窓や鏡の結露をスーッと取り除くことができる「結露取りワイパー」。
水滴を集めるボトル付きのものや、マグネット式で壁に貼り付けて収納できるもの、コンパクトタイプなど、各メーカーからさまざまな製品が展開されています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどからおすすめの「結露取りワイパー」を8つ厳選してご紹介。
あわせて、無印良品やニトリでの販売情報も調べてみました。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
目次
「結露取りワイパー」は無印良品やニトリで買える?
無印良品
2023年1月時点では、無印良品では『掃除用品システム・スキージー』という名称の結露取りにも使える製品が販売されています。
スポンジとヘラがセットになったもので、結露を除く場合はヘラの部分を使います。
詳細は、お近くの無印良品の店舗や通販サイトでチェックしてみてくださいね。
ニトリ
2023年1月時点では、ニトリでは「結露取りワイパー」が販売されているという情報が見つかりませんでした。
少なくとも、ニトリの公式通販サイトには掲載されていません。
もし、とくべつニトリの製品にこだわりがなく、「結露取りワイパー」をさがしている方には、下でもご紹介する『山崎実業 マグネット 水切りワイパー ホワイト 約31×4.3×34.5cm』がおすすめです。
スタイリッシュで、繋ぎ目のないデザインで、お手入れが簡単◎。
また、収納時は、マグネットでお風呂の壁などに引っ付けて収納できます。
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
詳細は、こちらからチェックしてみてくださいね。
また、とくべつ無印良品やニトリ社製にこだわりがない場合は、以下でコストパフォーマンスや売れ行きなどから定番人気の「結露取りワイパー」を8つ厳選してご紹介しています。
あわせて参考にしてみてくださいね。
定番人気のおすすめ「結露取りワイパー」・8選
1.山崎実業 マグネット 水切りワイパー ホワイト 約31×4.3×34.5cm
まずは、マグネットで引っ付けて収納できる「結露取りワイパー」。
洗練されたスタイリッシュなデザインで、コアなファンの多い山崎実業から販売されています。
強力なマグネットでお風呂の壁などに貼り付けて収納できるほか、フックに掛けておくこともできます。
またワイパー部分の幅が広く、30㎝までの鏡であれば、1度すべらせるだけで水切りが完了します。
また、柄の部分が長いので、高い所にも使用可能。
ワイパーと柄の部分の繋ぎ目が無いので、カビが発生しにくく、お手入れも簡単です。
カラーは、ホワイト・ブラックの2色展開です。
とくにamazonで人気が高く、口コミが2,409件も寄せられて評価は平均なんと☆4.5。(2023年1月時点)
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
洗練されたデザインで、マグネットやフックで簡単に収納でき、ワイドなワイパーで使いやすいですから、「結露取りワイパー」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
力もいらず、スッキリと水切りできます。
やはり良いものは使いやすいですね。
出典:楽天
シンプルでスッキリしているので悪目立ちせず、もちろん機能性も高くて満足です。
出典:楽天
しっかりした作りの為、効率よく水切りが出来、とても快適になりました
と、高品質でしっかりと水切りできる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
2.umbra(アンブラ) BUDDY SQUEEGEE(バディー スクイージー) 26.7×15.9×5.1cm
続いては、機能性とデザインを兼ね備えた製品を多数展開している“umbra”の「結露取りワイパー」。
“人がワイパーを持っている”というユニークなデザインが特徴です。
ユニークな形状ですが、手にフィットし、使いやすいです。
カラーは、ホワイト・サーフブルー・ブラックの3色が展開されています。
とくにamazonで人気が高く、口コミが1,589件も寄せられ、評価は平均☆4.6です。(2023年1月時点)
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,601で販売されています。
口コミでは、
見る度にワクワク、使う度ハッピーな気持ちになります。
お風呂は毎日のことなので大変満足です♪
鏡の水滴切りに使用してます。
出典:amazon
まずデザインがコロンとしていて可愛いです(笑)
さらに、本体が軽くて、開いた両足の部分が良いグリップになってしっかり持てるので、水を切りやすいです。
出典:amazon
浴室がちょっとだけオシャレで楽しくなるアイテムです。
持ち手の部分が人型で一見持ちにくそうに見えますが実際に掴んだら思いのほか握りやすくて良かったです。
出典:amazon
と、デザインや使いやすさが好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
3.tidy Squeegee(テディ スキージー) 結露取りワイパー 5.8×27.8×2cm
続いては、ヘラタイプの「結露取りワイパー」です。
“ヘラ”のようにコンパクトで、サッと使えて、収納時も邪魔になりません。
「結露取りワイパー」の端には穴が空いているので、タオルハンガーなどに引っ掛けて収納できます。
また、繋ぎ目のないシンプルなデザインで、カビが発生しにくく、お手入れも簡単◎。
カラーは、ウォームブルー・ウォームグレー・ウォームホワイト・イエローの4色展開です。
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥2,200(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
これは見た目もスッキリで良いですね!
使いやすいです!
