犬の排せつ物が、トイレからはみ出すのを防止するための「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
デザインがおしゃれなものや、敷くだけの手軽なマット、子犬のしつけに効果的なものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」が販売されているという情報はみつかりませんでした。
ダイソー(100均)
2025年8月時点では、ダイソー(100均)でも「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」が販売されているという情報はみつかりませんでした。
ただ、ダイソー(100均)で販売されているフェンスなどの材料を使用して、「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」を手作りしている例が見つかりました。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」・おすすめランキング5選
1.Conocobi 犬用シリコンマット ピタッと、トイレ
まずは、口コミ評価がとても高い「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
シリコン素材のマットで、ペットシーツの下に敷いて使用します。
Lサイズは、幅85×奥行60cmです。
滑り止め加工が施されているので、シーツがずれにくいです。
また、周囲が高くつくられているため、シーツからおしっこがはみ出しても床にこぼれません。
シックでおしゃれなカラーなので、インテリアにもよく馴染みます。
丸洗いができ、速乾性にもすぐれているので、手入れが簡単です。
とくにamazonで人気が高く、口コミの評価は平均☆4.8と高評価です(2025年8月時点)。
サイズは、MとLが、カラーは、クラシックブラウン・ミスティグレー・ミッドナイトブラックが展開されています。
価格は、2025年8月時点では、amazonで
で販売されています。
縁高で床を汚しにくく、手入れも簡単で、なにより口コミ評価がとても高いので、「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
滑り止めのいぼいぼがついていてシーツがずれません。
ふちがちょっと高いのでおしっこが漏れなくていいです。
出典:amazon
柔らかくて足元にも優しく、掃除も簡単です。
ミスティグレーの落ち着いた色合いはインテリアにもなじみやすく、見た目もスマート。
出典:amazon
四隅にフチがあるので下まで漏れないのが安心です。
厚さがあり、丈夫そうなので長く使えそうです。
出典:amazon
と、落ち着いたカラーで、周囲に尿が漏れにくいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.犬 トイレトレー 高床式 ワイド
続いては、トレータイプの「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
Mサイズは、幅48×奥行37×高さ9cmです。
トレータイプで3面に囲いがあるので、尿や便のはみ出しを防止できます。
また、電柱を模した棒が備わっていて、男の子はマーキングの習性により狙いを定めて排尿してくれます。
網部分には持ち手が付いているので、ペットシーツを交換しやすいです。
子犬のトイレトレーニング用としてもおすすめです。
サイズは、MとLが、カラーは、グレー・ピンク・イエローなどが展開されています。
価格は、2025年8月時点では、amazonで
で販売されています。
口コミでは、
作りもしっかりしてて犬の本能をくすぐる棒までついてて、しかも少しの高さがあるから飛び散らずにすんだ。
出典:amazon
枠に高さがあるのでトイレの位置がずれて漏れてしまうことも少なかったです。
おかげですぐにトイレの位置を覚えてくれたので大満足です。
出典:amazon
トイレトレーニング中の4ヶ月ワンちゃん用。
軽いし使いやすくてサイズもちょうど良かったです。
出典:amazon
と、マーキング用の棒付きで、子犬のトイレトレーニングにも使いやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.iDog HACK 愛犬のためのインテリアトイレ
続いては、折りたたみ式の「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
囲い板タイプで、サイズは幅47×奥行き59×高さ23cmです。
大型で、ワイドサイズのペットシーツを敷くことができます。
3面に壁があるためトイレの周りが汚れにくく、目隠し効果もあります。
また、折りたたみ式なので、収納や持ち運びに便利です。
なお、頑丈なポリプロピレン製で、室内だけでなく、軒下や庭先でも使用できます。
価格は、2025年8月時点では、楽天で¥4,620(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
ワイドシート1枚分の大きさで、組み立ても簡単です!
出典:amazon
色もかっこよく、見た目も思っていた以上にスタイリッシュで大満足でした。
出典:楽天
壁の高さは十分そうです
中にも怖がらず入ってくれました
出典:amazon
と、見た目がおしゃれで、組み立ても簡単と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.OFT(オーエフティー) マーキングポール
続いては、ポールタイプの「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
サイズは、幅17×奥行17×高さ35cmです。
オス犬がマーキングする習性を活かして、しつけを行えます。
下画像のようにレギュラーサイズのペットシーツを巻き付けて使用します。
トイレのはみ出し防止効果はもちろん、家具や壁へのマーキングを防止する効果もあります。
価格は、2025年8月時点では、amazonで¥3,960(送料無料)で販売されています。
口コミでは、
シート変えるのも簡単だし、ちゃんとこれにしてくれるので匂いが軽減されました!
出典:amazon
オスのトイレには必需品だと思います。
ペットシーツ巻きつけていつものトイレに設置するとトイレの失敗が減ります。
出典:amazon
壁や床に飛び散る心配がなく、とても安心しております。
オス犬のオシッコに悩んできた2年間から、ようやく解放されそうです
出典:amazon
と、オスのマーキングや尿の飛び散りに効果的と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.PEPPY(ペピイ) はみだし飛び散りを防ぐ囲い付きトイレ
最後は、かわいいデザインの「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」。
出入口を除いた全ての側面が壁になっているので、はみ出し防止効果が高いです。
また、シリコンシート付きなので、ペットシーツが中でずれにくいです。
下画像のように、壁面にもシーツを挟んで設置することができます。
プラスチック段ボール素材なので、軽くて手入れも簡単です。
かわいいデザインなので、インテリアにもよく馴染みます。
それぞれの価格は、2025年8月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
囲いがあるのではみ出す事も無く、購入して良かったです。
出典:amazon(※90cm角購入者)
汚れてもお湯で流せるし、小型犬2頭が同時に使っても大丈夫でした
出典:amazon
犬のおしっこの外しもカバー出来てとても気に入ってます。
出典:amazon(※90cm角購入者)
と、囲い付きではみ出しにくく、手入れも簡単と好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
マーキングの習性を活かしたポールタイプや、囲い付きのもの、室内だけでなく庭でも使用できるものなど、さまざまな「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」が展開されています。
また、2025年8月時点では、セリアやダイソーなどの100均での販売情報はみつかりませんでした。
ぜひ、使い勝手のよい「犬用トイレのはみ出し防止アイテム」を見つけてみてくださいね。