【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

セリアなど100均で買える?定番人気の「椅子の脚カバー」おすすめランキング5選。ダイソーや無印も調査

セリアなど100均で買える?定番人気の「椅子の脚カバー」おすすめランキング5選。ダイソーや無印も調査

椅子を動かしたときの音や振動、床の傷つきを防止できる「椅子の脚カバー」。

ずれにくいシリコン製のものや、デザインがおしゃれなもの、目立ちにくいシールタイプなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「椅子の脚カバー」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介

あわせて、無印良品やニトリ、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

「椅子の脚カバー」は、無印やニトリ、100均(セリア・ダイソー)で買える?

無印良品

無印良品では、「椅子の脚カバー」が販売されているという情報は見つかりませんでした

少なくとも、無印良品の公式オンラインストアには掲載されていません。

ニトリ

ニトリでは、『レック 脚ピタキャップ(S)』や『ストレッチアシカバー(ST22)』などの「椅子の脚カバー」が販売されています。

価格等の詳細はこちら(↓)や、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。

セリア(100均)

セリア(100均)では、『テーブル&イス脚カバー』が販売されています。

セリア(100均)テーブル&イス脚カバー(出典:x.com

8個入りで¥110(税込み)です。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、『シリコン椅子脚カバー』や『イス脚カバー(猫足)』などの「椅子の脚カバー」が販売されています。

ダイソー(100均)シリコン椅子脚カバー(出典:jp.daisonet.com
ダイソー(100均)椅子脚カバー(猫足)(出典:jp.daisonet.com

価格は、¥110(税込み)です。

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「椅子の脚カバー」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。

とくべつ無印良品やニトリ、100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。

定番人気の「椅子の脚カバー」・おすすめランキング5選

1.TAYOTTE 1000回引いてもズレない 椅子脚カバー

まずは、口コミ評価がとても高いキャップタイプの「椅子の脚カバー」。

底面はフェルト、周囲はシリコン素材でつくられています。

内側に設けられた突起でしっかりと固定できるため、ずれにくいです。

また、底面のフェルトが分厚く、斜めに椅子を引いてもシリコンが床に触れません

そのため、スムーズに椅子を動かすことができ音も静かです。

シリコン部分には伸縮性があり、丸形だけでなく長方形や不規則な形の脚にも適応します。

とくにamazonで人気が高く、口コミが502件寄せられ、評価は平均☆4.4(2025年1月時点)。

カラーは、透明ブラックが、サイズは、SmallMediumLargeが展開されています。

それぞれの価格は、2025年1月時点では、amazonで、

で販売されています。

ずれにくく、スムーズに椅子を動かすことができ、なにより口コミ評価がとても高いので、「椅子の脚カバー」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

床が傷付きにくく滑りもいい

椅子を引いた時の音も気にならない

出典:amazon

椅子脚に嵌めやすく、しかもピッタリフィット

椅子の移動時も全くずれません

出典:amazon

底の部分も他の商品より厚くしっかりしていて、スムーズに椅子が引き出せる。

出典:amazon

と、椅子を動かしてもずれにくく、滑りもよくなる点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.Ouchi+Design ピタッと脱げない 椅子脚カバー

続いては、ソックスタイプの「椅子の脚カバー」。

伸縮性のある素材でつくられているので、脱着が簡単で、どんな形状の椅子脚にもフィットしやすいです。

裏面は厚手のフェルトで、椅子をスムーズに動かすことができます。

また、内側には強力な滑り止めが8ヶ所も備わっていて、脱げにくいです。

汚れても洗濯機で洗えるため、手入れが簡単です。

なお、脚の周囲が8~12cmの椅子に適応します。

こちらもamazonで人気が高く、Amazonおすすめに選出されています(2025年1月時点)。

カラーはブラウンベージュが展開されています。

価格は、2025年1月時点では、amazonで¥1,680(16枚入)で販売されています

口コミでは、

毎日何度も椅子の出し入れしますが、スムーズに滑るし脱げないし大満足です!

出典:amazon

ヘタれず、内側にゴムがあるのでずり落ちず、履かせた状態をキープしています。

出典:amazon(※誤字訂正)

ずれることなく、すべりもよく、ピッタリフィットです。

出典:amazon

と、滑り止め付きでずれにくく、ぴったりフィットする点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3. 床まもるん 専門家が選ぶプロ仕様 パイプ椅子脚カバー

続いては、パイプ椅子用の「椅子の脚カバー」。

シリコン部分に切れ目が入っていて、パイプ椅子の脚に被せるだけでしっかりと固定できます。

底面にはフェルトが備わっているので、椅子を引いたときの音や、床の傷つきを防止できます。

室内用のパイプ椅子はもちろん、テラスの椅子など、屋外用にも向いています

サイズは、13~16mm19~22mmが展開されています。

価格は、2025年1月時点では、amazonで¥980(4個入)で販売されています

口コミでは、

こすれても、ゴム跡が残ったりしません。

滑りもよく床材にも優しい感じです。

出典:amazon

動かす時も音が殆どならないし座った時も安定感が上がります。

出典:amazon

パイプ部分に簡単に取り付けられます

安定感もあり長く使えそうです。

出典:amazon(※誤字訂正)

と、床に優しく、安定感がある点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.LEC(レック) ホームフェルト

続いては、シールタイプの「椅子の脚カバー」。

粘着剤付きのフェルトで、椅子の脚裏に貼って使用します。

剥離紙に1cmごとの目盛りが付いていて、好きなサイズにカットしやすいです。

また、厚みが3mmもあるので静音性が高く、摩擦も軽減してくれます。

目立ちにくいので、おしゃれな椅子のデザインを損ないません

サイズは、角型(7×14cm)角型(10×10cm)丸形(8個付)が展開されています。

それぞれの価格は、2025年1月時点では、amazonで、

で販売されています。

口コミでは、

椅子の滑りが良くなって剥がれることもないので良かったです。

出典:amazon

フェルトに厚みがあり、粘着も強く、本当に100点満点です!

裏面に1cmの方眼があるので、ハサミでカットがしやすかったです。

出典:amazon

クッション性もあるので、フロアーに傷がつくこともない。

出典:amazon

と、クッション性が高く、剥がれにくい点が好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.カルガルー 木製脚用 椅子の脚カバー

最後は、目立ちにくい木製脚用の「椅子の脚カバー」。

超強力テープ補助テープアンカーを使って、椅子の脚裏に固定します。

強力に固定できるので、椅子を動かしても外れにくいです。

また、裏面は丈夫なポリカ素材で、フッ素加工がほどこされているので、ホコリがつきにくいです。

平らな木製であれば円形や長方形など、さまざまな形状の脚に使用できます。

価格は、2025年1月時点では、楽天で¥1,298(8個入)(送料無料)で販売されています

口コミでは、

存在感がなくて尚且つ滑りが良くて最高です!

出典:楽天

とにかく毛が絡まないのが嬉しい

出典:楽天

とてもスムーズでなめらかに動かせてびっくりしました。

フェルトのキャップより滑らかで掃除もしやすそうで気に入りました。

出典:楽天

と、スムーズに動かすことができ、ホコリが絡まないと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。





いかがでしたか?

フッ素加工によりホコリがつきにくいものや、長方形の脚にもフィットするもの、パイプ椅子に装着できるものなど、さまざまな「椅子の脚カバー」が展開されています。

また、2025年1月時点では、無印良品での販売情報は見つかりませんでしたが、ニトリや100均(セリア・ダイソー)では販売されています。

せひ、使い勝手のよい「椅子の脚カバー」を見つけてみてくださいね。