プリンターを乗せるための「プリンター台」。
キャスター付きのものや、卓上タイプのもの、デザインがおしゃれなものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「プリンター台」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、ニトリや無印良品、ikea、カインズ(ホームセンター)、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「プリンター台」は無印やニトリ、100均(セリア・ダイソー)で買える?
ニトリ
ニトリでは、『プリンター台』が販売されています。
ホワイト・ナチュラル・ブラウンの3色が展開されています。
詳細はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。
無印良品
無印良品では、『コの字の家具 積層合板』が販売されていて、「プリンター台」におすすめです。
価格等の詳細はこちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
ikea
ikeaでは、「プリンター台」におすすめの『TROTTEN(トロッテン) 引き出しユニット』が販売されています。
幅40×高さ56×奥行47cmです。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのikeaの店舗でチェックしてみてくださいね。
カインズ(ホームセンター)
カインズ(ホームセンター)では、『サンワサプライ スチール製机上プリンターラック』が販売されています。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのカインズ(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
セリア(100均)では、「プリンター台」が販売されているという情報は見つかりませんでした(2025年11月時点)。
ダイソー(100均)
2025年11月時点では、ダイソー(100均)でも「プリンター台」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「プリンター台」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつニトリや無印良品、ikea、カインズ(ホームセンター)、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「プリンター台」・おすすめランキング5選
1.山善 YAMAZEN デスク サイドワゴン
まずは、口コミ評価がとても高い「プリンター台」。
サイズは幅53×奥行40×高さ63cmで、3段タイプです。
耐荷重が合計で30kgと頑丈なので、プリンターだけでなくノートパソコンや資料などもまとめて収納できます。
また、棚板の高さを調整できるため、スペースや使い方にあわせやすいです。
さらに、キャスター付きなので、移動させやすいです。
中段の棚板はパンチング仕様で通気性が高いので、熱がこもりにくいです。
とくにamazonで人気が高く、1,490件の口コミが寄せられ、評価は平均☆4.4(2025年11月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
カラーは、ブラック/ブラック・ココアブラウン・オフホワイト/ホワイト・ナチュラル/アイボリーなどが展開されています。

価格は、通常¥6,290のところが、2025年11月時点では、amazonで¥5,660(送料無料)で販売されています。
(※ブラック/ブラックの場合の価格です。カラーによって価格が異なります)
頑丈で耐荷重が高く、キャスターも備わっていて、なにより口コミ評価がとても高いので、「プリンター台」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
棚板も厚みがあり全体的にとてもしっかりした造りでプリンターを乗せてもグラグラすることもなくいい感じです。
キャスターがあるので移動も楽でいいです。
出典:amazon
A4のレーザープリンターを乗せて使っています。
とてもしっかりした作りで安定しています。
出典:amazon
組み立ても簡単で材料も頑丈で期待以上の商品でした。
出典:amazon
と、頑丈で安定感があり、キャスター付きで移動しやすい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.YMYNY プリンター台 3段調節可能
続いては、卓上タイプの「プリンター台」。
サイズは幅44×奥行28×高さ35cmで、3段タイプです。
スリムなつくりなので卓上に置いても邪魔になりにくく、小物もスッキリと収納できます。
また、木の風合いを生かしたおしゃれなデザインなので、リビングなどにも置きやすいです。
高さの調節ができるゴム脚付きで、通気性を確保しながら机の傷つきも防止してくれます。
なお、棚板は高さの調整ができます。
こちらもamazonで人気が高く、126件の口コミが寄せられ、評価は平均☆4.5(2025年11月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
