刺すだけで刺繍ができる「刺繍ニードル」。
もこもことした立体的な刺繍ができるものや、針の長さを調節しやすいもの、握りやすいものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「刺繡ニードル」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、セリアやダイソーなど100均での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「刺繡ニードル」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、『パンチニードル』という「刺繡ニードル」が販売されています。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
2025年3月時点では、ダイソー(100均)では、「刺繍ニードル」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「刺繡ニードル」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「刺繡ニードル」・おすすめランキング5選
1.Clover(クロバー) フリーステッチングニードル
まずは、口コミ評価が圧倒的に高い「刺繍ニードル」。
3本取の針先と、持ち手、糸通しがセットになっています。
グリップは握りやすい形状で、長時間の作業にもおすすめです。
また、バックステッチ風の刺繍やループ刺繍など、さまざまなステッチができます。
目のそろったきれいな刺繍ができるので、初心者にもおすすめです。
とくにamazonで人気が高く、口コミが1,215件も寄せられて、評価は平均☆4.1(2025年3月時点)。
〝Amazonおすすめ〟にも選出されています。
価格は、通常¥1,320のところが、2025年3月時点では、amazonで¥1,038で販売されています。
さまざまなステッチを楽しめて、目のそろったきれいな刺繍ができ、なにより口コミ評価がとても高いので、「刺繡ニードル」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
繊細な作品を作ることができ、使いやすいのでオススメです。
出典:amazon
初心者でも簡単に使いこなせました!
出典:amazon
糸通しはすごく簡単で、適当にぷすぷす刺すだけで、裏返したらもこもこに可愛くできました!
出典:amazon
と、初心者でも使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.DMC パンチニードルペン
続いては、針のサイズが豊富な「刺繍ニードル」。
目盛り付きで、針の長さを簡単に調節できます。
また、3種類の異なる太さの針が付属されていて、ステッチの種類や素材に合わせて使い分けやすいです。
グリップは握りやすく、ペンのように握って軽い力で刺繍ができます。
長時間の作業でも疲れにくいです。
価格は、2025年3月時点では、amazonで¥2,200で販売されています。
口コミでは、
持ちやすく、使いやすかったです。
出典:amazon
針先の微妙な尖がり具合がとっても良く生地を傷めず刺しやすいです。
出典:amazon
いろいろな製品を試しましたが、こちらのものが一番使いやすいです。
出典:amazon
と、握りやすさや刺しやすさが好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.Clover(クロバー) パンチニードル
続いては、デザインがおしゃれな「刺繡ニードル」。
こちらは、並太~極太の毛糸を使用した刺繍に適しています。
ペン型の、ブルーのおしゃれなデザインです。
使い方が簡単で、もこもことした立体的な刺繍を楽しむことができます。
なお、使用には「パンチニードル用フープ」と「パンチニードル用ファブリック」、「パンチニードル用ボンド」が必要です。
価格は、通常¥1980のところが、2025年3月時点では、amazonで¥1,610で販売されています。
口コミでは、
初心者でも、使いやすいです。
出典:amazon
とても使いやすかったです!
出典:amazon
結局これが1番扱いやすい
極太の毛糸も簡単に刺せます。
出典:amazon
と、使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.LAVOR パンチニードル
続いては、針の長さを調節できる「刺繡ニードル」。
ポルトガルのパンチニードルメーカー〝LAVOR〟の製品です。
こちらも太めの毛糸に適応しています。
針の長さを7段階で調節でき、さまざまなステッチを楽しめます。
しっかりとしたつくりで、針も折れにくく、長く使いたい方にとくにおすすめです。
価格は、2025年2月時点では、amazonで¥2,900で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.ニードルパンチキット
最後は、ケース付きの「刺繍ニードル」。
こちらも針の長さを調節できます。
目盛り付きで、初めてでも簡単です。
また、下画像のように3種類の針が付属されていて、糸の太さや生地に合わせて使い分けができます。
専用のケースも付属されているため、コンパクトに収納できます。
価格は、2025年3月時点では、amazonで¥1,040で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
デザインがおしゃれなものや、毛糸に適応したもの、ケース付きのものなど、さまざまな「刺繡ニードル」が展開されています。
また、2025年3月時点では、セリア(100均)では販売されていますが、ダイソー(100均)では販売されていません。
ぜひ、お気に入りの「刺繡ニードル」を見つけてみてくださいね。