【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

セリアなど100均で買える?人気の「蟻(アリ)駆除グッズ」おすすめランキング5選。ダイソーも調査

セリアなど100均で買える?人気の「蟻(アリ)駆除グッズ」おすすめランキング5選。ダイソーも調査

蟻(アリ)を退治したり、寄せ付けないための「蟻(アリ)駆除グッズ」。

室内におすすめのものや、小さい蟻にも効果的なもの、車の中で使用できるものなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「蟻(アリ)駆除グッズ」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介

あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

「蟻(アリ)駆除グッズ」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?

セリア(100均)

セリア(100均)では、「蟻(アリ)駆除グッズ」が販売されているという情報はみつかりませんでした

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、こちら(↓)の「蟻(アリ)駆除グッズ」が販売されています。

ダイソー(100均)蟻(アリ)駆除グッズ(出典:jp.daisonet.com

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「蟻(アリ)駆除グッズ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。

とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。

定番人気の「蟻(アリ)駆除グッズ」・おすすめランキング5選

1.横浜植木 アリメツ

まずは、口コミ評価がとても高い「蟻(アリ)駆除グッズ」。

容量55gの液体と、専用小皿2枚がセットになっています。

使い方は液体を小皿に20滴ほど入れて、蟻の巣や通り道に置くだけと簡単です。

集まった蟻が液体を持ち帰り女王アリへも行きわたるので、巣ごと全滅します

液体タイプなので大きい蟻だけでなくヒメアリなどの小さい蟻も口にしやすいです。

家の中はもちろん、雨水が入らない場所なら屋外でも使用できます。

とくにamazonで人気が高く、口コミが4,313件寄せられ、評価は平均☆4.4(2025年7月時点)。

価格は、通常¥606のところが、2025年7月時点では、amazonで¥500で販売されています

値段が手ごろで、巣ごと全滅させることができ、なにより口コミ評価がとても高いので、「蟻(アリ)駆除グッズ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

家中に発生していた蟻が、1週間も経たないうちに全く姿を見せなくなりその効果に本当に驚かされました

出典:amazon

これだと液状なので蟻の大きさに関係なく駆除できるのが良いところ。

出典:amazon

確実に退治できる

しかも、お手頃な価格

出典:amazon

と、値段が手ごろで、蟻の大きさに関係なく駆除できる点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.アース ワンプッシュ式スプレー アリ用

続いては、スプレータイプの「蟻(アリ)駆除グッズ」。

スプレータイプで、80ml(約60回分)入りです。

室内・屋外・車の中など、蟻を見かけたらどこでもワンプッシュで退治できます。

また、サッシやすき間に噴射しておけば、家の中へ侵入する前に駆除でき約3か月も効果が持続します。

下画像のとおり、ヒアリ・アルゼンチンアリ・羽アリなど、多くの蟻に効果があります

自分で蟻に直接スプレーすることも待ち伏せ用に撒いておくこともできるので、さまざまなシーンで活躍します。

価格は、2025年7月時点では、amazonで¥857で販売されています

口コミでは、

書いてある通りプシュッとひと吹きするとアリが来なくなります

出典:amazon

窓のサンにアリが数匹出てくる様になりこちらを購入しました。

一度スプレーしておくと次の日からピタッと出なくなりましたー!

臭いも残らず良かったです。

出典:amazon

玄関の前に3センチ位の大アリがいたので直接スプレーしたらちゃんと退治できました

出典:amazon

と、即効性が高く、待ち伏せ効果もあると好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3.住友化学園芸 アリアトールシャワー 巣ごと退治

続いては、屋外用の「蟻(アリ)駆除グッズ」。

液体タイプで、下画像のように地面に散布して使用します。

植物にやさしい水性タイプなので、芝生の下に作られた蟻の巣にも使えます。

連鎖効果と接触・麻痺効果がある2つの成分で、蟻の巣ごと強力に退治できます。

なお、アルゼンチンアリヒアリなどにも効果があります。

サイズは、1L2L2L×8本が展開されています。

それぞれの価格は、2025年7月時点では、amazonで、

で販売されています。

口コミでは、

20年近くあったアリ塚が一度でなくなりました

すごい!

出典:amazon

水性のためかけるだけで即効性があり、また浸透性があり、固形や粉末タイプより扱いやすい

出典:amazon

使いやすくて風の影響もうけないし効果もあり満足です。

出典:amazon

と、風の影響を受けることがなく、即効性にすぐれていると好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.フマキラー シロアリ駆除スプレー ジェットプロ

続いては、白蟻用の「蟻(アリ)駆除グッズ」。

スプレータイプで、容量は450mlです。

白蟻をはじめとする、羽アリ・ヤスデ・ムカデなどさまざまな害虫を駆除できます。

プロも使用する殺虫・予防成分が配合されていて、直接白蟻を退治するだけでなく約9ヶ月間も予防効果が続きます。

また、すき間ノズル付きなので、割れ目や狭い場所にも噴射しやすいです。

価格は、2025年7月時点では、amazonで¥809で販売されています

口コミでは、

噴射の勢いもあり縁側の下にも噴射しやすいです。

今の所出てこなくてなったので効果もありそうです。

出典:amazon

現場にすぐ対応出来るし、よく効くので有難い

出典:amazon

吹きかけると一発で効果あり

もうこれしか使っていません!

最強です

出典:amazon

と、縁側の下にも噴射しやすく、一発で効果がある点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.KINCHO コンバット 蟻用 駆除剤

最後は、値段が安い「蟻(アリ)駆除グッズ」。

容器入りの半練りタイプの餌×6個セットです。

気になる場所に置くだけで働きアリが餌を持ち帰り、巣ごと退治できます

また、固定テープ付きで、壁面に貼りつけて設置することもできます

容器から餌がこぼれないので、ペットや子どもがいる部屋でも安心して使えます。

価格は、2025年7月時点では、amazonで¥361で販売されています

値段が安いのに効果が90日間も持続するので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。

口コミでは、

設置してから数日経ちましたがリビング内に蟻は1匹もでなくなりました

安い製品だから気休めかなと思いつつ購入しましたが抜群の効果でした。

出典:amazon

使って3日でアリの行列がピタッと消えた!

置くだけで手間いらずニオイも気にならず快適

出典:amazon

近くの窓枠、机の上、机の下などに配置したら1週間後には全くアリを見なくなりました。

めちゃくちゃ効果あったと思います。

出典:amazon

と、手軽なのに効果が高く、値段も安いと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。





いかがでしたか。

スプレータイプのものや、屋外におすすめのもの、値段が安いものなど、さまざまな「蟻(アリ)駆除グッズ」が展開されています。

また、2025年7月時点では、セリア(100均)での販売情報はみつかりませんでしたが、ダイソー(100均)では販売されています。

ぜひ、使い勝手のよい「蟻(アリ)駆除グッズ」を見つけてみてくださいね。