それぞれの価格は、2025年11月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
プリンターも置けてなおかつデスク周りの整理に購入しました。
組み立ても簡単ですしおしゃれ感もあるので良いです
出典:amazon
見た目も良くフレームもしっかりしています。
出典:amazon
組み立てやすく、コピー機置くのに最適な大きさです。
メッシュの棚がニ段ありコピー用紙、コピー関連の物が置く事が出来る
出典:amazon
と、見た目がおしゃれで、デスク周りがすっきり整理できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.PUNCIA 2段 プリンター台 90kg高耐荷重
続いては、耐荷重がとても高い「プリンター台」。
サイズは幅60×奥行60×高さ32.5cmで、2段タイプです。
総耐荷重が約90kgもあるのが特徴です。
a3対応プリンター・レーザープリンター・3dプリンターなど、大型プリンターの設置も安心です。
また、移動に便利なキャスターと平らなパットが付属されていて、シーンにあわせて使い分けができます。
とくにamazonで人気が高く、Amazonおすすめに選出されています(2025年11月時点)。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥8,999(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
移動させるのもスムーズですし、キャスターがよくあるプラスチックの二重になっている物ではなく、しっかりしているので安定性もあると思います。
出典:amazon
ビジネスプリンターでも使いやすくていい
出典:amazon
ブラザーの複合機台で使用
丁度良い寸法でしっかりしていて頑丈なのが伝わってきます。
下棚には50LのBoxが、丁度収まり用紙を入れてスッキリしてます。
出典:amazon
と、丈夫で、ビジネス用のプリンターにも安心して使用できると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.イーサプライ プリンター台 デスク下 スライダー
続いては、スライダータイプの「プリンター台」。
サイズは幅50×奥行50×高さ9cmで、1段のスライダータイプです。
大き目で耐荷重が40kgもあるので、小型レーザープリンターやa3サイズのプリンターも置きやすいです。
また、取っ手とキャスター付きなので動かしやすく、使用時にはストッパーで固定できます。
ロータイプで高さがある複合機なども、机の下にすっきり収まります。
価格は、通常¥3,980のところが、2025年11月時点では、amazonで¥3,580(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
組立ては箱から出す時間含めて10分ほどで出来ました。
コピー機乗せてスムーズに移動できます。
出典:amazon
EPSONのA3サイズの業務用複合機を載せていますが、タイヤのストッパーが強力で、用紙交換やプリント時の揺れはしっかり抑えてくれるのに、ストッパーを外すとスムーズに台ごとプリンターを動かせます。
出典:amazon
作りがしっかりしていて、デザインも良いと感じました。
出典:amazon
と、つくりがしっかりしていて、スムーズに動かせる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.JIYUNII プリンター台 机上&机下台
最後は、価格が安い「プリンター台」。
サイズは幅44×奥行30×高さ31で、2段タイプです。
棚板1枚あたりの耐荷重が約25kgあるので、プリンターだけでなく用紙や資料も安心して収納できます。
また、キャスターとアジャスター付きなので、卓上・床置きどちらでも使用できます。
ビンテージ風のおしゃれなデザインなので、インテリアのアクセントにもなります。
カラーは、黒ウォールナットと白ウォールナットが展開されています。
価格は、通常¥3,980のところが、2025年11月時点では、amazonで¥3,184で販売されています。
値段が安いので、手ごろな「プリンター台」を探している方にもおすすめです。
口コミでは、
色味もデザインもリビング(茶の間)に違和感なく溶け込んでます。
台下の空間部にコピー用紙やインクカートリッジを収納して、今までより快適に印刷やコピーができるようになりました。
出典:amazon
圧迫感がなく、また大きさも一般的な家庭用プリンターとほぼ一緒で使いやすいです。
引き出し式の高価なデスク用サイドワゴンに比べて値段も安価で、大変満足しています。
出典:amazon
すごく安定しています。
ぐらつきもありません。
出典:amazon
と、安定感があり、価格も安いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
a3サイズのプリンターも置ける大型のものや、耐荷重が高いもの、価格が安いものなど、さまざまな「プリンター台」が展開されています。
また、2025年11月時点では、セリアやダイソーなど100均での販売情報は見つかりませんでしたが、ニトリや無印良品、ikea、カインズ(ホームセンター)では販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「プリンター台」を見つけてみてくださいね。






















