場所を取らず、少ない水でつけ置きができる「つけ置きバッグ」。
マチ付きで安定感が高いものや、排水口付きのもの、オキシクリーン用のものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「つけ置きバッグ」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「つけ置きバッグ」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、『つけ置き洗いバッグ』が販売されています。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、『つけ置き洗いジッパーバッグ』が販売されています。

幅32×高さ34×マチ14cmです。
気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「つけ置きバッグ」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「つけ置きバッグ」・おすすめランキング5選
1.オキシクリーン 酸素系漂白剤専用 漬けおきバッグ
まずは、口コミ評価がとても高い「つけ置きバッグ」。
洗濯や掃除など幅広い用途に使える酸素系漂白剤〝オキシクリーン〟用の「つけ置きバッグ」です。
サイズは、縦35×横45×マチ18cmです。
使い方は、下画像のようにバッグの中で混ぜた溶液に洗いたい衣類や靴を入れ、空気を抜くだけと簡単です。
3連チャック付きで中の空気がしっかり抜けるので、少ない水でまんべんなく漬かります。
また、水量の目盛りが描かれているので、洗剤やオキシクリーンの濃度を計りやすいです。
空気を逃がすバルブが備わっているので、オキシ漬けで発生する酸素が溜まりません。
しっかりとした素材でマチも広いので、安定性も高いです。
とくにamazonで人気が高く、口コミが337件寄せられ、評価は平均☆4.2(2025年7月時点)。
デザインは、漬けおきバッグと漬けおきバッグOXICLEANロゴ入りが展開されています。
それぞれの価格は、2025年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
オキシクリーンや洗剤に使用でき、安定性にすぐれていて、なにより口コミ評価がとても高いので、「つけ置きバッグ」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
厚地でしっかりしているし空気抜きのバルブもあって安心
使い終わったら畳んでしまえて使いやすい
出典:amazon
洗面器やバケツを使うと浮いてきたりしますが、少量の水量でつけることができます。
移動させるときも便利です。
出典:amazon
空気穴があるのでべったんこにしてオキシ漬けができます!
なので少量の水とオキシクリーンで出来るのはコスパ最強です!
出典:amazon
と、厚手で扱いやすく、少量の水でオキシ漬けができる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.craci つけ置き ジッパーバック
続いては、排水口付きの「つけ置きバッグ」。
サイズは、縦35×横45×マチ18cmです。
スライダー式のジッパーが付いていて、しっかりと空気を抜くことができます。
また、キャップ付きの排水口が備わっているので、中の水を捨てやすく飛び散る心配もありません。
丈夫で押し洗いをしても水が漏れないので、洗濯バッグとしても安心して使用できます。
とくにamazonで人気が高く、Amazonおすすめに選出されています(2025年7月時点)。
価格は、2025年7月時点では、楽天で¥2,680(送料無料)で販売されています。
(※2点セットの場合の価格です。セット数によって価格が異なります)
口コミでは、
袋の上からもみ洗い、浸け置きが出来るのと排水キャップが空気を抜きやすくとても便利です。
出典:amazon
周りが汚れずに排水できます。
折りたたんでコンパクトになるので、持ち歩きも楽です。
出典:amazon
軽くてコンパクトだから収納にも困らず使いたい時にすぐ取り出せて便利!
出典:amazon
と、周りを汚さず排水しやすく、コンパクトな点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.ストリックスデザイン つけ置き洗い ジッパーバッグ ミニ
続いては、小さめサイズの「つけ置きバッグ」。
サイズは縦21×横26×マチ8cmと小さめで、4枚セットです。
また、使わないときには丸めてコンパクトに収納できます。
小さいながらも厚手でマチがあるため、しっかりと自立します。
下着やハンカチの浸け置き・旅行用などにとくにおすすめです。
価格は、2025年7月時点では、amazonで¥428(4枚セット)で販売されています。
口コミでは、
少量のつけおき洗いにとても便利。
自宅でも旅先でも重宝します。
出典:amazon
耐久性が高く、しっかりとしたジッパーで密閉できるため、水漏れや液漏れの心配が少なく、安心して使用できます。
出典:amazon
チャックも二重になっているし底がマチになっているから自立するし汚れも目に見えて良い。
出典:amazon
と、少量のつけ置きがしやすく、しっかりと密閉できる点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.AWAT(アワット) シャカシャカウォッシュバッグ
続いては、吊るして使える「つけ置きバッグ」。
丈夫なナイロン素材でつくられていて、つけ置きだけでなくシャカシャカと振り洗いもできます。
使い方は下画像のとおりで、排水バルブからスムーズに汚水を捨てることができます。
つけ置きの際には吊るせるので場所を取らず、倒れる心配もありません。
圧縮袋としても使用でき、旅行や出張時にかさばる衣類を入れてコンパクトに持ち運べます。
それぞれの価格は、2025年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
付け置きも吊るして置けるし便利。
出典:amazon
携帯にバッチリで簡単に洗えました
出典:amazon
これは便利!!
洗剤が少なくて済みそう
出典:amazon
と、吊るしてつけ置きができ、携帯しやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.どこでも袋でお洗濯 中身を隠せる 洗濯袋
最後は、デザインがおしゃれな「つけ置きバッグ」。
サイズは、縦39×横32cmです。
表面におしゃれなボタニカル柄がデザインされています。
目隠し効果もあるので、外出先で下着など見られたくないものをつけ置きする際にも安心です。
また、圧縮袋としても使用できるので、旅行や出張に便利です。
それぞれの価格は、2025年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
圧縮袋としても使えるので2way以上なのが大変便利で実用性ありでした
出典:amazon
袋に使用方法が書いてあるため、慣れなくても安心して使えます。
また、複数人で旅行していてもつけ置きの際に洗面ボウルを占領しないのも良いです。
出典:amazon
子どものお人形の洋服や小さなぬいぐるみも、楽々で綺麗になりました。
薄くなく水漏れもなく、圧縮も出来るので使いやすいです。
出典:amazon
と、圧縮袋としても使用でき、旅行などに便利な点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
デザインがおしゃれなものや、丈夫で長持ちするもの、コンパクトで持ち運びやすいものなど、さまざまな「つけ置きバッグ」が展開されています。
また、2025年7月時点では、セリアやダイソーなどの100均でも販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「つけ置きバッグ」を見つけてみてくださいね。