【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

セリアなど100均で買える?人気の「水切りワイパー」おすすめランキング5選。ダイソーも調査

セリアなど100均で買える?人気の「水切りワイパー」おすすめランキング5選。ダイソーも調査

窓・浴室・車などに付いた水分を効率的に取り除く「水切りワイパー」。

洗車や窓掃除に使いやすいものや、床用におすすめのもの、お風呂の壁に貼り付けて収納できるものなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「水切りワイパー」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介

あわせて、ニトリやカインズ(ホームセンター)、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

「水切りワイパー」は、ニトリや100均(セリア・ダイソー)で買える?

ニトリ

ニトリでは、『水切りワイパー マグネット』や、スポンジ付きの『水切りワイパー』などが販売されています。

価格等の詳細こちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。

カインズ(ホームセンター)

カインズ(ホームセンター)では、『磁石で貼り付く 水切りワイパー』が販売されています。

気になった方はこちら(↓)や、お近くのカインズ(ホームセンター)の店舗でチェックしてみてくださいね。

セリア(100均)

セリア(100均)では、『ガラスワイパー』という「水切りワイパー」が販売されています。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、『水切り窓ワイパー』や『ジョイント式水切りワイパー(浴室用)』などが販売されています。

ダイソー(100均)水切り窓ワイパー(出典:jp.daisonet.com
ダイソー(100均)ジョイント式水切りワイパー(浴室用)(出典:jp.daisonet.com

どちらも価格は¥110(税込み)です。

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「水切りワイパー」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。

とくべつニトリやカインズ(ホームセンター)、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。

定番人気の「水切りワイパー」・おすすめランキング5選

1.山崎実業 tower マグネット 水切りワイパー

まずは、口コミ評価がとても高い「水切りワイパー」。

シンプルなデザインで人気が高い、山崎実業の〝towerシリーズ〟から展開されています。

お風呂やキッチンの壁などをスッキリと水切りできる、シリコン製のワイパーです。

柄の部分にマグネットが備わっているため、スチール壁に貼り付けて収納できます。

また、フック穴も付いているので、吊るすこともできます

シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにも馴染みます。

とくにamazonで人気が高く、3,935件も口コミが寄せられ、評価は平均☆4.4(2025年8月時点)。

〝スクイジー〟カテゴリでベストセラー1位にも選出されています。

カラーは、ホワイトブラックが、サイズは、水切りワイパーS水切りワイパー水切りワイパーロングが展開されています。

サイズごとの価格は、2025年8月時点では、amazonで、

で販売されています。

シリコン製でスッキリと水切りができ、見た目もスタイリッシュで、なにより口コミ評価がとても高いので、「水切りワイパー」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

マグネット付きなので壁に貼り付けられ便利です。

出典:amazon

小回りがきいて、気持ちがいいほど水切れが良い

浴室の壁に貼り付けておいても、小さいので邪魔になりません

出典:amazon

毎日のように使っていますが、ゴム部分も本体もしっかりしていて、まったく劣化していません

見た目もきれいなままで、買った時と同じように使えています。

出典:amazon

と、水切れがよく、マグネットで吸着できる点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.DrDirt 水切りワイパー 180°回転可能

続いては、床用におすすめの「水切りワイパー」。

サイズは、幅35×全長127cmです。

幅広で柄が長いので、浴室・ベランダ・ガレージなど、床の水切り用に向いています。

ワイパー部分には二重の発砲ゴムが備わっていて、押しても引いても使用できます

また、ヘッドが180度回転するので、隅々まで楽に動かせます。

下画像のように組み立てが簡単で、使わないときには分解してコンパクトに収納できます

水切り用としてはもちろん、汚れやほこり取りなどさまざまなシーンで活躍します。

価格は、通常¥2,699のところが、2025年8月時点では、amazonで¥2,304で販売されています

口コミでは、

しっかりと床にフィットして、良い感じでした。

出典:amazon

扱いやすいサイズ感で隅の方までしっかり水切りできます

ハンドルはステンレス製だから錆に強く耐久性も高そうですし、長さも十分あって扱いやすいです。

出典:amazon

コンパクトに分解されてますが、組み立て簡単ですぐ使えました

出典:amazon

と、しっかりと床にフィットし、隅まで水切りしやすいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3.アイワ マグピタッ!水切りワイパー

