光を遮断する「遮光カーテン」。
ロールスクリーンタイプのものや、100%光を通さない完全遮光のもの、レースのかわいいデザインのものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「遮光カーテン」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、ニトリや100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「遮光カーテン」は、ニトリや100均(セリア・ダイソー)で買える?
ニトリ
ニトリでは、『遮光1級 遮光カーテン』が販売されています。
カラーバリエーションが豊富で、部屋の雰囲気に合わせて選びやすいです。
気になった方は、お近くのニトリの店舗でチェックしてみてくださいね。
セリア(100均)
2025年5月時点では、セリア(100均)で「遮光カーテン」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、『遮光裏地カーテン』が販売されています。

価格は¥770(税込み)です。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「遮光カーテン」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつニトリや100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「遮光カーテン」・おすすめランキング5選
1.Hansleep カーテン 1級遮光
まずは、口コミ評価がとても高い「遮光カーテン」。
3層の特殊な生地でつくられた1級遮光のカーテンで、室内外の光をしっかりと遮ってくれます。
また、密度がとても高く、遮熱・保温・防音性にもすぐれています。
サラッとした手触りでマットな質感なので、インテリアにも馴染みやすいです。
さらに、洗濯機で丸洗いできるので、手入れが簡単です。
とくにamazonで人気が高く、12,740件もの口コミが寄せられ、評価は平均☆4.3(2025年5月時点)。
〝カーテン〟カテゴリでベストセラー1位にも選出されています。
カラーは、スカイブルー・パープル・ベージュなど16色が、サイズは、丈80×幅100cm×2枚組~丈230×幅150cm×2枚組まで20種類が展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで、¥2,680で販売されています。
(※スカイブルー丈80×幅100×2枚組の場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
遮光率が高く、カラーやサイズも豊富で、なにより口コミ評価がとても高いので、「遮光カーテン」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
素材、扱いやすさ、遮光にも申し分無し
このお値段でこのクオリティ、コストパフォーマンス抜群
出典:amazon(※グレー丈150×幅100cm×2枚組購入者)
遮光性が高く、シワになりにくい。
出典:amazon
黒い裏地がしっかり遮光してくれます。
表の生地もツルっとして触り心地が良い。
出典:amazon(※ベージュ丈178×幅150cm×2枚組購入者)
と、遮光率が高く肌触りのよい生地で、シワになりにくい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.HOMEDEMO 1級遮光 ロールスクリーン
続いては、ロールスクリーンタイプの「遮光カーテン」。
こちらも1級遮光で、防音性・断熱性も高いです。
スプリング式で、プルコードを下に引いて手を離せば、好みの位置で止まります。
片手で楽に操作できるので、高齢の方や女性も使いやすいです。
また、付属の取り付け金具を使用して、天井とカーテンレールどちらにも設置できます。
カラーは、ホワイト・ピンク・ブラックなどが、サイズは、長さ90×幅50cm~長さ250×幅180cmまで、豊富に展開されています。(※0.5cm単位でサイズのオーダーもできます)
価格は、通常¥3,999のところが、2025年5月時点では、amazonで¥3,799(送料無料)で販売されています。
(※ホワイト長さ90×幅50cmの場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
口コミでは、
遮光性バッチリでロールアップもスムーズです
カーテンのわさわさ感がなくなりとてもスッキリして大満足!
出典:amazon(※グレーベージュ長さ200×幅170cm購入者)
生地も厚く、遮光、遮熱も十分
出典:amazon
玄関、トイレの小窓に設置しました。
サイズオーダができるので窓枠にピッタリはまり大変満足しました。
出典:amazon(※グリーン長さ90×幅60cm購入者)
と、動きがスムーズで、遮光・遮熱効果も高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.AIFY 遮光率100% 完全遮光カーテン
続いては、遮光率が100%の「遮光カーテン」。
100%の光を遮ってくれる完全遮光で、防音性にもすぐれています。
真っ暗にできるので、昼間の睡眠や映像鑑賞も快適に行えます。
また、厚手で遮熱効果が高く、冷房・暖房効果もアップするので節電対策になります。
さらに、撥水加工がほどこされているため、拭き取るだけで汚れを落とすことができます。
形状記憶加工がほどこされていて、洗濯機で丸洗いしてもドレープの形状が損なわれません。
カラーは、グレー・ベージュ・ネイビーなどが、サイズは、丈80×幅100cm2枚組・丈220×幅100cmカーテン2枚レース2枚(合計4枚)組など、豊富に展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで、¥2,980で販売されています。
(※グレー丈80×幅100cm2枚組の場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
完全遮光で値段も安いので、コストパフォーマンスを重視する方にもおすすめです。
口コミでは、
完全に遮光できます。
断熱性も大きいので省エネルギーにも向いています。
出典:amazon
熱も遮断してくれて西日の当たる夕方にはもってこいの商品でした。
出典:amazon
電気消すと昼でもめっちゃ暗くなるし触りもいいし安いし買って後悔してません
出典:amazon
と、完全遮光で、価格も安い点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.OSONAカーテン 姫系 遮光 二重カーテン レース付き
続いては、デザインがかわいい「遮光カーテン」。
遮光率90%のカーテンと、白いレースのカーテンが一体になっています。
フリルやリボンが装飾された、キュートなデザインです。
しっかりと遮光しながら、室内をおしゃれに彩ってくれます。
また、洗濯機で洗えるので手入れが簡単です。
カラーは、グレー・ピンク・ブルーなどが、サイズは、丈135×幅50cm1枚入片開き~丈240×幅100cm2枚組両開きまで、豊富に展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥8,905(送料無料)で販売されています。
(※グレー丈100×幅90cm2枚組両開きの場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
口コミでは、
しっかり遮光してくれるし、レースが可愛い!!
出典:amazon
重なっているレースの感じがとても気に入ってます。
遮光も完璧ですし本当にオススメです。
出典:amazon(※グレー丈200×幅100cm2枚組両開き購入者)
とってもボリュームがあり可愛いです。
出典:amazon(※ブルー丈110×幅80cm2枚組両開き購入者)
と、ボリュームがあり、とにかくデザインがかわいいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.SUNREGENT カフェカーテン 撥水 遮光
最後は、カフェカーテンタイプの「遮光カーテン」。
ポールに通して使うタイプなので、カーテンレールがない小窓などにも設置できます。
また、撥水加工がほどこされているので、お風呂やキッチンなどの水場でも使いやすいです。
遮光性があり外から透けて見えないので、入浴時のシルエット隠しとしてもおすすめです。
おしゃれなデザインとポップなカラーで、室内を明るく彩ってくれます。
カラーは、ショパン(パープル)・パステル(グリーン)などが、サイズは、丈45×幅135cm~丈90×幅135cmまでが展開されています。
価格は、2025年5月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
(※ショパン(パープル)丈45×幅135×cmの場合の価格です。カラーやサイズによって価格が異なります)
口コミでは、
色も可愛いですし、外からシルエットが見えなくなるので安心してお風呂に入れるようになりました
出典:amazon(※パステル(ピンク)丈60×幅135×cm購入者)
お風呂の窓に突っ張り棒を通して使っています。
使って一年半経ちますがカビも生えていないし、外から見ても全く中は見えません
出典:amazon
風呂場に使えて冷え込みを遮断出来て良かったです。
出典:amazon
と、お風呂で使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
価格が安いものや、遮熱効果が高いもの、小窓におすすめのものなど、さまざまな「遮光カーテン」が展開されています。
また、2025年5月時点では、ニトリやダイソー(100均)では販売されていますが、セリア(100均)での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「遮光カーテン」を見つけてみてくださいね。