出典:楽天
使いやすいし、場所も取らないし、買って良かったです。
出典:楽天
水切れも良く、持ち手のあるタイプと違ってお風呂場にあっても気にならないシンプルなデザインでとても満足しています。
出典:楽天
と、使いやすさや、シンプルなデザインが好評です。
こちらは、ミニサイズも展開されています。
以下よりチェックしてみてくださいね。
4.OXO(オクソー) ワイパースクィージー 22.9×25.4×3.8cm
続いては、自動車のワイパーを基に開発された「結露取りワイパー」。
水切りする部分は柔らかく、鏡や窓を傷つけないよう配慮されています。
ハンドル部分は、濡れた手でも滑りにくく、手にフィットしやすいつくりになっています。
また、フックの部分は回転するので、タオルハンガーなどに自在に引っ掛けて収納できます。
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥1,800で販売されています。
口コミでは、
大きさも丁度良く、ワイパー部分も細身で取り回しやすくグリップの部分がとても握りやすいです。
浴室での水切りに使用していますが、過去使用してきた(4種類ほど)ものと比べても圧倒的に水がよく切れます。
出典:amazon
水がビシッと切れて本当に気持ち良い!
買って良かったです。
出典:amazon
軽くて柔らかくて、とても使いやすいです。
薄いので狭い隙間も水切れるし、軽いので楽に扱えます。
出典:amazon
と、使いやすさや、水がしっかり切れる点が好評です。
こちらも、ミニサイズが展開されています。
それぞれ以下よりチェックしてみてくださいね。
5.エトレのガラス掃除プロ用ツール スタンダード スクイジー 35cm
続いては、真鍮製の「結露取りワイパー」。
真鍮製で、重厚感と光沢のある色味が特徴。
時間とともに色や質感が変わってくるため、そうした経年変化を楽しめるのも魅力です。
こちらは、プロ用の「結露取りワイパー」で、とにかく綺麗に水切りできます。
とくにamazon人気が高く、口コミが329件寄せられ、評価は平均☆4.4。(2023年1月時点)
価格は、2023年1月時点では、amazonで¥3,480(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
本当に簡単に綺麗になるので窓掃除が苦でなくなりました。
出典:amazon
水切りもスムーズでとても綺麗に仕上げれました。
出典:amazon
もう感激の拭き上がりです。
ピカピカです。
出典:amazon
と、綺麗に窓やガラスの水切りできる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
6.山崎産業 水切りワイパー ウォータースクイジー バスボンくん 幅約25×全長約23cm
続いては、曲面も水切りしやすい「結露取りワイパー」。
しなやかな先端が曲面にもフィットし、しっかり水切りできます。
また、しっかりフィットするので、床面水切りにも最適◎
シャワーフックなどに引っ掛けて、収納できます。
価格は、通常¥603のところが、2023年1月時点では、amazonで¥293で販売されています。
口コミでは、
お風呂、台所、窓とあらゆる場所で、重宝ですよ。
出典:amazon
デザインもシンプルでお風呂に置いたままでも違和感なく、軽くて使いやすいです。
出典:amazon
と、さまざまな場所で使用できる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
7.オーエ 水切り ワイパー QQQ スリムスキージー 約29×8.7×2.2cm
続いては、鏝(こて)のような形状の「結露取りワイパー」。
力を加えやすく、水切りしやすいです。
収納の際は、下画像のようにタオルハンガーなどに引っ掛けると上手く収まります。
価格は、通常¥717のところが、2023年1月時点では、amazonで¥595で販売されています。
口コミでは、
エの部分がタオルかけのバーにもかかって収納にも困りませんし、水切りする際も動かしやすいデザインです。
出典:amazon
デザインも良い。
形も引っ掛けられるので便利!
勿論水切りは抜群
出典:amazon
と、引っ掛けて簡単に収納できる点や、綺麗に水切りできる点が好評です。
こちらからチェックしてみてくださいね。
8.山崎産業 清掃用品 窓 ガラス 結露取りワイパー S 21.3×34.5cm
最後は、取った水滴を溜めるボトル付きの「結露取りワイパー」。
持ち手の部分がボトルになっていて、水滴が溜まる構造になっています。
ボトルに溜まった水が、逆流しにくい〝逆流防止機能〟付きで、落としても水がこぼれにくいです。
水滴が床に落ちないので、さまざまな場所で使用することができます。
価格は、通常¥768のところが、2023年1月時点では、amazonで¥446で販売されています。
口コミでは、
きれいに水滴取れるし、持ち手の方に溜まってくれるから楽!
窓に当たるゴム?の柔らかさもちょうどいい具合に硬いから使いやすかった!
出典:amazon
窓についた結露が気持ち良いほど綺麗に取れるので楽しくなる。
軽くて使いやすい。
終わったらさっと水で流して乾かしておくだけでお手入れも簡単
出典:amazon
と、とにかく使いやすいと好評。
こちらからチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
マグネットやフックでで収納できるものや、ユニークなデザインのもの、コンパクトなヘラタイプのもの、水滴を集めるボトル付きのものなど、各メーカーから様々な製品が登場しています。
また2023年1月時点では、無印良品では結露取りに使用できるグッズが販売されていますが、ニトリでは販売されていないようです。
ぜひ、使い勝手の良い「結露取りワイパー」を見つけてくださいね。