【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

【2023年最新】無印やセリアで買える? 定番人気の「バスピロー」・おすすめ8選

無印やセリアで買える? 定番人気の「バスピロー」・おすすめ8選

湯船にゆったり浸かりたいときに便利な「バスピロー」。

人間工学に基づき首へのフィット感を追究してつくられたものや、香り豊かな木製、水面に浮いているような感覚を楽しめるものなど、各メーカーからさまざまな商品が展開されています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「バスピロー」を8つ厳選しておすすめ順にご紹介

あわせて、無印良品やセリア(100均)での販売情報も調べてみました。

「バスピロー」は無印良品やセリア(100均)で買える?

無印良品

2023年1月時点では、無印良品では「バスピロー」は販売されていません

ただ、下画像のようにリクエストが上がっているため、もしかしたら今後商品化されるかもしれません。

無印良品オンラインストアのスクリーンショット(出典:idea.muji.net

また、とくべつ無印良品製にこだわりがない場合は、下でもご紹介する「Enich agent バスピロー」がおすすめ。

口コミ評価が圧倒的に高く、肌触りや速乾性、安定感などが総合的にすぐれています

デザインもシンプルで、「バスピロー」としては中価格帯の¥2,990(送料無料)

詳細はこちらからチェックしてみてくださいね。

セリア(100均)

2023年1月時点では、セリア(100均)で「バスピロー」が販売されているという情報は見つかりませんでした

とにかく安くお風呂で使える「バスピロー」を手に入れたいという方は、こちらの『Aistuo バスピロー』がおすすめ。

少し厚めの「バスピロー」。

洗濯機で丸洗いできるので便利です。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥880で販売されています。

「バスピロー」としては最低価格帯ですから、気になる方はこちらからチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「バスピロー」を厳選し、おすすめ順にご紹介しています。

とくべつ無印良品やセリア(100均)の製品にこだわらない方は参考にしてみてくださいね。

定番人気のおすすめ「バスピロー」・8選

1.Enich agent バスピロー 洗濯ネット付

こちらは、肌触りが良く速乾性にすぐれた「バスピロー」。

他の「バスピロー」に比べて口コミ評価が群を抜いて高く、2023年1月時点では、楽天で300件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.48です。(※2023年1月時点)

一番の特徴は、高品質の〝3Dメッシュ素材〟が使われていること。

安全&心地よい肌触りと、通気性が良く乾きやすい点が魅力です。

裏面についている4つの吸盤で浴槽に設置するため、使用中にズレる心配もありません

また、付属の洗濯ネットに入れて丸洗いできるため衛生的です。

amazonでは〝バスピロー〟カテゴリでベストセラー1位に選出されています。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥2,990(送料無料)で展開されています

肌触りが良く通気性にすぐれ、安全性にも抜かりがありませんから、「バスピロー」をさがしている方でとくべつこだわりがない場合はこちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

首が楽でゆっくり浸かれて最高です。

中のスポンジもすぐに水が切れる材質なのでしょう。

物干し竿にかけておけばすぐに乾いて衛生的です。 

出典:楽天

しっかりしたメッシュ生地でクッションも弾力があり気持ち良く使用が出来ました

吸盤が4つ付いているので安定感があります

出典:楽天

弾力も大きさも丁度良く、私はもちろん、夫や子供も喜んで使っています。

初めて使用した時は、バスピローがあるだけでこんなに気持ちよさが違うんだ!と驚きました。

出典:楽天

と、速乾性や弾力、安定感などが総合的に好評です。

女性誌「anan」で紹介されたことでも話題となった高品質な「バスピロー」。

こちらからチェックしてみてくださいね。

2.湯楽湯楽 リラックスバスピロー

続いては、柔らかさと弾力を備えた高級素材の「バスピロー」。

シート部分には、スポーツ用品などにも使用される〝アーネストン〟という素材が使われていて、柔らかさと弾力のバランスが優れています

首や頭に負担がかかりにくいため、長時間入浴しても疲れにくいです。

洗いやすく、清潔に使い続けることができる点も◎

使用するときは、アームに取り付けられている2つの吸盤を浴槽に貼り付けます。

アームは90°の可動域があるため、浴槽の形や好みに応じて角度を調整できます。

シートのカラーバリエーションは、ナチュラルホワイトクリアローズクリアブルーの3種が展開されています。

また価格は、2023年1月時点では、amazonで¥5,500(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

シリコンラバーが適度な張り具合なので、頭を乗せた時に痛くなることは私が使用した感じだと感じませんでした。

日本製なので安心して使用できるのが一番のお気に入りでしょうか。

値段相応の体感はあると思います。

出典:amazon

値段も他の商品より少し高いですがこちらの商品の構造上仕方ないと思います。

頭にあたる部分がシリコンラバーになっていて本体のつくりも大変気に入りました

出典:amazon

頭を乗せるといい感じの弾力で支えてくれて今までの風呂枕とは全然違う心地よさでとてもリラックスできました

出典:amazon

と、安心の日本製の点や心地よい弾力などが好評です。

他のバスピローに比べて高価格帯ですが、使ってみると、それ相応の良質さを実感できます。

こちらからチェックしてみてくださいね。




3.plus smile バスピロー

続いては、首のフィット感に定評のある「バスピロー」。

こちらも楽天で人気で、累計販売数が9万7,000個以上の売れ筋商品(2023年1月時点)。

素材には、弾力のあるポリウレタンが使われています。

首にフィットし頭部をしっかりと支えてくれるため、長時間使用しても疲れにくいのが魅力です。

2個の吸盤を浴槽に貼り付けて使用します。

枕は浴槽の縁の角度に合わせてカーブさせることができ、どのような浴槽にも設置できます。

価格は、2023年1月時点では、楽天で¥4,280(送料無料)で販売されています。

口コミでは、

硬さも良くバスタブとの取付も良く快適でバスタイムがより楽しくなりました

出典:楽天

吸盤もしっかりくっついて使い心地良いです

リラックスできるバスタイムになりました!

