離乳食作りに欠かせない「ハンドブレンダー」。
スムージー作りにおすすめのものや、泡立て機能付きのもの、みじん切りもできるものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「ハンドブレンダー」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、ニトリやコストコ、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にして見てくださいね。
目次
「ハンドブレンダー」はニトリやコストコ、100均(セリア・ダイソー)で買える?
ニトリ
ニトリでは、『マルチハンドブレンダー』が販売されています。
泡立て器やおろしプレートなど、便利なキッチンツールがセットになっています。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。
コストコ
コストコでは、『ブラウン マルチクイック 7 ハンドブレンダー MQ7085XG』が販売されています。
握りやすく、初心者でも使いやすいです。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのコストコの店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
2025年10月時点では、セリア(100均)では、「ハンドブレンダー」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも、「ハンドブレンダー」は販売されていないようです。
ただ、ダイソー(100均)では『フードチョッパー(ブレンダー付き)』が販売されていて、「ハンドブレンダー」の代用品としておすすめです。

価格は¥770(税込)です。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「ハンドブレンダー」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつニトリやコストコ、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「ハンドブレンダー」・おすすめランキング5選
1.ブラウン ハンドブレンダーマルチクイック5
まずは、口コミ評価がとても高い「ハンドブレンダー」。
軽いので、片手で持って操作しやすいです。
4種類のツールが付属されていて、つぶす、混ぜる、刻む、泡立てる、4つの作業がこれ1台でこなせる優れものです。
離乳食作りはもちろん、肉のみじん切りやホイップクリーム作りも簡単にできます。
また、鍋などに直接入れて具材をつぶすこともできます。
音も静かなので、子どもが寝ていても安心して調理できます。
とくにamazonで人気が高く、口コミが2,506件も寄せられて、評価は平均☆4.3(2025年10月時点)。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥8,549(送料無料)で販売されています。
ハイパワーでさまざまな調理に使用でき、なにより口コミ評価がとても高いので、「ハンドブレンダー」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
静かで、粉々になるまで早くて、洗いやすいです。
出典:amazon
音も静かで、軽くて、しっかりしていました。
強弱も握り方で変えられるのもすごく便利です。
出典:amazon
今まで使っていたものが確実に自分の選択ミスだったと思える逸品です。
パワーが違います。
使いやすさも違いますね。
出典:amazon
と、音が静かでパワフルと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー2
続いては、デザインがおしゃれな「ハンドブレンダー」。
レトロでデザイン性の高い家電メーカー”BRUNO(ブルーノ)”の製品です。
混ぜる、つぶす、泡立てる、刻む、砕く作業が全部こなせる、1台5役の多機能なブレンダーです。
氷も簡単に砕けるため、スムージー作りにもおすすめです。
また、パワーはボタンで簡単に切り替えができます。
容器は電子レンジにも適応していて、調理がスムーズに進みます。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥7,700(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
シンプルな操作で使いやすく、分解も簡単なのでお手入れもラクラクでした
出典:amazon
パワーが強く、簡単にポタージュなどが作れます。
出典:amazon
簡単にスムージーが作れる、洗いやすさもいい
出典:amazon
と、パワフルで操作もシンプルと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.HAGOOGI ハンドブレンダー
続いては、価格が安い「ハンドブレンダー」。
1番の特徴は、これ1台で「 ①離乳食メーカー」「②ジューサー」「③肉挽き器」「④かき氷機」「⑤泡立て器」「⑥電気ミキサー」の6つの役目を果たしてくれるところです。
その他、7段変速で低騒音、飛び散り防止機能など、ほとんど全ての機能を備えた万能ハンドミキサー。
離乳食専用としてではなく、日々の料理に幅広く活用したい方におすすめです。
価格は、1台3,735円(送料無料)で販売されています(2025年10月時点)。
口コミでは、
使いやすくて使用後のお手入れが簡単です。
出典:amazon
価格が安いのに使い勝手がめちゃくちゃ良いです
出典:amazon
使い勝手も良く、手入れも簡単。
出典:amazon
と、使いやすく手入れも簡単と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.ティファール ハンドブレンダー
続いては、なめらかに仕上がるの「ハンドブレンダー」。
ブレンダーの刃は直径3.5cmと小さめです。
カップの底の食材までしっかりと巻き込んで砕くことができるため、なめらかに仕上がります。
離乳食用にとくにおすすめです。
また、パワフルなので、短時間で素早く調理ができます。
チョッパーや泡立て器も付属されていて、さまざまな用途に活用できます。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥9,480(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
離乳食用のブレンダーはとても滑らかにブレンドできます。
普通のより優しい舌触りになるきがします。
出典:amazon
ほんと離乳食にぴったりでこれがないとすり潰すの大変だったのでとても助かってます!
出典:amazon
孫の離乳食から、大人のスムージー、スープなど活用出来ています
出典:amazon
と、離乳食に最適と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.アイリスオーヤマ ハンドブレンダー
最後は、操作がシンプルな「ハンドブレンダー」。
スピードの調節やスイッチのオンオフの操作が簡単です。
混ぜる、つぶす、泡立てる、刻むの4工程を全てこなすことができます。
また、スピードを上げるとよりなめらかに仕上げることができ、料理にあわせて使い分けやすいです。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥6,230(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
このお値段で購入できて大満足です。
コンパクトにしまえるのがとても良いです。
出典:amazon
使いやすいので 家族でケーキ作りを楽しんでいます。
出典:amazon
離乳食と幼児食などを作るのに買いました!
子どものために潰す程度なら全然使えます!
出典:amazon
と、使いやすく価格も安いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
デザインがおしゃれなものや、価格が安いもの、操作が簡単なものなど、さまざまな「ハンドブレンダー」が展開されています。
また、2025年10月時点では、100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでしたが、コストコやニトリでは販売されています。
ぜひ、使いやすい「ハンドブレンダー」を見つけてみてくださいね。
なお以下のページでは、離乳食作りに便利な「裏ごし器」をおすすめ順にご紹介しています。
あわせてチェックしてみてくださいね。


















