【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

「まるで高級ホテルの香り」なリードディフューザー・おすすめランキング5選

「まるで高級ホテルの香り」なリードディフューザー・おすすめランキング5選

見た目はもちろん、匂いも清潔な印象の〝高級ホテル〟。

各フレグランスブランドより展開されているルームフレグランスのなかには、「まるで高級ホテルの香りのよう」と話題の製品がいくつかあります。

こちらでは、高級ホテルライクな香りを楽しめるリードディフューザーを厳選し、口コミや売れ行き、コストパフォーマンスなどからランキング形式でおすすめ順にご紹介

ぜひ参考にしてみてくださいね。

「まるで高級ホテルの香り」と話題!人気のリードディフューザー・おすすめランキング5選

1位.ariim(アリーム) ルームフレグランス プレミアムリゾートサボン

まずは、口コミ評価が圧倒的に高い、サボン系の香りを楽しめるリードディフューザー。

aiim(アリーム)は、〝高級フレグランスの香りを、手頃な価格で。〟をコンセプトとするルームフレグランスブランドです。

熟練の調香師が手がける複雑で奥行きのある香りが、パッケージなど香り以外の製作を簡素化することで、手頃な価格で提供されています。

香り自体は、フィグやメロンなどのフルーティな香りから、サボンやネロリ、そしてウッディ系の香りへと広がります。

安心の日本製で、趣味を問わず誰もが「良い香り」と感じる完成度の高い逸品です。

とくにamazonで人気が高く、2024年5月時点では、28件の口コミが寄せられて評価は☆4.7です。

なお価格は、約3ヶ月ぶん(140ml容量)が、2024年5月時点では¥3,200で販売されています。

万人受けするサボン中心の香りで、価格が手頃で、なにより口コミ評価が高いため、高級ホテルのような香りを楽しめるディフューザーを探している方は、こちらを選んでまず失敗はないはず

口コミでは、

6畳のワンルームですが、友だちが入った瞬間「いい匂い!」て言ってました

香りの広がりもキツすぎず弱すぎずでいい感じです。

出典:amazon

高級ホテルってこんな感じの香りがしそう

出典:amazon

価格が安いディフューザーって、芳香剤っぽい匂いのヤツが多いけど、これはまじでいい匂い

自然な甘さというか、フルーティーなんだけど爽やか。

ホテルの寝室に置いてそうな香り

出典:amazon

と、絶賛されています。

詳細はこちら(↓)よりチェックしてみてくださいね。

2位.SHIRO(シロ)ホワイトティ フレグランスディフューザー

続いては、日本のフレグランスブランド・SHIROのリードディフューザー。

さまざまな香りが展開されていますが、とくに高級ホテルライクな香りとして人気が高いのが〝ホワイトティ〟の香りです。

柑橘系の香りの奥に上品なティーの香りを体感でき、全体としては落ち着きのある印象

清潔な香りなので、玄関や寝室への設置にもおすすめです。

なおこちらもamazonでとくに人気が高く、2024年5月時点では、1,096件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.5

価格は、約2ヶ月ぶん(180ml容量)が、2024年5月時点では¥4,510で販売されています。

口コミでは、

あるホテルに宿泊したときにホテル中がいやしの香りに包まれている感じがしてずっと探していました

(中略)

100%とは言えませんがかなり近い香りです。

出典:amazon

カンデオホテルと同じ香り

出典:amazon

など、ホテルライクな香りが楽しめると好評です。

SHIROの人気ディフューザーの詳細は、こちら(↓)をチェックしてみてくださいね。

3位.CULTI(クルティ) テシュート ディフューザー

続いては、リードディフューザーの生みの親として知られる、イタリア発の世界的に有名なフレグランスブランド・CULTI(クルティ)の製品。

さまざまな香りが展開されていますが、なかでも高級ホテルライクな香りを楽しめるのが、〝TESSUTO(テシュート)〟です。

サボン系のやさしい香りを中心に、ジャスミンなどのフローラルな香りも調合されています

こちらもamazonで人気が高く、2024年5月時点では、29件の口コミが寄せられて評価は☆4.6

価格は、500ml容量が¥8,300で販売されています。

口コミでは、

インテリアとしても最高です!

(中略)

相変わらず良い匂いです!!

出典:amazon

玄関に入るとフワッといい香りがします

香りが強過ぎず、気に入ってリピートしています。

出典:楽天

と、ほどよい強さの香りやインテリア性が好評です。

詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4位.LINARI(リナーリ) ルームディフューザー カラー

続いても、イタリア発の高級フレグランスブランド。

一流ホテルやセレブリティにも愛されるブランドで、なかでも万人受けする人気の香りが、〝CALLA(カラー)〟です。

トップノートにはベルガモットやオレンジなどの柑橘系の香りが、ミドルノートにはジャスミンやピーチなどの紅茶ライクな香りが、そしてベースノートにはウッディやムスクが調香されています。

香りの良さはもちろん、イタリアらしいスタイリッシュなデザインのボトルにも人気があります。

価格は、2024年5月時点では、500ml容量が¥19,250で販売されています。

口コミでは、

思ったよりも甘すぎず、嫌味のないいい香りでした。

いろいろとアロマディフューザーはたくさんありますが、香り好きな方は、是非一度試してほしいです

出典:楽天

爽やかな香りで万人うけします

会社に置いておりますが好評です。

出典:楽天

と、趣味を問わない香りの良さが好評です。

詳細はこちら(↓)をチェックしてみてくださいね。

5位.PROUDMEN(プラウドメン) ルームディフューザー グルーミング・シトラスの香り

最後は、シトラス系の落ち着いた香りを楽しめるリードディフューザー。

練り香水やヘアワックスでも知られる、メンズ向けフレグランスブランド・PROUDMEN(プラウドメン)の逸品です。

トップノートに柑橘が香り、ミドルノートにはフローラル系、ラストノートにはウッディが配された、どこか海を感じさせる香りに魅力があります

高級ホテルライクな香りのなかでもリゾート感のある香りで、清涼感があります。

こちらもとくにamazonで人気が高く、2024年5月時点では、89件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.2

価格は、約1.5ヶ月ぶん(120ml容量)が、2024年5月時点では¥3,960で販売されています。

口コミでは、

部屋が良い香りで素敵な空間に!

出典:amazon

爽やかでいい香り

私の好みの香りでした。

黒のスティックカッコいい感じがしました。

出典:amazon

爽やかで清潔感あり、かつ気持ちが落ち着く香り

かなり好きな香りでした!

出典:amazon

と、爽やかで落ち着いた印象の香りが好評です。

詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




おわりに

以上、高級ホテルのような香りを楽しめるリードディフューザーを厳選し、おすすめ順にランキング形式でご紹介しました。

高級ホテルライクなリードディフューザーには、サボン系やティー系の香りのラインナップが多く、どちらかといえば高価価格帯の製品が一般的です。

なかには¥3,000台で購入できる製品もあるので、ご紹介したことを参考に、お気に入りの香りをみつけてみてくださいね。