1人暮らしにおすすめの「折りたたみマットレス」。
コンパクトに収納できるものや、柔らかな寝心地の低反発タイプ、価格が安いものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「折りたたみマットレス」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、ニトリや無印良品、しまむらでの販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「折りたたみマットレス」は、ニトリや無印良品、しまむらで買える?
無印良品
2025年3月時点では、無印良品では、「折りたたみマットレス」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、無印良品の公式オンラインストアには掲載されていません。
ニトリ
ニトリでは、『三つ折りボリュームマットレス』という「折りたたみマットレス」が販売されています。
厚みは10cmです。
カバーは洗濯機で丸洗いできます。
気になった方はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。
しまむら
しまむらでは、シングルサイズの『三つ折りマットレス』が販売されています。

高反発で体をしっかりと支えてくれます。
気になった方は、お近くのしまむらの店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「折りたたみマットレス」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつニトリや無印良品、しまむらの製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「折りたたみマットレス」・おすすめランキング5選
1.西川 Afit 三つ折りマットレス
まずは、口コミ評価がとても高い「折りたたみマットレス」。
国内で人気の高い寝具メーカー〝西川〟から展開されています。
三つ折りタイプで、シングル・フロア用の厚さは8cmです。
高反発のウレタンフォームでつくられていて、耐久性にすぐれています。
また、腰の部分は、ソフト素材とハード素材の2層構造になっています。
体圧が分散され、バランスよく支えてくれながら、体の曲線にフィットします。
とくにamazonで人気が高く、943件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年3月時点)。
サイズは、シングル・セミダブル・ダブルが、バリエーションは、フロア用と、ベッド用が展開されています。
価格は、2025年3月時点では、amazonで¥21,800で販売されています。
(※シングル・フロア用の場合の価格です。サイズやバリエーションによって価格が異なります)
ほどよく体を支えてくれ、耐久性も高く、なにより口コミ評価がとても高いので、「折りたたみマットレス」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
三つ折りの真ん中マットは、固めに作られているところが、とても良いです。
出典:楽天
硬すぎず、柔らかすぎず私には丁度良かったです。
さすが西川の商品でとても快適です。
出典:楽天
身体全体の沈み込みのバランスが良く、腰に負担がかからず、朝起きたときも痛みも軽減され快適です。
出典:楽天
と、沈み込みのバランスがよく、硬さもほどよいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.アイリスプラザ 低反発 トッパーマットレス
続いては、低反発タイプの「折りたたみマットレス」。
厚さは4cmで、三つ折りにして収納できます。
柔らかめの低反発ウレタンフォームでつくられていて、心地よく体にフィットします。
また、ゴムバンド付きなので、敷布団やベッドのマットに装着してもズレません。
カバーは取り外して洗濯機で洗えるので、清潔に使用できます。
それぞれの価格は、2025年3月時点では、amazonで、
で販売されています。
値段も安いので、手ごろな「折りたたみマットレス」を探している方にもおすすめです。
口コミでは、
適度な薄さ、既存のマットレスに引っかけられるゴム、薄いのに快適な寝心地。
理想的。
出典:amazon
値段の割にしっかりしていて、数ヶ月使用しても凹みません
寝心地も低反発特有の心地よさ
出典:amazon(※誤字訂正)
硬いボンネルコイルマットレスの使用感で悩んでましたがこのマットレスを追加で敷くことでちょうど良い加減になりました。
出典:amazon
と、心地よい低反発素材で、硬いマットの上に敷くことができると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.セルタン 折り畳み ウレタン ポケットコイル マットレス
続いては、ソファーとしても使用できる「折りたたみマットレス」。
四つ折りタイプで、厚さは10cmです。
下画像のように、好みの形状に折りたたんで使用できます。
また、ウレタンがぎっしり詰まっていて、ソファーとしても快適な座り心地です。
表面にはふわっとした生地が、裏面にはメッシュ素材の生地が使われています。
肌触りのよさと通気性を兼ね備えています。
カラーは、テクノブラウン・テクノグレー・テクノブルーが、サイズは、シングル・セミダブル・ダブルが展開されています。
価格は、2025年3月時点では、amazonで¥7,900(送料無料)で販売されています。
(※テクノブラウン シングルの場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
口コミでは、
程よい固さで寝ても身体は痛くなりません
またソファーとしても場所を選ばす簡単に移動でき、手放せないアイテムとなりました
出典:amazon
読書をしたりするにも使えますし、重宝しています。
出典:amazon
日中はリビングでソファーに、夜はマットで子どもと使っています。
厚みもあり、布団よりいいです。
出典:amazon(※テクノグレー・セミダブル購入者)(※誤字訂正)
と、さまざまな形状で使用できると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.WEIMALL マットレス 硬め 高反発
続いては、サイズやカラー展開が豊富な「折りたたみマットレス」。
三つ折りタイプで、厚さは10cmです。
シングルサイズだけでなく、クイーンやキングなど、大きいサイズまで展開されています。
また、厚手なのでフローリングに直接敷いても床の硬さを感じません。
手軽に折りたためるので、コンパクトに収納しやすいです。
カラーは、アッシュピンク・ブラウン・ベージュなど6色が、サイズは、セミシングル~キングまで6種類が展開されています。
価格は、2025年3月時点では、amazonで¥11,999で販売されています。
(※クイーンの場合の価格です。サイズによって価格が異なります)
口コミでは、
かなり厚手で床付きなく安眠できた。
使わないときは立てておけるしカビる心配もなくとてもよい。
出典:amazon(※グレー シングル購入者)
クイーンサイズで折りたたみ式のマットレスはなかなかないのでありがたいです。
出典:amazon
折りたためて、コンパクトになるので便利です。
寝心地も良い感じです。
出典:amazon(※グレージュ セミシングル購入者)
と、厚手で床付き感がなく、大きいサイズも展開されている点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.フランスベッド 折りたたみマットレス FD-W02
最後は、折り目がない「折りたたみマットレス」。
日本のベッドメーカーとして人気が高い〝フランスベッド〟から展開されています。
厚さは、12cmとボリューミーです。
分割されていないので折り目がなく、部分的な沈み込みがありません。
また、しっかりとした質感で、敷布団としても使用できます。
使わないときには付属のバンドで三つ折りに固定して、コンパクトに収納できます。
サイズは、セミシングル・シングル・セミダブル・ダブルが展開されています。
価格は、2025年3月時点では、楽天で¥28,990(送料無料)で販売されています。
(※シングルの場合の価格です。サイズによって価格が異なります)
口コミでは、
ぐっすり眠れるようになりました。
和室で狭いため畳に直置きしてますが、折りたたむのも簡単です。
出典:楽天
さすがフランスベッドです。
以前のマットレスよりも寝心地はいいです。
出典:楽天
安心のフランスベッドの日本製、硬めで両面使えるので、とても良い買い物でした。
出典:楽天
と、メーカーへの信頼性や、寝心地のよさが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
ダブルやクイーンなどサイズ展開が豊富なものや、ソファーとしても使用できるもの、フランスベッド製のものなど、さまざまな「折りたたみマットレス」が展開されています。
また、2025年3月時点では、無印良品での販売情報は見つかりませんでしたが、ニトリやしまむらでは販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「折りたたみマットレス」を見つけてみてくださいね。