底面がい草で作られた「畳スリッパ」。
洗い方が簡単なものや、デザインがおしゃれなもの、日本製のしっかりとしたつくりのものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「畳スリッパ」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、ニトリやしまむら、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「畳スリッパ」はニトリやしまむら、100均(セリア・ダイソー)で買える?
ニトリ
ニトリでは、『スリッパ タタミ』という「畳スリッパ」が販売されています。
M(23〜25cm)・L(25〜27cm)の2サイズが展開されています。
詳細はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。
しまむら
2025年10月時点では、しまむらでは、「畳スリッパ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ただ、しまむらでは過去にサンリオキャラクターがデザインされた「畳スリッパ」が販売されていたため、今後また販売されるかもしれません。
セリア(100均)
2025年12月時点では、セリア(100均)では、「畳スリッパ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
実際に編集部が都内のセリア(100均)の店舗をいくつか調査しましたが、販売されていませんでした。
ダイソー(100均)
2025年10月時点では、ダイソー(100均)でも「畳スリッパ」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「畳スリッパ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつニトリやしまむら、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「畳スリッパ」・おすすめランキング5選
1.OKA 日本製久留米織畳スリッパ
まずは、口コミ評価がとても高い「畳スリッパ」。
天然のい草が使われていて、やさしい肌触りです。
吸湿性が高く、汗をかいても蒸れません。
また、上面は伝統的な久留米織の生地で作られていて、上品でおしゃれなデザインです。
保温・断熱効果にも優れているので、1年中快適に使用できます。
とくにamazonで人気が高く、口コミが571件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年10月時点)。
カラーバリエーションは、ブラック・グレー・レッドが展開されています。
価格は、2025年10月時点では、amazonで
で販売されています。
肌触りがよく、1年中快適な履き心地で、なにより口コミ評価がとても高いので、「畳スリッパ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
買って2年、ほつれもなく、足の匂いもほとんどつかない。
出典:amazon
冬でも暖かく履きやすかったので、リピしました
出典:amazon
履き心地が良いので、1年中愛用しています。
やっぱり畳は良いですね。
出典:amazon
と、丈夫で履き心地がよいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.MOON ROOM 日本製畳中スリッパ
続いては、踵が厚い「畳スリッパ」。
踵に厚みのあるデザインで、歩きやすいです。
また、裏面には滑り止め加工がほどこされています。
通気性が高く、臭いが篭らないので夏場も快適です。
床の温度が伝わりにくいので、冬は暖かく1年中履きやすいです。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥2,200で販売されています。
口コミでは、
い草がベタつきを防いでくれて、サラリとした感触です。
日本製なので、丁寧に作られていると思います。
出典:amazon
ていねいな縫製など、とてもしっかりした作りです。
出典:amazon
足の甲にあたるスリッパの内面がソフトで素足だととても心地いいです。
出典:amazon
と、丁寧なつくりが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.mianshe い草スリッパ
続いては、カラーバリエーションが豊富な「畳スリッパ」。
天然のい草が使用されています。
本物の畳のような踏み心地です。
サラッとした肌触りで、蒸れにくく、夏場にとくにおすすめです。
また、甲に当たる生地はやわらかく、心地よいです。
カラーバリエーションは、ブルー・ブラウン・ベージュなど9色が展開されています。
価格は、2025年10月時点では、amaoznで¥1,904で販売されています。
口コミでは、
履いていて気持ちよく、先端が開いているので湿気やにおいもこもらない。
出典:amazon
履きやすい!
脱ぐのも楽
乾きやすく夏でも快適!
出典:amazon
とてもしっかりした作りです
足が汗ばまなくてとても気に入っています
出典:amazon
と、湿気が篭らないと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.ベルメゾン い草スリッパ
続いては、デザインがおしゃれな「畳スリッパ」。
い草の目が細かく、なめらかな肌触りです。
また、底には厚みのあるウレタン素材が入っています。
ふかふかと柔らかい踏み心地です。
また、甲には刺繍がほどこされたおしゃれなデザインです。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥891で販売されています。
口コミでは、
さらっとしていて足裏がベタベタしないし、臭くならないです。
デザインも可愛いてす。
出典:amazon
コスパよい良品。
刺繍がかわいい。
縫製もよい。
出典:amazon
イグサの感じが気持ちいいスリッパでした。
夏に最適です。
出典:amazon
と、快適で、デザインがかわいいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.スリッパ専門店Tomy’s い草の薫る畳中和風スリッパ
最後は、吸湿性の高い「畳スリッパ」。
底面は、い草がざっくりと編まれています。
甲部分の裏側はタオル素材で、汗を吸い取ってくれます。
速乾・吸湿性に優れているので、快適な履き心地です。
また、汚れたら手洗いできるので、手入れも簡単です。
洗い方は、やさしく揉み洗いして水でよくすすぎ、形を整えてから陰干しします。
サイズが大きく、メンズも余裕を持って履くことができます。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥2,260で販売されています。
口コミでは、
放湿性に優れており,足に汗をかきやすい私にとっては,シーズン問わず愛用しています。
出典:amazon
足底があたるところがい草なので、足に汗をかく主人にはサラッとしてとても快適だそうです。
出典:amazon
長い間におわず、壊れず使えました。
出典:amazon
と、蒸れにくく臭いも篭らないと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
刺繍がほどこされたものや、サイズが大きいもの、速乾性が高いものなど、さまざまな「畳スリッパ」が展開されています。
また、2025年10月時点では、ニトリでは販売されていますが、しまむらや100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、お気に入りの「畳スリッパ」を見つけてみてくださいね。