手をかざすだけでハンドソープが出てくる「オートソープディスペンサー」。
直接手で触れてプッシュする必要がなく衛生的なため、家庭用としても人気があります。
なかには、ふわふわの泡が出てくるタイプや、スタイリッシュなデザインのものも。
キッチンのシンクや洗面所で重宝されます。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「オートソープディスペンサー」を7つ厳選してご紹介。
あわせて、ニトリでの販売情報も調べてみました。
目次
「オートソープディスペンサー」はニトリで買える?
2021年5月時点では、ニトリで「オートソープディスペンサー」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくともニトリの公式オンラインショップには掲載されていません。
以下では、ニトリ以外で購入できる定番人気の「オートソープディスペンサー」を7つ厳選してご紹介するので、チェックしてみてくださいね。
定番人気のおすすめ「オートソープディスペンサー」・7選
1.Umimile ハンドソープディスペンサー オート 250ml 乾電池式
こちらは、群を抜いて人気の高い「オートソープディスペンサー」。
市販の泡・液体のハンドソープに加え、洗剤にも対応しているため、手洗い用としてはもちろん食器用洗剤のディスペンサーとしても使用できます。
乾電池式(3本)で、約3ヶ月もちます。
最初に〝吐出量〟を調整しておくことで、ハンドソープや洗剤を節約しながら使えます。
2021年5月時点では、amazonで¥2,533(送料無料)で展開されています。
口コミ評価が圧倒的に高い商品で、なんと4,237個もの評価が入って平均☆4.3(※2021年5月時点)。
手持ちのオートソープディスペンサーに不満がある方や初めて購入を検討されている方は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
デザインはもちろん手持ちの泡ハンドソープの詰め替えを使用できたのですぐ使えてコスパも良いです。
出典:amazon
ボトル詰め替えがとても楽で、長く使うことを考えたらコスパいいです。
また、見た目もスッキリまとまっています。
出典:amazon
思った以上に便利。
普通に外にある自動で出てくるハンドソープと同等かそれ以上の性能。
泡が出てくるのが予想以上に早い。
使い方もシンプルでわかりやすい。
出典:amazon
と、市販の詰替用ハンドソープを使える点や、デザイン性、ボトルの詰め替えの簡単さ、泡の出方などが総合的に好評です。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
2.キレイキレイ 泡ハンドソープ専用オートディスペンサー(本体+つめかえ用200ml)乾電池式
こちらは、キレイキレイから展開されている「オートソープディスペンサー」。
キレイキレイのプッシュ式ボトルとほぼ同じ、洗面所やキッチンのシンクにフィットする小ぶりのサイズが特長。
乾電池式(3本)で、ハンドソープの残量が一眼でわかるように設計されています。
価格は、
の2パターンがamazonで展開されています(※2021年5月現在)。
口コミでは、
見た目もすごくスタイリッシュで、モチモチクリーミーな泡が一瞬で吐き出されます。
モチモチすぎで洗顔したくなりますw
出典:amazon
洗面台にぴったりサイズで子供で手を伸ばすだけで泡が出てくるのがとても良かったです。
量もちょうど一回分で大変良いです。
出典:amazon
まず、詰め替えがしやすい‼️
口が広くて楽です。
そして、どの泡タイプのキレイキレイでも大丈夫です。
出典:amazon
と、キメの細かい泡が出てくる点や、洗面台にフィットするサイズ感、詰め替えのしやすさなどが好評です。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
3.ミューズ ノータッチ泡ハンドソープ(本体+つめかえ250ml)乾電池式
こちらは、ミューズより展開されている「オートソープディスペンサー」。
グレープフルーツの香りやグリーンティの香りなどハンドソープの種類に加え、ディスペンサー本体のバリエーションも豊富です。
使い方は、乾電池(2本)を底部に入れ、ボトルをディスペンサーに差し込むだけ。
1回の詰め替えで、約250回使用することができます。
価格は、〝本体+ボトル〟のセットでいくつかバリエーションがあり、
などが展開されています。
口コミでは、
使いやすい、場所とらなくて良いです。
出典:amazon
子どもが進んで手を洗うようになりました。
ウィーン!と泡が出てくるのが楽しいみたいです。
出典:amazon
泡切れのよさ、量、反応など悪いところがない。
主に料理の最中に使うことが多いが、手に油が付いている時など容器を汚さずに使えてかなり便利。
