動きながらスマホを操作しやすい「スマホアームバンド」。
防水仕様のものや、バイクの運転におすすめのもの、手首にしっかり固定できるものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「スマホアームバンド」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、ワークマンやドンキホーテ、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「スマホアームバンド」はどこに売ってる?ワークマンや100均(セリア・ダイソー)で買える?
ワークマン
2025年8月時点では、ワークマンでは、「スマホアームバンド」は販売されていないようです。
少なくとも、ワークマンの公式オンラインストアには掲載されていません。
ドンキホーテ
ドンキホーテでは、「スマホアームバンド」が販売されているという情報が見つかりました。
気になった方は、お近くのドンキホーテの店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
セリア(100均)では、「スマホアームバンド」が販売されているという情報はみつかりませんでした。
実際に編集部が都内の店舗をいくつか調査しましたが、販売されていませんでした。
ダイソー(100均)
2025年8月時点では、ダイソー(100均)でも「スマホアームバンド」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「スマホアームバンド」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつワークマンやドンキホーテ、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
「スマホアームバンド」・おすすめランキング5選
1.TAYOTTE ランニング スマホ アームバンド ズレずにフィット
まずは、口コミ評価がとても高い「スマホアームバンド」。
表面がクリア素材のポーチタイプで、スマホを中に入れて使用します。
通気性がよく、簡易な防水仕様なので汗をかいても安心です。
透明度が高いので画面が見やすく、ポーチから出さずに操作を行えます。
また、広範囲に強力なマジックテープが備わっているので、腕の太さにあわせてしっかりと固定できます。
アクティブに動いてもずれにくいので、ランニングやトレーニング中にも使いやすいです。
なお、イヤホンや鍵など小物を収納できるミニポケットも備わっています。
とくにamazonで人気が高く、1,172件の口コミが寄せられ、評価は平均☆4.3(2025年8月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
それぞれの価格は、2025年8月時点では、amazonで、
で販売されています。
動いてもずれにくく、ポーチに入れたまま操作でき、なにより口コミ評価がとても高いので、「スマホアームバンド」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
しっかりしたマジックテープでずり落ちてきません。
出典:amazon
ベルクロの調整がしやすく、快適にランニングできます。
ポケットも付いているので、鍵とか塩分タブレットを入れておくのもオススメです!
出典:amazon
この暑さですので汗だくになりましたが、ズレ落ちる事もなく安定の着け心地です。
使用後は身体と一緒にシャワーで洗いました。
乾きも早いです。
出典:amazon
と、マジックテープでしっかりと固定でき、ずれ落ちないと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.Orsman ランニング スマホアームバンド マグネット式
続いては、360度回転できる「スマホアームバンド」。
強力な磁石とラバーバンドにより、スマホをしっかりと固定できます。
また、360度回転するので、バイクの運転中やランニング中も画面を確認しやすいです。
さらに、着脱が簡単なので、手軽に使いやすいです。
広範囲に調整できるマジックテープ仕様で、手首やふくらはぎなど好みの位置に装着できます。
価格は、通常¥1,899のところが、2025年8月時点では、amazonで¥1,499で販売されています。
口コミでは、
着脱がとても簡単で、スマホを360°回転できるので操作も楽々です。
軽量で通気性が良く、汗をかいても快適に使えるのが嬉しいです。
出典:amazon
強力なマグネットでピタッと吸着するうえに、ラバーバンドでもしっかりホールドされてるので、ジョギング中に激しく腕を振ってもスマホがズレたり落ちたりする心配がありません。
出典:amazon
何より脱着が楽です。
スマホがしっかり固定されて安心です。
出典:amazon
と、操作や脱着が簡単と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Bone ランニング スマホアームバンド 携帯ホルダー
続いては、通気性がよい「スマホアームバンド」。
伸縮性に優れたシリコンホルダーにより、4~6.7インチのスマホを固定できます。
バンドは通気性のよい素材でつくられているので、暑い季節にも快適です。
ホルダーの内側は凸凹や通気孔が設けられているため、汗をかいてもべたつきにくいです。
また、バンドとホルダーは分離して水洗いできるので清潔に使用できます。
価格は、2025年8月時点では、amazonで¥2,990で販売されています。
口コミでは、
バンドの材質は装着感が良く、汗で蒸れることもない等とても機能的です。
出典:amazon
見た目もおしゃれで軽いのでランニングにぴったりです。
固定もしっかりしてます。
出典:amazon
ランニングの邪魔にならず、また見た目もよい。
使用後は水洗いできるので、暑い季節であっても安心かと。
出典:amazon
と、蒸れにくく、水洗いもできると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.LILIYYA 手首・手の平・前腕三用 ランニング スマホアームバンド
続いては、しっかり固定できる「スマホアームバンド」。
ポーチタイプで、6.9インチまでのスマホを収納できます。
下画像のように手の平から手首まで固定できるので、安定感が抜群です。
透明度の高いカバーの上から、画面操作や顔認証もできます。
また、防水仕様なので雨の日も安心です。
反射素材が使用されていて、夜間の視認性を高めてくれます。
価格は、2025年8月時点では、amazonで¥1,780で販売されています。
口コミでは、
手の甲部分につけられ、手のひらで内側を握っていられるのでずれる心配がなく走れるようになりました。
出典:amazon
複数のランニングアプリを起動しているので簡単に操作できるのはとても助かります。
出典:amazon
ベルトに引っ張られ固定されますので、走っている時に携帯がガタガタ動く事はありません。
出典:amazon
と、がたつきがなく、カバーの上から操作できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.ランニングアームバンド スマホポーチ サポータータイプ
最後は、サポータータイプの「スマホアームバンド」。
伸縮性のあるサポータータイプで、サイズは下画像のとおりです。
大容量のポケットで、スマホだけでなくイヤホンやカードなども収納できます。
また、チャック式なので、中身が落ちる心配がありません。
前腕や腕など、好みの位置に装着できます。
価格は、2025年8月時点では、amazonで¥730で販売されています。
値段が安いので、手ごろな「スマホアームバンド」を探している方にもおすすめです。
口コミでは、
使えば使うほど、そのフィット感が馴染んできて、今ではウォーキングに欠かせない装備になりました。
出典:amazon
どんな時も便利
出典:amazon(※誤字訂正)
と、フィット感がよく、普段使いにも便利と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
通気性が高いものや、価格が安いもの、水洗いができるものなど、さまざまな「スマホアームバンド」が展開されています。
また、2025年8月時点では、ワークマンや100均(セリア・ダイソー)での販売情報はみつかりませんでしたが、ドンキホーテでは販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「スマホアームバンド」を見つけてみてくださいね。