【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

【2023年最新】無印で買える?定番人気の「ケーブルボックス(配線隠し)」・おすすめ8選

無印で買える?定番人気の「ケーブルボックス」・おすすめ8選

絡まったり、かさばりやすいケーブルをすっきりと収納できる「ケーブルボックス」。

ケーブルを視覚的に隠すインテリアとしての側面もありますが、蓋付きで、ホコリが溜まるのを防いだり、子どもやペットがコードに触るのを防ぐ効果もあります。

竹製や桐製、スチール製のもの、キャスター付きで移動が楽なものなど、各メーカーからさまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「ケーブルボックス」を8つ厳選してご紹介

あわせて、無印良品での販売情報も調べてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

「ケーブルボックス」は無印良品で買える?

2023年1月時点では、無印良品ではUSBケーブルなどを収納できる『ポリプロピレン ケーブル収納』が販売されています。

無印良品 ポリプロピレン ケーブル収納(出典:muji.com

手のひらサイズの薄型で、価格は¥190(税抜)。

USBケーブルやスマートフォンの充電ケーブルなど、細身のケーブル単体を収納できるケースをお探しの方は、無印良品の店頭で探してみてくださいね。

また一方で、パソコンやテレビのケーブルやテーブルタップを収納できるボックスは、2023年1月時点では無印良品では販売されていないようです。

そちらをお探しの方は、以下でコストパフォーマンスや売れ行きなどから8つ厳選してご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。


定番人気のおすすめ「ケーブルボックス」・8選

1.Calife(カルライフ) 北欧インテリア ケーブル収納ボックス 竹製 37×13×13cm

こちらは、竹製の「ケーブルボックス」。

耐久性が高く、長く使用することができます。

ボックスの上部には、小物などを置いておくこともでき、インテリアに馴染みやすいデザインです。

サイズは37×13×13cmで、長さ28cmまでのテーブルタップを収納することができます

とくにamazonで人気が高く、評価は平均☆4.1。(2023年1月時点)

価格は、2023年1月時点で、amazonで¥2,550(送料無料)で販売されています

竹製の丈夫なつくりで、シンプルなデザインで、口コミ評価が圧倒的に高いため、「ケーブルボックス」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

ケーブルタップが2つ入りますね。

今まで2つに分けて他ボックスを一つにまとめられて良かった

出典:amazon

配線を隠せるし、コンセントも隠せるのがいいです

ほこりよけにもいいです

出典:amazon

コードがスッキリするので、電源周りが整理できます

落ち着いたデザインなので馴染みます。

出典:amazon

と、コードがすっきり収納できる点が好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

2.宮武製作所 コードボックス TEEL(ティール) 38×13×11cm

続いては、スチール製の「ケーブルボックス」。

蓋には、木目のデザインが転写されています。

耐久性も◎。

開閉式の蓋付きで、ホコリも溜まりにくいです。

下画像のように、テーブルタップなどをすっきり収納できます。

また、裏面には滑り止めが付いています。

カラーは、ナチュラルブラウンの2色展開。

価格は、2023年1月時点では、

で販売されています。

口コミでは、

スッキリとした見た目で、大変気に入ってます

出典:amazon

スチール製なのでお手入れが簡単。

スチール部分もマットな仕上げで男前インテリアに良く合います

丸みがあるのもとても好きです。

出典:amazon

シンプルでかわいい

出典:amazon

と、デザインが好評。

こちらからチェックしてみてくださいね。




3.ケーブルボックス トレイン 40.6×15.7×13.5cm

続いては、2008年にグッドデザイン賞を受賞した「ケーブルボックス」。

無駄のないシンプルなデザインで、部屋に馴染みます。

蓋付きでホコリが溜まりにくく、蓋の上に小物を置くこともできます。

こちらは、長さ約40㎝と大きめに作られているので、電源タップをそのまま入れることができます。

また、コードの穴は大きめに設計されていて、蓋を外さなくても電源タップボタンを押すことができます。

「ケーブルボックス」の角は丸みを帯びたデザインで、ぶつかってもケガをしにくくなっていたり、底には滑り止めが付いていたりと、さまざまな使いやすい工夫が施されています。

とくに楽天で人気が高く、2021年8月に“収納家具部門”で楽天リアルタイムランキング1位を獲得しています。

価格は、2023年1月時点では、楽天で¥4,980(送料無料)で販売されています

口コミでは、

配線のゴチャゴチャがこれで解消

周辺のスペースにも余裕ができて、随分片付きました。

たいへん重宝しております。

出典:楽天

ごちゃごちゃしてたのがスッキリして、危なくないし、見た目もスッキリだし、掃除もしやすくなって大満足です(^^)

出典:楽天

家がスッキリしますし、この大きさがとても使いやすいです

出典:楽天

と、コードをすっきり収納できる大きさが好評です。

また、こちらはミニサイズも展開されています。

こちらからチェックしてみてくださいね。

4.サンワダイレクト ケーブルボックス NAS収納 50×14.5×52.5mm

続いては、棚の位置を調節できる「ケーブルボックス」。

ルーターやケーブルなど収納するものによって、中の棚の位置を調節でできます。

電波障害を防ぐため、オール木製でつくられています。

上の天板は下画像のように2wayで使用でき、スリットがある面を使用すると、タブレットなどを立てかけることができます。

フラットの面を使用すると、小物置きとして◎。

大容量で、ルーターや電源タップなどをすっきり収納でき、ホコリからも守ってくれます。

とくに楽天で人気が高く、口コミが112件寄せられ、評価は平均☆4.38。(2023年1月時点)

