香川県の観光名所『こんぴらさん(金刀比羅宮)』で定番人気のお土産を、地元民の目線で厳選。
〝おいり〟をモチーフにした玉ラムネや、通販では購入できない人気のお饅頭、かわいい和の雑貨などをランキング形式でご紹介いたします。
参道の入口付近にある駐車場に併設したお土産ショップ「もも家」「つるやホテル(お土産店 1F)」や、「ことひら温泉 御宿 敷島館」などのお土産物店で購入できます。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』を観光される方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
地元民が厳選!「こんぴらさん(金刀比羅宮)」で定番人気のお土産・9選
1.香川県産高瀬茶のお饅頭『茶のしずく』
まずは、香川県産の〝高瀬茶〟というお茶を使用した、蜜入りのお饅頭。
2024年1月時点では、インターネット通販などでは販売されておらず、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の位置する香川県の名物お土産としてとても人気があります。
『こんぴらさん(金毘羅宮)』に限らず、香川県に観光される方は一度は食べてみてほしいお饅頭です。
中心部より、とろける抹茶蜜・なめらかな高瀬茶餡・しっとりとした生地の3つの食感を楽しむことができます。
〝高瀬茶〟は生産量が少なく希少なことなどから「幻のお茶」としても知られていて、こちらの『茶のしずく』には、そんな〝高瀬茶〟の一番茶の茶葉が100%使用されています。
バリエーションと価格は、
- バラ(1個):¥173(税込)
- 3個入箱:¥540(税込)
- 6個入箱:¥1,080(税込)
- 10個入箱:¥1,728(税込)
で販売されています。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、駐車場と併設している「つるやお土産大売店(つるや旅館)」や、「ことひら温泉 御宿 敷島館」、旅館の「琴参閣」や「敷島館」のお土産コーナーなどで購入できます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
2. 公楽のさぬきうどん
こちらは、讃岐うどんらしいしっかりとした弾力を楽しめる、金毘羅さんで人気のお土産。
『公楽のさぬきうどん』は、お土産用讃岐うどんとしては最初期の製品で、麺のクオリティが他の土産用うどんとは一線を画します。
まるでグミのようなモチモチとした麺と、瀬戸内海で採取されたイリコで取られた出汁の相性が抜群◎
1950年ごろに運営されていた「公楽」という大衆食堂をルーツとするうどんで、パッケージには当時の店舗の外観が再現されています。
なお金毘羅さんでは、「ことひら温泉 御宿 敷島館」や「船々堂」などで購入することができます。
価格は、2人前(麺:300g、めんつゆ:25ml×2袋)が¥648(税込)で販売されています。
金毘羅さんで讃岐うどんのお土産を検討されている場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
ぜひ店舗でチェックしてみてくださいね。
3.讃岐 おいり風玉ラムネ 14粒入
続いては、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』で人気の香川県の名物〝おいり〟をモチーフにした玉ラムネ。
〝おいり〟とは、香川県で主に生産される直径1cmほどのあられのこと。
桃色や空色、黄色などのカラフルで美しい色合いが特徴です。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』ではそんなおいりをソフトクリームに散りばめた「おいりソフト」が食べ歩きで人気ですが、お土産としてはこの玉ラムネが人気◎
青、桃、黄、白の4色の玉ラムネで、〝おいり〟のような淡く美しい色合いです。
パッケージには、まるで宇宙の惑星のように玉ラムネが浮かんでいる様子が描かれていて、ポップでかわいいです。
価格は、2024年1月時点では、14粒入りで¥350(税込)で販売されています。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の主要なお土産物店で購入できますので、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
4.こんぴら 菓撰 おりがさね 10個入
続いては、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』限定の
餅粉と水飴、砂糖でつくった昔ながらの素朴な和菓子で、中には上品な
しっとりとした、やさしい口溶けが特徴です。
シンプルなパッケージには、〝こんぴら〟の文字が赤色で箔押しされています。
価格は、10個入で¥702(税込)で販売されています。
人気のお土産は、駐車場に併設した「つるや お土産大売店(つるや旅館)」や、「ことひら温泉 御宿 敷島館」などで購入できます。
5.おいり
続いては、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』が位置する香川県西讃地区の伝統菓子〝おいり〟。
淡い色合いのかわいいあられで、口の中でスーッと溶けていく軽い食感が特徴。
古くより、香川県では結婚式で花嫁が参列者に配る縁起物として使用されています。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、下画像のように参道沿いにあるお店で、おいりを塗せた〝おいりソフト〟を楽しむこともできます。
現地では〝おいりソフト〟を楽しめますが、お土産としては〝おいり〟そのものも人気があります。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の主要なお土産物店で販売されているので、ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
