は、2023年1月時点では、amazonで

で販売されています。(※ダークグレーの場合の価格です。カラーによって多少価格が異なります。)

口コミでは、

小銭と横並びでお札が入るので、簡易レジとしては使いやすいです。

出典:amazon

大きさや仕切りの按配など使い勝手がよく、再度購入しました。

出典:amazon

と、小銭と紙幣を並べて置けることや、サイズ感が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

6.コクヨ 手提げ金庫 ダイヤル付 CB-13M 27.2×21.5×11.3cm

続いては、ダブルロック式の「手提げ金庫」。

鍵穴〟と〝ダイヤル〟で2重ロックができ、セキュリティが高いです。

また、コインカウンターは10枚単位でまとめられる設計です。

そのため、硬貨の枚数を数える手間を省くことができます。

トレー下のスペースが広く、紙幣を金額ごとに分けて収納できます。

サイズはA5・A4・B5の3サイズ展開で、カラーはライトグレー・ダークグレー・緑・青の4つが展開されています。

サイズごとの価格は、2023年1月時点では、amazonで

で販売されています。(※ライトグレーの場合の価格です。カラーによって多少価格が異なります。)

口コミでは、

見た目も収納量もあり使いやすいです!

出典:amazon

小銭が整理できて、便利です。

ダイヤルロックが思っていた以上に精度が良いと感じました。

出典:amazon

と、収納力の高さや、ロックの精度が高い点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




7.ジェスマット 手提金庫 GB001bl-xl 25×20×9cm

続いては、シンプルな操作方法の「手提げ金庫」。

モノトーンカラーがおしゃれなデザイン。

鍵でロックできるシンプルな構造です。

下画像のように、トレーの真ん中に紙幣を伸ばしたまま収納できます

持ち手も頑丈で、安全に持ち運ぶことができます。

カラーは、が展開されています。

それぞれの価格は、2023年1月時点では、amazonで

で販売されています。

口コミでは、

セキュリティも、内部構造を見たら、結構しっかりしている

出典:amazon

作りはしっかりしているし持ち運びしやすいです。

出典:amazon

と、安全性の高さや、持ち運びやすい点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

8.八番屋 手提げ金庫 ダイヤル付 キャッシュメイト 20×16×8.5cm

最後は、軽量で持ち運びやすい「手提げ金庫」。

かわいいパステルカラーです。

上でもご紹介した「八番屋 手提げ金庫 キャッシュメイト 12.5×9.5×6.1cm」と同じ、八番屋から販売されています。

3桁のダイヤルロックによって施錠できます。

操作がシンプルで、鍵の管理が不要。

小物収納スペースがあり、印鑑や通帳などの貴重品の管理にも適しています◎

重量が1kg未満と軽量で、持ち運びやすいです。

カラーは、ピンクブラックホワイトが展開されています。

それぞれの価格は、2023年1月時点では、amazonで

で販売されています。

口コミでは、

コンパクトで軽くて持ち運びしやすくて、購入して良かったです。

出典:amazon

色も丸みのある形もかわいくて、大きさも良くとても気に入っています。

出典:amazon

と、軽量で持ち運びやすいことや、見た目のかわいさが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。




いかがでしたか。

引き出しに入れたまま使えるものや、クッション材が使われたもの、ダブルロックで使えるものなど、さまざまな「手提げ金庫」が展開されています。

また2023年1月時点では、ニトリでの販売情報は見つかりませんでした。

ぜひ、使い勝手のよい「手提げ金庫」を見つけてみてくださいね。