カーテンの丈を調整できる「カーテン裾上げグッズ」。
価格が安いクリップや、おしゃれなカーテンを切らずに裾上げできるもの、アイロン不要のテープなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「カーテン裾上げグッズ」を5つ厳選し、おすすめ順にご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「カーテン裾上げグッズ」は100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、洋服用の『すそ上げテープ』が販売されていて、「カーテンの裾上げグッズ」として使用している方もいるようです。
気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)でも洋服用の『すそ上げテープ』が販売されていて、「カーテンの裾上げグッズ」にも使用できます。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「カーテン裾上げグッズ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「カーテン裾上げグッズ」・おすすめランキング5選
1.KAWAGUCHI(カワグチ) 手芸用品 水に強い布用両面テープ
まずは、口コミ評価がとても高い「カーテン裾上げグッズ」。
サイズは幅2cm×長さ20mと大容量です。
テープタイプでカーテンの裾に貼るだけなので、自分で簡単に裾上げができます。
基本的にアイロン不要ですが、アイロンをあてるとさらに粘着力がアップして、しっかりと接着できます。
水濡れに強く洗濯もできるので、汚れやすい場所のカーテンにも使いやすいです。
カーテンだけでなく、皮・紙・金属・木材・ゴム・ガラスなどにも接着できるので汎用性が抜群です。
とくにamazonで人気が高く、口コミが3,556件も寄せられて、評価は平均☆4.2(2025年11月時点)。
価格は、2025年11月時点では、楽天で¥583で販売されています。
1mあたりの値段が安いうえ、洗濯もでき、なにより口コミ評価がとても高いので、「カーテン裾上げグッズ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
不器用な私でも簡単に使えました。
洗濯してもOKな所にも魅力を感じます。
また、カーテンの裾上げ以外にも、様々な用途に使えるのも有り難いです。
出典:amazon
厚手カーテンの裾上げに使用。
1年ほど使っているけど剥がれる様子無し。
出典:amazon
カーテンの裾が解れてしまったので購入しましたが、貼る際にベタベタする訳でなく貼りやすい粘着力で簡単に作業が終わりました。
出典:amazon
と、厚手のカーテンにも使用でき、使い方が簡単な点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.Toogee(トーギー) 裾上げテープ クリップ4本付き
続いては、クリップ付きで、きれいに仕上がる「カーテン裾上げグッズ」。
サイズは幅2.5cm×長さ5mです。
テープタイプで、裾上げの際にカーテンを切らないので、失敗を恐れず使用できます。
おしゃれなカーテンにも使いやすいです。
また、メモリ付きクリップが4本付属されていて、左右の長さを調整しながら作業できます。
初心者でも生地がよれたり傾いたりしにくく、きれいに仕上がります。
使い方は、下画像のようにアイロンで接着するだけと簡単です。
なお、通常の洗濯だけでなく、ドライクリーニングもできます。
価格は、通常¥1,480のところが、2025年11月時点では、amazonで¥998で販売されています。
口コミでは、
簡単で使いやすい
洗濯しても大丈夫でした
出典:amazon
クリップ付きなのでアイロン使用中もズレることなく綺麗に仕上がりました。
出典:amazon
布に影響がなく、自然に接着できます。
出典:amazon
と、クリップ付きできれいに仕上がると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.コニシ スタイリステ 裾上げテープ 手芸用
続いては、アイロン不要の「カーテン裾上げグッズ」。
サイズは幅1cm×長さ10mです。
アイロンやミシンを使わず、貼るだけで手軽に裾上げができます。
粘着力が強力で、厚手の生地や滑りやすいサテンなどもしっかりと接着できます。
また、接着したまま洗濯もできます。
なお、カーテンだけでなく、不織布・フェルト・革・木材など、さまざまな素材に適応しています。
価格は、2025年11月時点では、楽天で¥409で販売されています。
口コミでは、
アイロンを使わずにここまで粘着性があるのに驚きです。
テープなので使いやすくもあります。
出典:amazon
レースのカーテン裾上げしました。
新品だから、テープ貼ってすぐ洗濯したけどはがれなかった。
出典:amazon
カーテンの丈直しに使用しました。
簡単で貼るだけでした。
出典:amazon
と、アイロン不要で簡単と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.HEHW カーテン裾 調整クリップ
続いては、クリップタイプの「カーテン裾上げグッズ」。
直径3.5cmの円形クリップで、12個セットです。
使い方は、下画像のようにカーテンの裾を折りあげ、裏表から挟むだけと簡単です。
取り外しもワンタッチで裾を切らないので、引っ越しなどで窓の大きさが変わっても安心です。
また、透明なので目立ちにくく、おしゃれなカーテンにも使いやすいです。
何度でもやり直しができるので、初心者でも扱いやすいです。
価格は、2025年11月時点では、amazonで¥900(送料無料)で販売されています。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5. CAPTAIN88 カーテンすそ直しテープ
最後は、レースのカーテンでも目立ちにくい「カーテン裾上げグッズ」。
テープタイプで、サイズは幅4.5cm×2mです。
裾をカットして折り返し、テープを貼ってアイロンをあて、冷めてから剥離紙を剥がします。
半透明でクモの巣のような繊維状のテープなので、レースのカーテンでも目立ちにくいです。
また、幅が広いので、厚みのあるカーテンでもしっかりと接着できます。
価格は、2025年11月時点では、楽天で¥320で販売されています。
値段が安いので、コストを重視する方にもおすすめです。
口コミでは、
一年くらい使っていますが、まったく取れる気配もなく安心して利用できています。
出典:amazon
テープが半透明なのでレースカーテンにも目立たず使えます。
接着力もなかなかです。
出典:amazon
筋金入りの不器用な自分でも大変キレイに裾上げ出来ました!
出典:楽天
と、レースのカーテンでも目立ちにくく、簡単にきれいに接着できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
使い方が簡単なものや、洗濯しても剥がれないもの、レースのカーテンでも目立ちにくいものなど、さまざまな「カーテン裾上げグッズ」が展開されています。
また、2025年11月時点では、セリアやダイソーなどの100均でも、カーテンの裾上げに使用できる製品が販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「カーテン裾上げグッズ」を見つけてみてくださいね。