6.讃岐うどん 食べくらべ 半生6人前
続いては、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』が位置する香川県の名物〝讃岐うどん〟。
讃岐うどんは、しっかりとしたコシのある麺もさながら、いりこ(いわし)を使用した出汁にも特徴があります。
こちらの食べ比べ6人前セットは、そんな讃岐うどん特有の出汁を存分に楽しめる食べ比べセット。
ざるうどんやぶっかけうどんに適した「コクと旨みのつゆ」と、温かいかけうどんや釜揚げうどんに適した「讃岐つゆ」の2種類のつゆが付属されています。
どちらにも香川県伊吹島産いりこが使われていて、本格的な讃岐うどんの味を家庭で楽しむことができる人気のお土産です。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、「ことひら温泉 御宿 敷島館」などで販売されています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
7.【雑貨】和三盆のくす玉(お干菓子 12粒入)
続いては、かわいい和の雑貨のお土産。
缶に、友禅や浴衣など和柄の布が職人の手作業でひとつずつ丁寧に貼られています。
アクセサリなどの収納にもおすすめです◎
また缶の中には、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』が位置する讃岐産の和三盆のお干菓子が12粒入っています。
和三盆のお干菓子は、口内に入れた瞬間スーッと溶けていく、上品な味わいです。
バリエーションは、赤(友禅)・青(友禅)・桃色(浴衣)・水色(浴衣)などが展開されていて、それぞれの価格は¥748(税込)。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、「ことひら温泉 御宿 敷島館」や参道の途中にある「池商店」などのお土産物店で販売されています。
現地でチェックしてみてくださいね。
8.和三盆きんつば 6個入
続いても、讃岐の和三盆を使用したお土産。
和三盆のコクを感じられる風味豊かな
パッケージには金色で「和三盆きんつば」の文字があしらわれています。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』で人気のある定番のお土産で、価格は¥842(税込)です。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、「つるや お土産大売店(つるや旅館)」などで販売されています。
ぜひチェックしてみてくださいね。
9.オリーブ牛 旨飯だれ 200g
最後は、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の位置する香川県で定番の〝ご飯のお供〟。
小豆島のブランド牛「オリーブ牛」と、玉ねぎ、もろみ、味噌、生姜、にんにくなどがブレンドされています。
温かいご飯に添えたり、讃岐うどんのトッピングとしてもよく合います。
200g入で、価格は¥724(税込)です。
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』では、「つるや お土産大売店(つるや旅館)」や「もも家」、「ことひら温泉 御宿 敷島館」などで販売されています。
ぜひ現地でチェックしてみてくださいね。
お土産購入で駐車料金無料!「こんぴらさん(金刀比羅宮)」でおすすめのお土産物店・2店
つるや お土産大売店(つるや旅館)
まずは、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の表参道の入り口にある「つるや お土産大売店」。
とても立地の良い場所にあり、お土産物店(上画像:右)と駐車場(上画像:手前)が併設されています。
駐車場の料金は通常は¥500ですが、こちらでお土産を¥1,500以上購入すると、駐車料金が無料になります。
お土産物のバリエーションも豊富ですから、帰り際にこちらでまとめてお土産を購入すると、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』を安く観光することができます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
名称 | つるや お土産大売店(つるや旅館) |
営業時間 | 7:00~19:00 |
所在地 | こんぴらさんの表参道入口すぐ(香川県仲多度郡琴平町 620神明) |
備考 | ・駐車場料金は¥500。 ・お土産物を¥1,500以上購入すると駐車料金無料。 |
もも家
続いても、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』の表参道の入り口に位置する駐車場兼お土産物店です。
こちらも、駐車料金は¥500で、お土産物店で¥1,500以上を購入すると駐車料金が無料になります。
立地がとてもよく、徒歩ですぐに『こんぴらさん(金刀比羅宮)』を観光できるためおすすめです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
名称 | もも家 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
所在地 | こんぴらさんの表参道入口すぐ(香川県仲多度郡琴平町) |
備考 | ・駐車場料金は¥500。 ・お土産物を¥1,500以上購入すると駐車料金無料。 |
いかがでしたか?
『こんぴらさん(金刀比羅宮)』で人気のお土産物を10個厳選し、ランキング形式でご紹介しました。
SNSなどで〝おいりソフト〟が人気なことから、『こんぴらさん(金刀比羅宮)』といえば〝おいり〟をイメージされる方も多いと思いますが、おいりそのものや、おいりをモチーフにしたかわいいお菓子などが販売されています。
また、特定のお土産物店で¥1,500以上購入すると駐車料金が無料になりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。