【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

セリアなど100均で買える?人気の「コンセントタイマー」おすすめランキング5選。ニトリや無印も調査

セリアなど100均で買える?人気の「コンセントタイマー」おすすめランキング5選。ニトリや無印も調査

電気製品にタイマー機能を追加できる「コンセントタイマー」。

繰り返し機能が備わったものや、デジタル式のもの、価格が安いものなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「コンセントタイマー」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介

あわせて、ニトリや無印良品や100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

「コンセントタイマー」は無印やニトリ、100均(セリア・ダイソー)で買える?

無印良品

無印良品では、「コンセントタイマー」が販売されているという情報は見つかりませんでした

過去には『タイマーコンセント』という商品が販売されていましたが、2025年10月時点では販売が終了しているようです。

ニトリ

2025年10月時点では、ニトリでは、「コンセントタイマー」は販売されていないようです

少なくとも、ニトリの公式オンラインストアには掲載されていません。

セリア(100均)

セリア(100均)では、「コンセントタイマー」が販売されているという情報は見つかりませんでした

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、「コンセントタイマー」は販売されていないようです

少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「コンセントタイマー」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。

とくべつニトリや無印良品、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。

定番人気の「コンセントタイマー」・おすすめランキング5選

1.パナソニック WH3311WP

まずは、口コミ評価がとても高い「コンセントタイマー」。

24時間までタイマーを設定できます。

使い方は、ダイヤルを1時間以上回して、戻しながらセットします。

タイマーにはカバーが付いているので、セットした針がずれてしまう心配がありません。

また、タイマーは入れる時間と切る時間どちらも設定できます

とくにamazonで人気が高く、口コミが1,814件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年10月時点)。

価格は、2025年10月時点では

で販売されています。

設定が簡単で、カバー付きで、なにより口コミ評価が圧倒的に高いので、「コンセントタイマー」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

アナログだから使いやすいし、タイマーの音がしないので静か

出典:amazon

毎日決まった時間に電源が入り、決まった時間に電源が切れます

シンプルで使いやすいです。

出典:amazon

消し忘れ・点け忘れ防止に使用してます。

動作音も気にならないので満足です

出典:amazon

と、音が静かで使い方もシンプルと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.Revex(リーベックス) コンセントタイマー

続いては、価格が安い「コンセントタイマー」。

ダイヤルを回して、タイマーを入れる時間と切る時間をセットします。

一度タイマーを設定すると、翌日も同じ時間にタイマーが起動します

毎日同じ時間に繰り返し使用したい家電用におすすめです。

また、トラッキング防止プラグが使われていて、安全性も高いです。

価格は、通常¥1,628のところが、2025年10月時点では、amazonで¥1,082で販売されています。

口コミでは、

価格がリーズナブル

設定すれば停電がない限り、毎日設定した通りオン/オフを繰り返す事が出来る。

出典:amazon

設定が簡単にできて良い

出典:amazon

操作が簡単で、分かりやすいです。

出典:amazon

と、価格が安く操作も簡単と好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3.パナソニック ダイヤルタイマー

続いては、3時間型の「コンセントタイマー」。

上でご紹介した『パナソニック WH3311WP』と同じ“パナソニック”の製品です。

コンセントに直接挿して使用します。

3時間までタイマーを設定できます。

切ると入れるを選択でき、設定がシンプルです。

夜だけ点灯させたいイルミネーションにもおすすめです。

価格は、通常¥4,620のところが、2025年10月時点では、amazonで¥2,136で販売されています。

口コミでは、

任意の時間で電気を「切る」と「入れる」を選択できます

凄くシンプルで逆にそれが良いです

出典:amazon

ダイヤルはカチカチいうわけではなくスムーズに回ります

サッと設定できて便利です。

出典:amazon

タイマーはこのタイプが一番使いやすい

出典:amazon

と、シンプルで使いやすいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.オーム電機 ボタン式デジタルタイマーコンセント

続いては、デジタル式の「コンセントタイマー」。

ボタンを選んで押すだけで、タイマーを簡単に設定できます。

繰り返し機能も備わっているので、タイマーを毎日設定し直す必要がありません。

また、コンパクトで、コンセント周りの景観も損なわれません。

価格は、2025年10月時点では、amaoznで¥1,245で販売されています。

口コミでは、

細かい時間設定や繰り返しのボタンがあり時間を気にしなくてよいので、かなり便利な商品で、オススメです。

出典:amazon

スマホの充電器に活用しています。

過充電防止に役立っています

出典:amazon

消し忘れがなくなり安心して使用することができます

もっと早くに出会いたかった商品です。

出典:amazon

と、消し忘れの心配がなくなると好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.パナソニック WH3111WP

最後は、延長タイプの「コンセントタイマー」。

コードの長さは1mです。

また、コンセントを差し込む位置を変えて、タイマーの入・切を切り替えできます。

ダイヤルを回して簡単にタイマーを設定できます

15分単位で細かく時間を設定でき、切り忘れを防止できます。

価格は、通常¥4,950のところが、2025年10月時点では、amazonで¥2,573で販売されています。

口コミでは、

時間分回すだけで簡単に設定できます

出典:amazon

ペット用に使用していますが季節関係なく使えるので良いです。

出典:amazon

とにかく操作がシンプルです

出典:amazon

と、操作がシンプルで簡単と好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




いかがでしたか。

延長コード式のものや、ダイヤル式のもの、細かく時間を設定できるものなど、さまざまな「コンセントタイマー」が展開されています。

また、2025年10月時点では、ニトリや無印良品や100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでした。

ぜひ、使いやすい「コンセントタイマー」を見つけてみてくださいね。