出典:amazon
と、サイズ感やお子様でも使いやすい点、泡切れの良さなどが総合的に好評です。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
4.IGYLAR ソープディスペンサー 450ml USB充電式
こちらは、450mlの大容量タイプの「オートソープディスペンサー」。
家庭用としてはもちろん、病院や学校、事務所などでも重宝されます。
USB充電式で、フル充電の状態で約40日間使いつづけることができます。
市販の泡タイプや液体タイプ(※水で2〜6倍に薄める)のハンドソープをメーカーを問わず詰め替えることができます。
ハンドソープに限らず、食器用洗剤用として使える点も◎。
価格は、2021年5月時点では、amazonで¥2,549(送料無料)で展開されています。
口コミでは、
実際の商品も期待を裏切らずスタイリッシュで使いやすく大満足です。
泡の量も切り替えができ気に入っています。
泡切れがよく使い終わった後に石鹸が垂れたりしないところも気にいっています。
出典:amazon
USBの使いやすさは次の充電の時に分かると思います。
以前よりノズルの先が高くなったので、男性にとっては良いようです。
また、間違えて買ってしまった液体用ハンドソープも使えることが分かり、無駄にならず良かったです。
出典:amazon
と、スタイリッシュな見た目や泡ぎれの良さ、メーカーを問わずいろいろなハンドソープが使える点などが好評です。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
5.Umimile ソープディスペンサー オート 泡+液体 各300ml 壁掛け可 USB充電式
こちらは、右側は泡、左側は液体がプッシュされる「オートソープディスペンサー」。
冒頭でご紹介した「ハンドソープディスペンサー オート 250ml 乾電池式」と同じUmimile社の製品で、USBによる充電式。
2時間のフル充電で、プッシュ約10,000回ぶん持続します。
また、据置きで使えるのはもちろん、付属の粘着フックを使うことで壁掛けにも対応。
価格は、2021年5月時点では、amazonで¥4,580(送料無料)で購入できます。
口コミでは、
キッチンの食器洗い洗剤とハンドソープを1箇所にまとめることができてスッキリしました。
見た目も洗剤のボトルなどを置いておくよりもシンプルでオシャレな感じです。
出典:amazon
さっそく食器用洗剤と泡のハンドソープを入れ、キッチンに設置。
少量設定で丁度いい量がでます。
出典:amazon
と、液体タンクに洗剤を入れ、泡タンクにはハンドソープを入れて、キッチンで使用している方が多いようです。
Amazon’s Choiceにも選ばれている人気のオートソープディスペンサーをぜひチェックしてみてくださいね。
6.illshop ソープディスペンサー 360ml 乾電池式
こちらは、360ml容量のシンプルな「オートソープディスペンサー」。
乾電池4本で約3,500プッシュ使用できます。
インテリアを邪魔しないスタイリッシュなデザインが魅力。
価格は、2021年5月時点では、amazonで¥2,580(送料無料)で展開されています。
口コミでは、
市販の詰め替え用、泡タイプハンドソープを使えるので大変たすかります。
出典:amazon
ノズルが長いので使いやすいです。
中身が見えるので残量が分かるのと滑り止めが付いているため安定感があるところが気に入ってます。
出典:amazon
と、他メーカーのハンドソープを詰め替えられる点や滑りにくい点が好評。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
7.VERSOS(ベルソス) オート泡ディスペンサー 450ml 乾電池式
最後は、ホワイト・ブラックの2色展開の「オートソープディスペンサー」。
450mlの大容量で、高級感のあるスタイリッシュなデザインが特長。
ふわふわの泡がプッシュされます。
価格は、2021年5月時点では、
です。
口コミでは、
見た目良いです。
使い勝手も良い。
出典:amazon
購入2個目です!
見た目も抜群にオシャレで、液体の色が見えないのが良い。
出典:amazon
と、とくにデザインが好評。
こちらよりチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
「オートソープディスペンサー」は、ハンドソープ用としてはもちろん、洗剤を入れてキッチンに置いておくと油物を触った手でノズルなどに触れる必要がなく、重宝されます。
壁掛けタイプや長時間もつ充電式のものなど、各メーカーからさまざまな商品が展開されています。
今後、ニトリなどでも販売されるかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね。