芳香液の中に〝リード〟と呼ばれる棒を挿すことで、香りを室内に広げることができる「リードディフューザー」。
ワインをモチーフにしたおしゃれなものや、香りが長持ちする大型のもの、詰め替え用が販売されているものなど、さまざまな製品が展開されています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「リードディフューザー」ブランドを厳選し、おすすめ順にご紹介します。
あわせて、選び方や使い方もご紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
目次
「リードディフューザー」とは
リードディフューザーとは、アロマオイルなどの芳香液に〝リード〟と呼ばれるスティックを挿して使用する、室内に香りを広げるためのアイテムのこと。
一般的なリードディフューザーは、ガラス製の容器の中にアロマオイルが入れられていて、アロマオイルをリードが吸い上げ、空気中に香りを広げます。
「リードディフューザー」の選び方・5つのポイント
「リードディフューザー」を選ぶ際は、
- 香り
- 瓶の遮光性
- 容量
- 日本製かどうか
- 詰め替え用の有無
の5つの視点で検討するのがおすすめです。
1.香り

一般的に、寝室にはラベンダーなどのフローラル系の香りが、リビングにはシトラスやベルガモットなどの柑橘系の香りが、トイレにはサンダルウッドなどウッディな香りが相性が良く、人気が高い傾向にあります。
なかでも比較的好き嫌いが少なく、どのシーンでも違和感のない香りはウッディです。
日本の家屋にはフローリングなどの木材が多く使われていることから、ウッディの香りは香りがナチュラルで、リードディフューザーでも人気の高い香りのひとつです。
2.瓶の遮光性
リードディフューザーのガラス瓶の素材で気をつけるべきポイントは、遮光性です。
とくに柑橘系のものなど、芳香液のなかには長時間光にさらされることで成分が変化してしまうものもあります。
デザインとの兼ね合いもありますが、できれば茶色などに着色された遮光性の高い瓶入りのリードディフューザーがおすすめです。
3.容量
リードディフューザーが長持ちするかどうかは、「容量」と「リードの本数」によって決まります。
一般的なリードディフューザーでは、目安として1ヶ月あたり60〜80mlを消費するといわれています。
100mlで1〜2ヶ月、200mlで3ヶ月、300mlで4ヶ月程度が目安です。
また、リードを多く挿す場合はそのぶん容量の減りが早いですが、より強い香りを楽しむことができます。
4.日本製かどうか
リードディフューザーは、アロマオイルなどの香り成分をエタノールなどの溶剤とブレンドして作られています。
香り成分と溶剤の最適な配合比率や、溶剤に何を用いるべきかは、その土地固有の湿度などによって細かく調整されることで、より豊かな香りを楽しむことができます。
ですから、例えば海外で流行しているリードディフューザーをそのまま日本で使用すると、「香りがいまいちかも…」ということも実は少なくありません。
海外ブランドのリードディフューザーも、日本の工場で作られているものや、日本に風土に合わせて調整されているものもあるので、そうしたものを選択することをおすすめします。
5.詰め替え用の有無
詰め替え用の芳香液が販売されているかどうかも重要なポイントです。
とくに高価格帯のリードディフューザーは、芳香液がなくなった場合に瓶からすべて買い換えようとすると、かなりコスト高になってしまいます。
下でもご紹介する『MODERN NOTES(モダンノーツ)』のように、詰め替え用の芳香液やリードだけが安く販売されているブランドもあります。
お気に入りの香りをみつけてずっと使いたい場合は、詰め替え用が販売されているかどうかもチェックしてみてください。
以下では、上でご紹介した選び方のポイントを踏まえつつ、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「リードディフューザー」を厳選し、おすすめ順にご紹介しています。
参考にしてみてくださいね。
定番人気の「リードディフューザー」・おすすめブランド12選
1.MODERN NOTES(モダンノーツ)
まずは、口コミ評価がとても高い「リードディフューザー」。
こちらのMODERN NOTES(モダンノーツ)は、アメリカ生まれのフレグランスブランドです。
〝高級フレグランスブランドと同等のクオリティを低価格で実現する〟ことを目標に開発されたリードディフューザーブランドで、容器やパッケージを極限まで簡素化することで、それが実現されています。
計6つの香りが展開されていて、なかでもワインをモチーフにした〝RED WINE(赤ワイン)〟や〝WHITE WINE(白ワイン)〟、〝CHAMPAGNE(シャンパン)〟などの香りはとくに人気が高いです。
アメリカ発のリードディフューザーブランドですが、2015年より日本の工場で生産が開始され、日本の居住空間にもマッチした上品な香りを楽しむことができます。
とくにamazonで人気が高く、2023年5月時点では、772件もの口コミが寄せられて評価は平均☆4.4。
なお容量別に、200ml・90ml・詰め替え用リフィル(200ml+リード)の3つのパターンが展開されています。
容量別の価格は、2023年5月時点では、
で販売されています。
どれも万人受けする上品な香りで、コストパフォーマンスが高く、なにより口コミ評価がとても高いため、「リードディフューザー」を探している方でとくべつこだわりがない場合は、こちらのブランドを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
このにおい嫌いな人はいないはず!
リードもしっかりしていて、最初は2本で十分部屋ににおいが拡散されました!
見た目もおしゃれで完璧!!
RED WINE購入者(出典:amazon)
香りが強すぎないのにずっと香っていてくれるので優秀。
リピートします!
RED WINE購入者(出典:amazon)
素晴らしいです。
もうこれしか勝たんです!
めっちゃいい匂い、他のと迷ってるならコレを買った方がいい
MIMOSA購入者(出典:amazon)
と、香りの良さや、持続性、デザインなどが絶賛されています。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.John’s Blend(ジョンズブレンド)
続いても、コストパフォーマンスが良く、香りの評判が高い「リードディフューザー」。
さわやかな甘さでどこか懐かしさも感じさせるホワイトムスクの香りで、日本人でこの香りが苦手な人は少ないはず。
茶色の瓶で遮光性も高く、約3ヶ月間香りが持続します。
直径約6.3×高さ12cmのシンプルな小型の瓶で、トイレや玄関などの省スペースにも違和感なく設置することができます。
香りは、ホワイトムスクの他に、ムスクジャスミン、レッドワイン、アップルペアーの4つが展開されていますが、2023年5月時点では、圧倒的にホワイトムスクが人気です。
ホワイトムスクは、2023年5月時点で、amazonの〝リードディフューザー〟部門でベストセラー1位。
2,204件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.4です。
香りごとの価格は、
- ホワイトムスク(140ml):¥2,291 (送料無料)
[通常:¥3,300] - ムスクジャスミン(140ml):¥2,073(送料無料)
[通常:¥3,300] - レッドワイン(140ml):¥2,208(送料無料)
[通常:¥3,300] - アップルペアー(140ml):¥2,127(送料無料)
[通常:¥3,300]
で販売されています。
口コミでは、
いい香り!
3ヶ月ぐらいと書いてありますが、もっと長持ちしました!
これを部屋に一つ置いてれば匂いに悩むことはないです!
ホワイトムスク購入者(出典:amazon)
長持ちする方なので、コスパはまぁまぁ悪くないと思います。
何よりほんと香りが良い!!
ホワイトムスク購入者(出典:amazon)
色々なフレグランスを使ってきましたが、この香りが一番しっくりきます。
来客時にも「良い香りですね」と褒めていただけます。
ホワイトムスク購入者(出典:amazon)
と、香りが長持ちすることや、人を選ばない香りの良さが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.SHIRO(シロ)
続いては、日本発の高級フレグランスブランド・SHIRO(シロ)の「リードディフューザー」。
北海道で生まれた自然派のブランドで、スタイリッシュでシンプルな白色ベースのデザインが特徴です。
とくに人気がある香りは、さわやかな石鹸の香りがする〝サボン〟と、フローラル系の〝ホワイトリリー〟。
なお、一般的な「リードディフューザー」とは違い、専用のグラスベース(容器)と、詰め替え用リキッド・リードが別売りになっています。
なお、詰め替え用リキッドは300ml入りで、専用のグラスベースで2回ぶん(計約3ヶ月)使用できます。
それぞれの価格は、2023年5月時点では、
で販売されています。
口コミでは、
ものすごくいい匂いで仕事で疲れて帰っても部屋が良い香りなのでそれだけで癒されてます。
リピ確です。
サボン購入者(出典:amazon)
さわやかな石鹸の匂いで部屋全体がふわっと包まれて快適に過ごせます。
サボン購入者(出典:amazon)
我が家では玄関と二階の洗面所に置いております。
脇を通る度に爽やかな上品な香りがします。
ホワイトリリー購入者(出典:amazon)
と、質の良い香りが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.無印良品
続いては、無印良品の「リードディフューザー」。
価格の安さと無印良品らしい自然派の香りが特徴です。
香りは、ユーカリの香りの〝クリア〟やヒノキなどの温かみのある〝ウッディ〟、清涼感のある〝グリーン〟など、計5種類が販売されています。
茶色の遮光性の高い瓶に入っていて、香りが日光などの影響を受けにくいよう配慮されています。
別売りのラタンスティックを刺すことで、香りを楽しむことができます。
なお、各香りは、容量別に60mlと180mlの2つが展開されています。
それぞれの価格は、
- インテリアフレグランスオイル(60ml):¥1,190>
- インテリアフレグランスオイル(180ml):¥1,990
- ラタンスティック 60ml用(8本):¥390
- ラタンスティック 180ml用(6本):¥390
で販売されています。
口コミでは、
玄関の香りに使っています。
落ち着きます。
ウッディ購入者(出典:amazon)
この匂いは玄関とリビングに使用しています。
とっても好きな匂いで癒やされます。
グリーン購入者(出典:amazon)
今までいろんな芳香剤を使ってきましたが、これが一番好き!
