イヤホンコードの長さを延長できる「イヤホン延長コード」。
高音質なもの、マイク対応のもの、断線しにくいものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「イヤホン延長コード」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「イヤホン延長コード」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、『ステレオ延長コード』という「イヤホン延長コード」が販売されています。

気になった方は、セリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
ダイソー(100均)では、『ステレオ延長コード』という「イヤホン延長コード」が販売されています。

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「イヤホン延長コード」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「イヤホン延長コード」・おすすめランキング5選
1.Amazonベーシック ステレオオーディオ延長ケーブル
まずは、口コミ評価がとても高い「イヤホン延長コード」。
3.5mmステレオミニプラグを搭載したイヤホンに接続し、延長できます。
スマートフォンやパソコンなど、3.5mmオーディオジャックかAUX端子が搭載されている全ての端末で使用できます。
また、プラグに金メッキがほどこされているため、静電気がおこりにくく、安定した音質を楽しめます。
とくにamazonで人気が高く、63,529件もの口コミが寄せられて、評価は平均☆4.0(2025年4月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
それぞれの価格は、2025年4月時点では、amazonで、
で販売されています。
多くのデバイスとイヤホンを接続でき、音質も安定していて、なにより口コミ評価がとても高いので、「イヤホン延長コード」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
安いのにデザインも良いし音も良いです。
出典:amazon
延長してもほとんど音質や音量は変わらないし、シンプルで扱いやすいです。
出典:amazon
安価のものがあったので購入しました。
音質も良く満足しています。
出典:amazon
と、シンプルで扱いやすく、音質もよい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.MSL FORCE イヤホン延長コード aux-m2f 4極
続いては、マイク対応の「イヤホン延長コード」。
3.5mmステレオミニプラグを搭載したイヤホンを延長できます。
マイク対応の4極プラグなので、オンライン会議やビデオ通話にもおすすめです。
また、高音質なサウンドを楽しむことができます。
互換性が幅広く、下画像のように多くのデバイスに適応します。
さらに、コードはナイロン編みでしなやかに曲がり、耐久性が高いです。
サイズは、0.5m・1m・2m・3m・5mが展開されています。
価格は、通常¥880のところが、2025年4月時点では、amazonで¥750で販売されています。
(※0.5mの場合の価格です。サイズによって価格が異なります)
口コミでは、
重低音の質音が良く、とても気に入りました!
出典:amazon
頑丈で安心感があり、もちろん音もクリアに聞こえます。
4極の延長コードがこの価格で長さの選択肢も豊富で助かりました。
出典:amazon
高域がはっきりと聞こえて低域も迫力が増し、同じヘッドホンで聴いているのにここまで変わる?と驚きの性能です。
出典:amazon
と、音質のよさや、4極プラグで安価な点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.エレコム L字型プラグ イヤホン延長コード
続いては、L字型の「イヤホン延長コード」。
3.5mmステレオミニプラグを搭載したイヤホンを延長できます。
L字型のプラグが採用されていて、端末の操作時に邪魔になりにくいです。
また、高純度の銅線が使われているので、音の遅延がおこりにくいです。
耐久性が高く断線しにくいため、安心して使用できます。
カラーはブラックとホワイトが、サイズは、1m・2m・3mが展開されています。
それぞれの価格は、2025年4月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
ケーブル引っ張ってもミニソケットに負担掛からず良さそうで断線にも強そうです。
出典:amazon
音質も良く、柔らかいので使いやすいです。
出典:amazon
L字差し込みなのも、引っ掛けなどの事故で断線防止に良いでしょう。
出典:amazon
と、L字型で断線しにくく、ソケットに負担がかかりにくい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.VENTION オーディオ 延長 ケーブル 4極
続いては、サイズ展開が豊富な「イヤホン延長コード」。
3.5mmステレオミニプラグを搭載したイヤホンを延長できます。
マイク対応の4極プラグなので、オンラインゲームでの会話やボイスチャットなどにも便利です。
また、プレミアムコットン編みのコードは屈折に強く、丈夫で長持ちします。
スマートフォンをケースに入れたまま抜き差しできるため、日常的に使いやすいです。
カラーは、ブルーとブラックが、サイズは、0.5m~5mまでの6種類が展開されています。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥649で販売されています。
(※0.5mの場合の価格です。サイズによって価格が異なります)
口コミでは、
MacBookでイヤフォンマイク延長したいと考えており
(中略)
問題なく使用でき、色、質感ともに満足です。
出典:amazon
コードが柔らかいので接続しても曲げたり巻いたり臨機応変に対応できます。
出典:amazon(※ブラック2m購入者)(※誤字訂正)
初めて味わうコットン感触でとても良い延長コードです!
出典:amazon
と、コードが柔らかく曲げやすいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.PGA(ピージーエー) ヘッドホン延長ケーブル リールタイプ
最後は、巻き取り式の「イヤホン延長コード」。
3.5mmステレオミニプラグを搭載したイヤホンを延長できます。
コードの長さは、1mです。
巻き取り式なので、使用後はコンパクトに収納できます。
すっきりと収まり、かばんの中でも絡まりにくいので、持ち運び用としてもおすすめです。
価格は、2025年4月時点では、amazonで¥1,180で販売されています。
口コミでは、
収縮させる時も絡まず使い易く満足です。
出典:amazon
使いやすく重宝しています
出典:amazon
と、巻き取って収納できるので絡まず、使いやすい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか。
耐久性にすぐれたものや、持ち運びやすいもの、スマートフォンをケースに入れたままで抜き差しできるものなど、さまざまな「イヤホン延長コード」が展開されています。
また、2025年4月時点では、セリアやダイソーなどの100均でも販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「イヤホン延長コード」を見つけてみてくださいね。