また、2021年5月に楽天の“収納家具”部門で、楽天週間ランキング3位を獲得しています

カラーは、WHITE・LIGHT BROWN・DARK BROWNの3色展開です。

価格は、2023年1月時点では、楽天で¥6,980(送料無料)で販売されています

口コミでは、

コンパクトにすっきり収まって使いやすいです

出典:楽天

光電話の機械、ルーター、IP電話の機械、保存用HD全部入りました

コードもスッキリ

出典:楽天

グチャグチャだったコードとルーター類(3つ)が、すっきり収まって部屋がきれいに片付きました

是非使ってみてください。

出典:楽天

と、大容量でコードなどがすっきり収納できる点が好評です。

また、サイズ違いで幅40㎝のものも展開されています。

こちらからチェックしてみてくださいね。




5.BUFFALO(バッファロー) ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Sサイズ 26×16×13.5cm

続いては、3方向に伸ばせるケーブルルート付きの「ケーブルボックス」です。

好きな方向にケーブルを伸ばすことができ、様々な場所で使用できます。

Sサイズは、4個口の電源タップを収納するのに便利なサイズ

下画像のように、「ケーブルボックス」の上にはスマホなどを置いて充電できる、ケーブルホールが空いています。

また、ケーブルルートやケーブルホールが空いているので、通気性がよく、ボックス内の温度が上昇しにくくつくられています。

カラーは、ホワイトブラックの2色展開です。

価格は、

で販売されています(2023年1月時点)。

口コミでは、

今までごちゃごちゃしていたテレビ周りのコードがこちらのボックスに収まり、見た目がすっきりして良かったです

出典:amazon

埃からコンセントを守ってくれます。

ケーブルもまとめられるので綺麗に整頓されます

大満足です。

出典:amazon

と、すっきり収納できる点が好評です。

また、サイズ違いでLサイズも展開されています。

こちらからチェックしてみてくださいね。

6.APPROCE ケーブルボックス ブラック M 29.5×11.4×11.0cm

続いては、スタイリッシュな「ケーブルボックス」。

蓋が木製で、どんな部屋にも馴染むデザインです。

下画像のように、滑り止めがついていたり、角が丸くなっていたり、細部に使いやすい工夫が施されています。

カラーは、ブラックホワイトの2色展開です。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,999で販売されています

口コミでは、

些細なことですが、こまやかな配慮が行き届いていると感じました

蓋の木目がオシャレなポイントで一番気に入っています。

出典:amazon

和室にも洋室にもしっくりなじんで、エスニック系のお店にも合いそうです

(中略)

安全のための通気孔や滑り止めなどはケースの底にあり、側面はすっきりしているのでお掃除が楽です。

出典:amazon

と、スタイリッシュなデザインが好評です。

また、サイズ違いでLサイズも展開されています。

こちらからチェックしてみてくださいね。




7.KIRIGEN(キリゲン) 総桐ケーブルボックス 40×14×17.5cm

続いては、桐製の「ケーブルボックス」。

桐製で、防虫効果があり、湿気からも守ってくれます。

自然な木目が美しく、和室・洋室問わず馴染みます

蓋の部分は、スマホやタブレットスタンドとして使用できます。

また、ボックスの下の部分には穴が空いていて、蓋を開けずに、スイッチを押すことができて便利◎。

カラーは、ブラウン・ ナチュラルの2色展開です。

価格は、通常¥4,980のところが、amazonで¥3,580(送料無料)で販売されています(2023年1月時点)。

口コミでは、

見た目もナチュラルで、他の家具との相性が良いです

とても軽量なのも嬉しい点です。

出典:amazon

このような収納箱は多数有るが、これは木目調でインテリアとしても中々良い

収納力は十分で、中に4連タップを入れてSWが切れるように表示した。

出典:amazon

と、木目のデザインが好評です。

こちらから、チェックしてみてくださいね。

8.山崎実業 キャスター付き ケーブル収納 ラック ホワイト約40.1×15.1×34.8cm

最後は、キャスター付きの「ケーブルボックス」。

キャスター付きで、移動が楽にできるのが特徴。

蓋付きで、ホコリが入りにくくなっています。

また、底には細かく穴が空いているので、熱がこもりにくい設計です。

こちらは、スチール製で、「ケーブルボックス」の本体にケーブルタップをマグネットで引っ付けて収納することができます

カラーは、ホワイト・ブラックの2色展開。

とくにamazonで人気が高く、〝リモコンラック〟カテゴリでベストセラー1位に選ばれている製品です

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥8,910(送料無料)で販売されています

こちらからチェックしてみてくださいね。





いかがでしたか。

インテリアを邪魔しないシンプルなデザインのものや、大容量のもの、キャスター付きで移動が楽なものなど、各メーカーからさまざまな製品が登場しています。

また2023年1月時点では、無印良品ではパソコンやテレビのケーブルやテーブルタップを収納できる専用ボックスは販売されていません。

ぜひ、使い勝手の良い「ケーブルボックス」をみつけてくださいね。