洗濯する必要がない「使い捨て靴下」。
ほどよい厚みで履き心地が快適なものや、通気性がよい不織布製のもの、価格が安いものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「使い捨て靴下」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、ワークマンや100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「使い捨て靴下」は、ワークマンや100均(セリア・ダイソー)で買える?
ワークマン
ワークマンでは、「使い捨て靴下」が販売されているという情報は見つかりませんでした(2025年5月時点)。
ただ、ワークマンでは、1足¥300程度の価格の安い靴下が販売されているので、使い捨て用に使用している方もいるようです。
セリア(100均)
セリア(100均)では、1足¥110(税込み)の靴下が販売されていて、「使い捨て靴下」にもおすすめです。
気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも、1足¥110(税込み)の靴下が販売されています。
「使い捨て靴下」として使用している例も見つかりました。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でさがしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「使い捨て靴下」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつワークマンや100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「使い捨て靴下」・おすすめランキング5選
1.AZure 使い捨て靴下 ビジネスソックス
まずは、口コミ評価がとても高い「使い捨て靴下」。
適応サイズは23~27cmで、ポリエステル素材です。
使い捨てながら、薄すぎない中厚生地が採用されていて、快適な履き心地です。
また、ゴムリブ仕様の履き口なのでずれ落ちにくく、通気性にもすぐれています。
履き丈は約22cmのミドル丈で、プライベートだけでなくビジネスシーンでも使いやすいです。
とくにamazonで人気が高く、口コミの評価は平均☆4.6(2025年5月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥2,499(30足)で販売されています。
ほどよい厚みがあり、多くのシーンで使いやすく、なにより口コミ評価がとても高いので、「使い捨て靴下」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
数量はいっぱい入っていて、履きごごちも良いです。
出典:amazon
とても使い捨てとは思えない靴下。
くるぶしより長めなのも良い。
出典:amazon
使い捨てとありましたが洗濯して2、3回は十分使えました。
出典:amazon
と、履き心地がよくしっかりとしたつくりと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.SEICHO 使い捨て靴下 フリーサイズ
続いては、コンパクトで携帯しやすい「使い捨て靴下」。
ポリエステル素材で、1足が直径4.5×高さ2.5cmに圧縮されています。
ベーシックな3色がセットになっているので、ファッションに合わせやすいです。
また、伸縮性にすぐれているため足にフィットしやすく、男女兼用で使用できます。
ミニサイズに圧縮されていて携帯しやすいので、アウトドアや防災用としてもおすすめです。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,200(6足)で販売されています。
口コミでは、
コンパクトなので持ち運びに便利でした。
出典:amazon
緊急持ち出しバッグ、旅行カバンや車、会社や学校のロッカーに備えておけば、緊急時や雨など着替えが必要な時に便利ですね。
出典:amazon
ちゃんとした靴下で、使い捨てにはもったいないほど。
緊急時の予備の靴下としてスーツケースとキャンプ用バッグに入れておきたいと思います。
出典:amazon
と、コンパクトで持ち運びやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.AZure 使い捨て靴下 ガーゼ生地
続いては、コストパフォーマンスが高い「使い捨て靴下」。
上でもご紹介した『AZure 使い捨て靴下 ビジネスソックス』と同じ〝AZure〟から展開されています。
適応サイズは23~27cmです。
薄手のガーゼ生地で蒸れにくく、夏場でも快適に着用できます。
就寝時にクリームを塗った足の保護や、共用スリッパを履くときなど、さまざまなシーンで活躍します。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,950(120足)で販売されています。
大容量で1枚あたりの値段がとても安いため、気兼ねなく使えます。
口コミでは、
足にフィットし靴ズレも解消
思った以上に履き心地グットです
出典:amazon
大容量で使い捨ても気兼ねなくできます。
出典:amazon
肌触りもとても良いですし、履いていて気持ちの良い肌触りです
ガーゼ生地ですから全く一日中履いていて蒸れる感じがないです
出典:amazon
と、ガーゼ生地で蒸れにくく、気兼ねなく使用できると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.使い捨て 厚手 不織布 シューズカバー
続いては、「使い捨て靴下」として使用できる、シューズカバー。
サイズは下画像のとおりで、大人から子どもまで着用できます。
不織布製なので通気性がよく、滑りにくいです。
また、履き口に二重のゴムが備わっているため、歩いても脱げにくいです。
丈夫で破れにくく、靴やスリッパの上から履いてカバーすることもできます。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥914(50足)(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
靴下の上からでも、違和感なく使用できました。
滑ることもないので通常の動きが可能です。
出典:amazon
嵩張らないしコスパも良く耐久性も十分
出典:amazon
幼稚園の年長さんから大人まで、幅広く使えました。
年長さんの時は、余った部分をゴムの中に入れてしまえば、問題ありませんでした。
出典:amazon
と、動いても滑りにくく、大人から子どもまで使用できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.OCS 使い捨てストッキング
最後は、ストッキングタイプの「使い捨て靴下」。
適応サイズは22~26cmで、ストッキングタイプです。
透け感のあるベージュカラーなので目立ちにくく、サンダルやパンプスにも合わせやすいです。
また、くるぶしまでのショート丈なので脱着しやすいです。
箱入りで保管しやすく、ボックスティッシュのように楽に取り出せます。
価格は、2025年5月時点では、楽天で¥1,938(50足)(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
使い捨てなので洗濯も気にしなくて良いしコスパ良し
今年も暑くなったらお世話になる予定です
出典:amazon
さっとはけますし、夏は靴ずれを心配しないでいれます。
出典:amazon
足のくるぶしまでの長さなので、すぐ履くことができます。
出典:amazon
と、くるぶし丈で脱着しやすく、コストパフォーマンスが高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
コンパクトで携帯しやすいものや、ストッキングタイプのもの、ビズネスシーンにおすすめのものなど、さまざまな「使い捨て靴下」が展開されています。
また、2025年5月時点では、ワークマンや100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでしたが、価格の安い靴下が販売されていて、使い捨て用にもおすすめです。
ぜひ、使い勝手のよい「使い捨て靴下」を見つけてみてくださいね。