香りも好みだし、においも比較的長持ちな方だと思います。
ウッディ購入者(出典:amazon)
と、香りの良さや長持ちする点が好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.Dr. Vranjes(ドクター・ヴラニエス)
続いては、イタリア・フィレンツェ発の高級な「リードディフューザー」。
1983年創業の老舗のリードディフューザーブランドで、とくに有名なのは、世界中にコアなファンを持つ赤ワインをモチーフにしたロッソ・ノービレ。
ストロベリーとブラックベリーに柑橘系の香りがブレンドされていて、まるで本物のワインのように奥が深く、均整のとれた香りです。
Dr.Vranjesからは、赤ワインをモチーフにしたロッソ・ノービレのほか、ジャンジャー・ライムやアリアなどの香りが展開されています。
さまざまな容量や香りのバリエーションが展開されていますが、たとえばロッソ・ノービレの500mlは、amazonで¥10,700(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
香りが甘すぎず強すぎず自然でとてもよい。
さまざまなルームディフューザーを試したが行き着いた先がこの商品。
長く使えるのですごくおすすめです。
ロッソ・ノービレ購入者(出典:amazon)
甘い香りの中にタンニンのような渋みがあり、それがただ甘ったるいだけでない深みを感じさせます。
来客の反応をみても男女ともに受け入れられるステキな香りです。
ロッソ・ノービレ購入者(出典:amazon)
と、奥の深い香りが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくだださいね。
6.moumou(ムームー)
続いては、日本発の「リードディフューザー」。
老舗フレグランスメーカー・大香のブランドで、〝mou(ムー)〟はフランス語でやわらかいという意味。
ブランド名のとおり、価格も比較的手頃な親しみやすいリードディフューザーが展開されています。
甘すぎずスッキリしすぎない上品な香りの〝リネン〟のほか、〝コットン〟や〝シルク〟など、布素材をイメージして調香された、どれもおしゃれな香り◎
なかでも〝リネン〟はAmazonおすすめに選抜されているほどの人気で、2023年5月時点では、317件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.2です。
価格は、100mlで¥1,725で販売されています。
(※リネンの場合の価格です。香りによって多少異なります。)
口コミでは、
玄関用に購入。
よくある芳香剤の強めの香りではなくフワッと香るソープ系の優しい香り。
見た目もホワイトで清潔感があります。
リネン購入者(出典:amazon)
香りが好きです。
新しい繊維のような、デパートの婦人服売り場から時々香ってくるような、そんな香りです。
コットン購入者(出典:amazon)
と、ふんわりとしたやさしい香りが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
7.mercyu(メルシーユー)
続いては、北欧風のシンプルなデザインが特徴の「リードディフューザー」。
縦長のシンプルなボトルが特徴で、キャップ部分が木製で、おしゃれで温かみがあります。
ウッディな香りの〝レイジーアフタヌーン〟やフルーティな〝クリアエアー〟、柑橘系の〝シトラスバーベナ〟など2023年5月時点では8つの香りが展開されています。
500mlの大容量タイプで、芳香期間は約半年です。
とくにamazonで人気が高く、2023年5月時点では、298件の口コミが寄せられて評価は平均☆4.1。
価格は、通常¥3,760のところが、2023年5月時点では、¥3,080で販売されています。
口コミでは、
とても好みの匂いです。
半年くらい持つのでコスパもいいです
ブラックアンバー購入者(出典:amazon)
コスパ最高
香りも価格も最高です
クリアエアー購入者(出典:amazon)
と、芳香期間の長さやコストパフォーマンスの高さが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
8.ランドリン
続いては、低価格帯の「リードディフューザー」。
ランドリンは、シャンプーなどでも人気の高いネイチャーラボ社より展開されているブランドで、リードデュフューザーのほかに柔軟剤やファブリックミストなども販売されています。
ランドリンのリードディフューザーは、香水瓶をイメージしてつくられたおしゃれなガラス瓶が特徴で、リードには樹脂製のスティックが使われています。
香りのラインナップは、定番人気の〝クラシックフローラル〟に加え、ゼラニウムやライチがかすかに香る〝クラシックフィオーレ〟、グリーン系の〝ナンバーセブン〟の3つ。
価格は、2023年5月時点では、amazonで¥988で販売されています。