続いては、価格が安い「水切りワイパー」。

サイズは、幅25×全長14.5cmです。

ワイパー部分は柔軟性のあるエラストマー素材で、浴室の壁や鏡の水分をすっきりと取り除けます。

また、マグネットフック穴が備わっているので、貼り付けたり掛けたりと収納方法を選択できます。

価格は、2025年8月時点では、amazonで¥498で販売されています

値段が安いので、手ごろな「水切りワイパー」を探している方にもおすすめです。

口コミでは、

軽くてとても使い易いし肝心の水滴もよく取れる

出典:amazon

お風呂の壁にピタッとくっついて、厚みもないから邪魔にもならずとても良い。

1年くらい使ってますがまだまだ現役です。

出典:amazon

軽さも薄さもサイズもコスパも最高です。

シンプルイズベスト!

出典:amazon

と、軽くて使いやすく、価格も安いと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.Purexa ガラスワイパー 屋内外兼用

続いては、窓用におすすめの「水切りワイパー」。

サイズは、幅26×全長153cmです。

柄と一体型のシリコンスワイパーで、安定性にすぐれています。

高所にも密着してしっかり拭き取れます

また、「水切りワイパー」だけでなく、網戸用のクロスクリーニングクロスが付属されています。

水滴の拭き取りはもちろん、網戸や窓ガラスの掃除にもおすすめです。

窓や浴室掃除・洗車など、さまざまな用途に使用できるので、業務用としても向いています

おすすめです

価格は、通常¥3,499のところが、2025年8月時点では、amazonで¥2,599で販売されています

口コミでは、

最長153cmまで伸ばせるので、リビング窓の上部お風呂の天井車のガラスまで楽に届きました

出典:amazon

品質もしっかりしていて、ステンレスですが軽くて女性でも上の方の窓を難なくゴシゴシできます

出典:amazon

網戸用のクロス、窓ガラス用のクロス、窓ガラスワイパーヘッドと清掃パターンも豊富でしっかりと清掃ができます

その他、狭い場所でも清掃ができるようにヘッドの角度調整も出来るのでとても便利です。

出典:amazon

と、高所まで伸ばすことができ、網戸や車も掃除しやすいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.Tidy(ティディ) スキージー ウォーム

最後は、コンパクトな「水切りワイパー」。

スリムですっきりとしたデザインなので、収納場所を取りません

また、ロングサイズは、幅が27.8cmもあるので広範囲の水滴を取りやすいです。

シリコン製でやわらかく、タオル掛けなどに吊るして収納できます。

持ち手の部分には厚みがあるので、安定して動かしやすいです。

カラーは、ウォームホワイトウォームブルーウォームグレーイエローが、サイズは、ロングミニが展開されています。

サイズの価格は、2025年8月時点では、amazonで、

で販売されています。

口コミでは、

適度に柔らかく使いやすい

出典:amazon

とても使いやすいしひっかけられて便利です!

そして、おしゃれ!

出典:amazon

お風呂が終わってから床の水溜まりをササッとはけて、しまう時にも邪魔にならなくて毎日使っています

出典:amazon

と、適度な柔らかさで、収納しやすいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。





いかがでしたか。

コンパクトで邪魔にならないものや、浴室におすすめのもの、業務用にも適したものなど、さまざまな「水切りワイパー」が展開されています。

また、2025年8月時点では、ニトリやカインズ(ホームセンター)、100均(セリア・ダイソー)でも販売されています。

ぜひ、使い勝手のよい「水切りワイパー」を見つけてみてくださいね。