ウィッグのズレを防止する「ウィッグ固定アイテム」。
初心者でも扱いやすいバンドタイプのものや、着脱しやすいピン型のもの、しっかり固定できるテープタイプのものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「ウィッグ固定アイテム」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「ウィッグ固定アイテム」は100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、「ウィッグ固定アイテム」が販売されているという情報は見つかりませんでした(2025年10月時点)。
ダイソー(100均)
2025年10月時点では、ダイソー(100均)でも「ウィッグ固定アイテム」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「ウィッグ固定アイテム」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「ウィッグ固定アイテム」・おすすめランキング5選
1.Beyond Your Thoughts ウィッグ固定バンド
まずは、口コミ評価がとても高い「ウィッグ固定アイテム」。
バンドタイプで、下画像のようにウィッグの下に装着します。
毛足の長いベルベット素材が髪の毛と絡まり、ウィッグのずれを防いでくれます。
また、汗を吸収してくれるので、暑い日も快適です。
マジックテープで長さの調整できるため、頭の大きさにぴったり合わせやすいです。
生え際部分は薄手のメッシュ素材で目立ちにくく、好きな形にカットすることもできます。
カラーは、ブラウン・ベージュ・ブラック・褐色が展開されています。
とくにamazonで人気が高く、口コミの評価は平均☆4.2と高評価です(2025年10月時点)。
価格は、2025年10月時点では、楽天で¥1,499(送料無料)で販売されています。
頭の大きさに合わせやすく、着け心地も快適で、なにより口コミ評価がとても高いので、「ウィッグ固定アイテム」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
コレをしてウィッグを着けましたが一日経ってもズレませんでした。
出典:楽天
生地も柔らかく、痒くなったりもしないので購入して良かったです。
出典:楽天
今まではネットにヘアピンで固定していましたがこれ一つで解決しました。
多少の個人差はあると思いますが、汗や激しい動きにもズレたりせずに安定しています。
出典:amazon
と、快適な着け心地で、動いてもずれない点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.クラッセ ウィッグ専用両面テープ
続いては、テープタイプの「ウィッグ固定アイテム」。
幅2×長さ8cmの両面テープ×10枚セットです。
使い方は、『ストッキングタイプのウィッグネット』(別売)の上に貼り付けるだけと簡単です。
弓型のテープなので、額やフェイスラインに沿わせやすいです。
また、センタースリットの剥離紙で、片手で押さえながら簡単に剥がすことができます。
強力に固定できるので、ダンスなどで動いても安心です。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥970で販売されています。
口コミでは、
ちょっと激しめのダンスする時につけたけど、ほんとにずれないし取れない
出典:amazon
長時間つけていてもズレないので助かりました。
出典:amazon
固定力が全然違います。
ウィッグつけてダンスしたりする人にはおすすめです。
出典:amazon
と、強力に固定でき、動いてもずれない点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Neitsi(ネイティス) ウイッグ用固定ピン クリップストッパー
続いては、ピンタイプの「ウィッグ固定アイテム」。
金属製のピンで、10個セットです。
ウィッグの前髪と横髪部分2~3ヶ所に縫い付けて使用します。
くし形の金具が髪に絡んで固定できるので、動いてもずれにくいです。
また、スピーディーにウィッグを着脱できるので、日常使いしやすいです。
価格は、通常¥352のところが、2025年10月時点では、amazonで¥204(10個)(送料無料)で販売されています。
値段が安いので、手ごろな「ウィッグ固定アイテム」を探している方にもおすすめです。
口コミでは、
金額的にも安価で、しっかり固定できます。
出典:amazon
沢山入ってこの値段は嬉しいです!
使いやすい
出典:amazon
付けたい箇所に簡単に付けられ、着脱も簡単です。
出典:amazon
と、脱着しやすく、価格も安いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.XIXIAN ウィッグバンド シリコン
続いては、シリコンバンドの「ウィッグ固定アイテム」。
伸縮性のあるシリコン素材のバンドです。
ベージュとブラックの2色がセットになっているので、ウィッグのカラーに合わせやすいです。
使い方は、下画像のように『ウィッグネット』(別売り)をおさえるように装着します。
両面に突起が備わっていて、ネットとウィッグをしっかりとキャッチしてくれます。
使い方にコツがいらないので、初心者でも扱いやすいです。
価格は、2025年10月時点では、amazonで¥800(2色セット)で販売されています。
口コミでは、
ズレません
色も2つあって良いと思います。
出典:amazon
頭囲が小さく、頭の形が良くない方の私には救世主でした。
本当にウィッグがズレない。
出典:amazon
すごい使いやすいです
出典:amazon
と、2色セットで、ウィッグがずれないと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.クラッセ ウィッグ固定ピン T型 ダイヤ型
最後は、マネキンヘッド用の「ウィッグ固定アイテム」。
上でもご紹介した『クラッセ ウィッグ専用両面テープ』と同じ〝クラッセ〟から展開されています。
ネキンヘッドとウィッグを固定するためのピンで、T字型とダイヤ型が各10本ずつセットになっています。
スチール製で、サイズは長さ約3.9cmです。
2種類のピンを使い分けて、襟足やもみあげ部分もしっかり固定できます。
ウィッグのディスプレイはもちろん、ヘアセットやカットなどアレンジも行いやすいです。
価格は、2025年10月時点では、楽天で¥770(送料無料)で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
価格が安いものや、マネキンヘッド用のもの、使い方が簡単なものなど、さまざまな「ウィッグ固定アイテム」が展開されています。
また2025年10月時点では、セリアやダイソーなど100均での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「ウィッグ固定アイテム」を見つけてみてくださいね。