口コミでは、
サイコーに癒されます。
眠る時にフッと香ってくると、ゆっくり眠れます。
クラシックフローラル購入者(出典:amazon)
寝室用にと思い購入してみました。
香りは好き、とても満足しています。
友人が来ると良い香りと褒めてくれます。
クラシックフィオーレ購入者(出典:amazon)
と、香りに癒されると好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
9.サワデー香るスティック
続いても、日本製の低価格帯の「リードディフューザー」。
〝香水みたいな高級感のあるワンランク上の香り〟をテーマとするフレグランスシリーズで、手頃な価格ですがほどよい香りが長続きします。
香りは、オリエンタル調の〝パルファムノアール〟のほか、フローラルな香りの〝ブラン〟、フルーティな〝スパークリングピンク〟などが展開されています。
容量は、スタンダードサイズ(70ml)・グランサイズ(140ml)・プリュスサイズ(420ml)の3つが展開されています。
それぞれの価格は、2023年5月時点では、
で販売されています。
口コミでは、
エレガントな香りがします。
程よい甘みで上品な香りです。
瓶もオシャレです。
パルファムノアール購入者(出典:amazon)
ルームがフローラルで素敵な香りに包まれます。
安価で手に入りやすく香りが長持ちするのでお気に入りです。
スパークリングピンク購入者(出典:amazon)
と、コストパフォーマンスや香りの質、デザインなのが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
10.COCODOR(ココドール)
続いては、韓国発のルームフレグランスブランド・COCODORの「リードディフューザー」。
モノクロームのエレガントなデザインが特徴で、リードには薔薇の花が装飾されています。
複数の香りが展開されていますが、とくに人気なのは〝エープリルフレッシュ〟。
フローラルな柔軟剤のような香りのなかに甘いベリーを感じる、奥の深い香りです。
価格は、2023年5月時点では、amazonで¥6,000(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
Smell awesome!
Looks amazing wherever it is placed.
(素敵な匂いです!どこに置いても良い匂いがする。)
出典:amazon
Love this smells amazing and it’s so Classy and elegant.
(上品でエレガントな香りで、とても気に入りました。)
出典:amazon
と、とくに海外で好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
11.Millefiori(ミッレフィオーリ)
続いては、イタリアのルームフレグランスブランド・Millefioriの「リードディフューザー」。
花やフルーツなど、自然由来のウッド調の香りをベースとしたフレグランスが多く、フローラルな〝マグノリア〟や柑橘系の〝サンダルベルガモット〟などが展開されています。
どれもバランスの良い上品な香りです。
とくにamazonで人気が高く、2023年5月時点では、770件もの口コミが寄せられて評価は平均☆4.1。
口コミでは、
すごくいいにおいです。
ベットの横に置いているのですが、部屋全体というほどではありませんが、寝るときには微かに匂いを感じられて、いい眠りにつけます。
マグノリア購入者(出典:amazon)
甘い香りが心地よいです。
お洒落なセレクトショップな雰囲気の香りです。
サンダルベルガモット購入者(出典:amazon)
と、質の高い香りが好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
12.夜 -NIGHT-
最後は、合成香料不使用の「リードディフューザー」。
ラベンダーとオレンジスイートがブレンドされた香りで、寝室やリビングなどの設置におすすめです。
遮光性の高い褐色の瓶に入っていて、香りも比較的長持ちします。
価格は、2023年5月時点では、amazonで¥2,000(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
リラックスできる良い香りです
出典:amazon
いい匂い
出典:amazon
と、好評です。
詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
香りが長持ちしやすいように遮光性の高い瓶に入ったものや、パッケージが簡素化されていることで高級な芳香液を安く楽しめるものなど、さまざまな「リードディフューザー」が販売されています。
寝室やリビングなどシーンに応じて、お気に入りの「リードディフューザー」を見つけてみてくださいね。