ペン回しの技を早く習得できる「ペン回し専用ペン」。
ソニックやトルネードなどの技を決めやすいものや、回し方が簡単なもの、デザインがかっこいいものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「ペン回し専用ペン」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、セリアやダイソーなどの100均での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「ペン回し専用ペン」は100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、「ペン回し専用ペン」が販売されているという情報は見つかりませんでした。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも、「ペン回し専用ペン」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「ペン回し専用ペン」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「ペン回し専用ペン」・おすすめランキング5選
1.MNoir ペン回し専用ペン
まずは、口コミ評価がとても高い「ペン回し専用ペン」。
トライバル模様が描かれたかっこいいデザインです。
絶妙なバランス感覚で、初心者でも簡単にペン回しできます。
両端はラバーで保護されているため、落下の衝撃に強いです。
また、表面は滑りにくい素材で作られているため、ペンを連続でスムーズに回せます。
とにかく回しやすいため、ペン回しの練習用に最初の1本としておすすめです。
とくにamazonで人気が高く、口コミが342件も寄せられて、評価は平均☆4.1(2025年11月時点)。
カラーバリエーションは、ブラック・ブルーの2色が展開されています。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥980で販売されています。
回し方が簡単で、衝撃に強く、なにより口コミ評価がとても高いので、「ペン回し専用ペン」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
重みがありとても使いやすいので大技などを決めやすいく最高です。
出典:amazon
ペン回しの初心者です。
バランスがとても良く回しやすいです。
出典:amazon
ノーマルとトルネード、1.5は簡単に出来るようになりました
出典:amazon
と、技も決めやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.ペン回し専用ペン アラウンダーワン
続いては、分解できる「ペン回し専用ペン」。
ペン回しパフォーマーによりプロデュースされた商品です。
こちらは、筆記機能はありません。
下画像のようにバラバラに分解できます。
好みのバランスにカスタマイズしやすいです。
また、両端にはクッション性の高いグリップがついていて、衝撃に強いです。
初心者の練習用から上級者のフリースタイルまで幅広く使用できます。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥1,430で販売されています。
口コミでは、
とても回しやすい!
出典:amazon
デザインが凄くいいです。
重りもロケット型になっていて先が丸いので肌を傷つけることがないです。
回し心地も最高で、ラバー軸なのであまり滑らず、自分はソニック系統の技が凄くやりやすく感じました。
出典:amazon
さすがプロが設計しただけあって、バランスが良くて回す指の感覚がよくわかり、2週間ほどで利き手のノーマルを習得
その後、ノック式ボールペンでもやってみたところ、ほどなくしてできるようになりました!
出典:amazon
と、回しやすくデザインもおしゃれと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.ペン回し専用 DIY 改造ペン
続いては、価格が安い「ペン回し専用ペン」。
長さは21.3cmで、一般的なボールペンより長くつくられています。
パーツを取り外すことができるので、好みの仕様にカスタマイズできます。
こちらも筆記機能はありません。
中心よりも両端が重いため、初心者でも回しやすいです。
また、ペンケース付きで、持ち運びにも便利です。
カラーバリエーションは、ブラック・ブルー・グリーンなど、5色が展開されています。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥699で販売されています。
口コミでは、
ダイナミックに回し続ける技にはいいですね。
出典:amazon
両端の形状が同じなので、重量バランスが同じで使いやすいです。
出典:amazon
と、連続で回しやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.Menowa ST Mod ペン回し専用ペン
続いては、デザインがかっこいい「ペン回し専用ペン」。
黒と白のバイカラーのオシャレなデザインです。
全長22.5cmと長く、初めてでも回しやすいです。
また、滑り止め加工がほどこされているため、ソニックやトルネードなどの大技も練習しやすいです。
バランスをとりやすく、手にフィットします。
カラーバリエーションは、白黒・ピンク水色・白などが展開されています。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥1,980で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.MNoir ペン回し 専用ペン 3本セット
最後は、3本セットの「ペン回し専用ペン」。
上でご紹介した『MNoir ペン回し専用ペン』と同じ“MNoir”の製品です。
長さの異なる3種類のペンがセットになっています。
フリースタイル用や基本練習用など、用途に合わせて使い分けができます。
また、自分に合うペンを見つけやすく、上達が早いです。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥1,680(3本セット)で販売されています。
口コミでは、
基本の技ができてスプレッド系やアラウンド系の技を習得したい方にはすごく良いと思います。
出典:amazon
とても回しやすいと思います。
出典:amazon
白黒ペンは使い込むとラバー軸が馴染んで回し心地がかなり良くなった
出典:amazon
と、手に馴染みやすく練習に最適と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
初心者におすすめのものや、価格が安いもの、分解してカスタマイズできるものなど、さまざまな「ペン回し専用ペン」が展開されています。
また、2025年11月時点では、セリアやダイソーなどの100均での販売情報は見つかりませんでした。
ぜひ、お気に入りの「ペン回し専用ペン」を見つけてみてくださいね。

















