蒸気を利用して食材を蒸すための「せいろ」。
高品質な日本製のものや、ihに対応しているもの、使い方や手入れが簡単なものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「せいろ」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、無印良品やニトリ、ホームセンター(カインズ・DCM・コメリ・コーナン)、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
「せいろ」は、無印良品やニトリ、100均(セリア・ダイソー)で買える?
無印良品
無印良品では、『竹材 蒸篭(せいろ)』が販売されています。
小・大の2種類のサイズが展開されています。
気になった方は、無印良品の店舗でチェックしてみてくださいね。
ニトリ
2024年9月時点では、ニトリでは、「せいろ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ニトリの公式オンラインストアには掲載されていません。
ホームセンター
カインズ
カインズ(ホームセンター)では、『MK精工 TEGARU=SEIRO お手軽電気せいろ 18cm』が販売されています。
電気式なので安全に調理できます。
詳細はこちら(↓)や、お近くのカインズ(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。
DCM
DCM(ホームセンター)では、『アピックス 電気せいろ蒸し器 むしざんまい』やカインズ(ホームセンター)でも販売されている『MK精工 TEGARU=SEIRO お手軽電気せいろ』などの「せいろ」が販売されています。
こちらも電気式です。
価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くのDCM(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。
コメリ
コメリ(ホームセンター)では、『北陸アルミニウム セイロ 26cm』が販売されています。
価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くのコメリ(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。
コーナン
コーナン(ホームセンター)では、『LITHON(ライソン) 冷凍食品用せいろ蒸し器』が販売されています。
操作が簡単で、手入れもしやすいです。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのコーナン(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
2024年9月時点では、セリア(100均)では、「せいろ」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ダイソー(100均)
2024年9月時点では、ダイソー(100均)では、「せいろ」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「せいろ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ無印良品やニトリ、ホームセンター(カインズ・DCM・コメリ・コーナン)、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「せいろ」・おすすめランキング5選
1.吉冨士工芸 竹せいろ
まずは、口コミ評価が圧倒的に高い「せいろ」。
竹素材でつくられているので、金属製の蒸し器より熱の伝わり方がやさしいです。
ムラなくじっくり加熱できるため、食材本来の旨みが引き出され、肉まんや焼売はふっくら美味しくなります。
また、蓋の網目から余分な蒸気が逃げるので、食材に水滴が付きにくいです。
使い方にコツは必要なく、本格的な仕上がりになるため、初めて使う方にとくにおすすめです。
さらに、2段重ねで使用できるので、同時に複数のメニューを作ることができます。
とくにamazonで人気が高く、196件の口コミが寄せられて、評価は平均☆4.1(2024年9月時点)。
〝蒸し器・せいろ〟部門でベストセラー1位にも選出されています。
サイズのバリエーションは、18cm・21cm・24cm・27cmが展開されています。
サイズごとの価格は、2024年9月時点では、amazonで
で販売されています。
ふっくら仕上がり、水滴が付きにくく、なにより口コミ評価がとても高いので、「せいろ」をさがしている方で、とくべつこだわりのない方はこちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
しっかりとしたつくりで味のある竹製のせいろです‼️
出典:amazon
水気でベトベトにならない丁度良い水分で蒸し上がります。
本当に美味しく蒸し上がります。
出典:amazon
お手入れも簡単でシートなくても問題ないです。
出典:amazon
と、丈夫なつくりで、水っぽくならないと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.TARUMIZU 竹セイロ
続いては、しっとり仕上がる「せいろ」。
使い方は簡単で、水で濡らしたせいろに食材を並べ、お湯を沸かした鍋に乗せるだけです。
天然竹の調湿作用により、余分な水分を吸収してくれます。
また、蒸気を利用して調理するため、パサつきがちな食材もしっとりとした口当たりに仕上がります。
なお、木の香りが移りにくいので、食品本来の風味を損ないません。
価格は、通常¥3,490のところが、2024年9月時点では、amazonで¥2,792で販売されています。
口コミでは、
初心者でも扱いやすく、何より美味しく蒸し上がるのでおすすめです!
出典:amazon
野菜も沢山食べれるし、シュウマイやお魚も美味しかったです。
軽く濡らすだけで、焦げたりもないです。
出典:amazon
柔らかく美味しく蒸しあがります。
出典:amazon
と、初心者でも扱いやすく、柔らかく仕上がると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.KEYUCA 杉せいろ
続いては、コンパクトサイズの「せいろ」。
こちらは、せいろとih対応のステンレス鍋のセットです。
また、鍋の内側には段がついているので、せいろを安定感よく乗せることができます。
せいろの直径は15.4cmで、全てをセットしたときの高さは約23cmです。
コンパクトなので、下画像のように、そのまま食卓に出しても場所をとりません。
素材に杉と竹が使用されていて、濡れてもすぐに乾くため、手入れが簡単です。
価格は、2024年9月時点では、楽天で¥4,939(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
使いやすいし、コンパクトで幅を取らないので気に入りました!
出典:楽天
ふっくらと仕上がって、食卓にそのまま出せるのも良いと思いました。
出典:楽天
杉の匂いもいい香りで食事の時間が楽しいです。
出典:楽天
と、場所をとらないことや、香りのよさが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.めいじ屋 和セイロ
続いては、頑丈な日本製の「せいろ」。
国産の桧が使用されているため、調理後に蓋を開けると、爽やかな香りが漂います。
蓋の厚みは3cmもあり、蒸気をしっかり閉じ込めてくれます。
短時間で蒸し上がるので、おこわや赤飯などをつくるときにとくにおすすめです。
価格は、2024年9月時点では、amazonで¥10,500で販売されています。
口コミでは、
桧の香り最高~。
出典:amazon
おこわを作る時は和セイロが一番!
出典:楽天
ベチャッとせずにふっくらと蒸すことができます。
出典:楽天
と、おこわをつくるのに最適で、ふっくらと蒸せると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.酒井産業 せいろ
最後は、ふっくら蒸し上がる「せいろ」。
深さは6cmで、高さのある食材を入れて調理することができます。
まんべんなく蒸気が当たり、食材の中までしっかり火が通るので、甘みや旨味が増します。
また、お肉はしっとり柔らかく仕上がり、余分な油は流れ落ちます。
サイズのバリエーションは、15cm・21cm・26cmが展開されています。
サイズごとの価格は、2024年9月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
材料並べて10分蒸すだけで立派な一品ができあがります。
出典:amazon
セイロのままテーブルに出します。
綺麗なセイロなので、映えます。
出典:amazon
軽くて取り扱いが楽だと思います。
出典:amazon
と、使い方が簡単で、そのまま食卓に出せると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
水滴が付きにくいものや、木の香りがするもの、コンパクトで場所をとらないものなど、さまざまな「せいろ」が展開されています。
また、2024年9月時点では、ニトリや100均(セリア・ダイソー)での販売情報は見つかりませんでしたが、無印良品やホームセンター(カインズ・DCM・コメリ・コーナン)では販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「せいろ」を見つけてみてくださいね。