出典:楽天

と、取り付け安さや安定感、フィット感などが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

4.めいじ屋 木製湯まくら 国産ヒノキ使用

続いては、ヒノキの天然木で作られた「バスピロー」。

栃木県・日光育ちのヒノキで作られていて、やさしい木の香りを楽しむことができます

下画像のように浴槽の縁に設置し、くぼみの部分に首を当てます。

また、サイズはこちら。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥4,368(送料無料)で販売されています

口コミでは、

ストレートネックで首こりがひどかったのですが、お風呂あがりものすごく体が楽になりました

木の香りもよくて、目を閉じると温泉の露天風呂にいるみたいな気分になります。

出典:楽天

デザインが計算しつくされてできていて、浴槽の淵にピッタリフィットするし、落ちないし、首のツボにはまって最高です。

出典:楽天

首にフィットして気持ちいいです。

ヒノキの香りも良く癒やされます。

出典:楽天

と、首へのフィット感や木の香りが好評。

こちらよりチェックしてみてくださいね。




5.浮き枕 頭が浮くお風呂まくら

続いては、浮き輪型の「バスピロー」。

浮き輪の穴に頭を通して使用します。

浮力で頭が支えられ、まるで全身が湯船に浮いているような感覚でリラックスすることができます

上画像のように、首回りのサイズは28〜36cm。

浮力で支えられているため、浴槽で寝てしまっても安全です。

価格は、2023年1月時点ではamazonで¥3,980(送料無料)で販売されています

口コミでは、

使用して湯船に浸かると、想像以上のリラックス感が得られました!

浴室にタブレットを持ち込んで、長風呂するのに最適です!!

空気を抜けばコンパクトになるので、旅行先にも必ず持参しています

出典:amazon

つけ心地は飛行機などで使う枕に似ていますが、お風呂で使うとこんなにリラックスできるとは思いませんでした!

首から肩にかけてを水に浮いた枕が支えてくれるので、浮きながらも体をあずけることができ浮遊感がとっても心地よく緊張をほぐしてくれます

出典:amazon

と、つけ心地の良さや持ち運びしやすい点などが好評です。

こちらからチェックしてみてくださいね。

6.YAUFEY バスピロー

続いては、硬さと柔らかさのバランスがとれた「バスピロー」。

PUフォーム〟という高密度の材質でつくられていて弾力がある一方、柔らかく感触が良いです。

2つの吸盤で浴槽に貼り付け、角度を調整することができます。

価格は、2023年1月時点では、amazonでは、¥2,199(送料無料)で販売されています

「バスピロー」としては、お手頃です。

口コミでは、

安定感があり、柔らかすぎない程よい硬さで頭や首、肩のラインにフィットして気持ちよく使えました。

出典:amazon

柔らかすぎず、硬すぎずのいい塩梅です。

デザインもシンプルで耐久性も高いです。

お風呂の居心地が良くてついつい長風呂してしまいます。

出典:amazon

と、ほどよい弾力が好評。

こちらよりチェックしてみてくださいね。




7.ReLarela バスピロー

続いては、使用中に外れにくい「バスピロー」。

強力な吸盤が7個付いていて、浴槽にしっかり固定されるため安心して使うことができます。

また、一般的な「バスピロー」に比べてサイズが大きく、ゆったりと使用することができます。

こちらは、2023年1月時点では、amazonで在庫切れとなっています

口コミでは、

幅が広くて良い!!

出典:amazon

幅広なので肩全体もカバーされて気持ちいいです。

吸盤が結構頑丈なので取り外しに力が必要です。

出典:amazon

と、横幅が39cmと大きい点が好評です。

在庫が復活するとサイトに掲載されますので、こちらからチェックしてみてくださいね。

8.アイセン工業 半身浴バスピロー

最後は、メッシュ素材の「バスピロー」。

中にビーズが入っていて、やや分厚めです。

カラーは、ピンクブルーが展開されています。

価格は、2023年1月時点では、amazonで¥2,980(送料無料)で販売されています

口コミでは、

ほどほどに反発もあり枕としてだけでなく腰の後ろに置いてクッションの代わりに使ったりできるので長風呂にピッタリです。

出典:amazon

2回目の購入。

とにかく気に入ってます。

長風呂のお供に欠かせません!

出典:amazon

など、クッション代わりに使用しているという声も。

こちらからチェックしてみてくださいね。




いかがでしたか?

速乾性や弾力性にすぐれたものや、首のフィット感を追究してつくられたもの、木製や浮き輪型など、さまざまなバスピローが登場しています。

2023年1月時点では、無印良品やセリア(100均)での販売情報は見つかりませんでしたが、通販などで安いものなら¥1,000そこそこから購入できます。

お気に入りの「バスピロー」を見つけてみてくださいね。