【期間限定】今日は何が安い…?Amazonの日替わり〝タイムセール商品〟一覧

セリアなど100均で買える?定番人気の「バランスボード」おすすめランキング5選。ダイソーも調査。使い方もご紹介。

セリアなど100均で買える?定番人気の「バランスボード」おすすめランキング5選。ダイソーも調査。使い方もご紹介。

体幹やバランス感覚を鍛えるための「バランスボード」。

使い方が簡単なものや、デザインがおしゃれな木製のもの、子どもから大人まで使用できるものなど、さまざまな製品が登場しています。

こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「バランスボード」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介

あわせて、100均(セリア・ダイソー)での販売情報も調べてみました。

参考にしてみてくださいね。

「バランスボード」は、100均(セリア・ダイソー)で買える?

セリア(100均)

2025年4月時点では、セリア(100均)では、「バランスボード」が販売されているという情報は見つかりませんでした

ダイソー(100均)

ダイソー(100均)では、『バランスボード』が販売されています。

ダイソー(100均)バランスボード(出典:jp.daisonet.com

価格は、¥550(税込み)です。

気になった方は、お近くのダイソー(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。




また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「バランスボード」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。

とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。

定番人気の「バランスボード」・おすすめランキング5選

1.CICINELL バランスボード 木製

まずは、口コミ評価がとても高い「バランスボード」。

「バランスボード」の専門ブランド〝cicinell〟の製品です。

サイズは下画像のとおりで、耐荷重が最大200kgと頑丈です。

上に乗ってバランスを取るだけでなく、寝転んだり山型にして登ったりと、さまざまな使い方ができます

子どもから大人まで、幅広い年齢層におすすめです。

また、木製ならではのナチュラルな風合いで、インテリアにもよく馴染みます。

とくにamazonで人気が高く、582件もの口コミが寄せられ、評価は平均☆4.3(2025年4月時点)。

Amazonおすすめにも選出されています。

カラーは、ナチュラルグレーブルーピンクなど、9色が展開されています。

価格は、2025年4月時点では、amazonで¥3,980(送料無料)で販売されています

さまざまな使い方ができ、インテリアに馴染み、なにより口コミ評価がとても高いので、「バランスボード」をさがしている方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません

口コミでは、

お手軽フィットネスには程よいし、座ってシーソーの様にしても大人でも楽しい

素足だと木の触り心地がいいです

出典:amazon

息子はバランスをとりながら話をしたり、ゆりかごのように揺れながら本を読んで楽しんでいます。

そして大人もバランスをとって腕を組んでテレビを見たくなります。

出典:amazon

インテリアに馴染み、子供も自然と乗っています。

出典:amazon

と、木製でインテリアに馴染み、さまざまな使い方ができると好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

2.エレコム バランスボード エクリアスポーツ

続いては、さまざまなトレーニングができる「バランスボード」。

サイズは、直径25×高さ6.8cmです。

半球形で、乗るだけで効果的に体幹を鍛えることができます

また、ソフトな素材で、座った状態でもトレーニングを行えます。

底面には滑り止めラバーが備わっているため、安定感が高いです。

さらに、専用マットも付属されているので、床を傷つける心配がありません

価格は、通常¥2,508のところが、2025年4月時点では、amazonで¥1,636で販売されています

口コミでは、

立ったり座ったり色んな使い方をして楽しんでいます

大人も使えるので親子でも楽しめます

出典:amazon

安価なのも嬉しいし、小さいのでさほど邪魔にならないので、リビングに置いてちょいちょい乗っています。

出典:amazon

滑り止めマットも付いているから良かった。

色々な使い方があるのでこれから活躍間違いなし。

出典:amazon

と、さまざまな使い方ができ、価格も安いと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




3.StrongTek 元NASAエンジニアが開発 バランスボード 木製

続いては、安全性が高い「バランスボード」。

サイズは、幅44.5×奥行34.3×高さ7.6cmです。

全方向ではなく2方向にしか転がらないので転倒しにくく、安全に使用できます。

TVを見ながら、デスクワークを行いながらと、ながら運動ができるので習慣化しやすいです。

また、床に触れる部分は保護材で覆われていて、ヨガマットなどを敷く必要がありません。

さらに、下画像のように、さまざまなトレーニングを楽しめます。

価格は、2025年4月時点では、amazonで¥6,999(送料無料)で販売されています

口コミでは、

幼児から成人まで使えるので重宝しております。

造りも丈夫です。

出典:amazon

下半身は結構激しく動くのですが、上半身はバランスを取ってあまり揺れないので、テレビやスマホを見ながら運動も出来ます。

出典:amazon

左右に動くだけなので、乗るのに怖くなく70代の高齢者から1歳児までが乗ってます

出典:amazon

と、年齢を問わず使用でき、ながら運動ができると好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。

4.Fungoal ローラーが飛び出さない バランスボードPRO

続いては、ローラー付きの「バランスボード」。

ボードのサイズは、幅21×長さ80cmです。

下画像のように、溝とゴムでローラーを固定できるので、ボードが飛び出す心配がありません。

体幹はもちろん、筋力や関節も効果的に鍛えることができます。

また、スケボーサーフィンのトレーニング用としてもおすすめです。

価格は、2025年4月時点では、amazonで¥9,800(送料無料)で販売されています

口コミでは、

ローラーからボードが外れないので危なくない

出典:amazon

ポールとボードがハマっているので、派手に転んだり器具が吹っ飛んでいく心配もありません

両端にストッパーも付いているので安心です。

出典:amazon

なかなか楽しいトレーニングギアです

スノーボードやスケートボードサップのトレーニングになると感じました

出典:amazon

と、ローラーが外れる心配がなく、楽しいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




5.THRIVE(スライヴ) 電動 ながらフィットネス バランスボーイ

最後は、電動タイプの「バランスボード」。

サイズは、約直径50×高さ24cmです。

シリコーン素材のシートに乗るだけで、電動でゆらゆらと揺れます

座ったり立ったり、両手でバランスを取ったりと、さまざまな使い方ができます

また、ボタンひとつで、速度やモードを選択できます。

なお、電源はコンセント式なので、充電切れの心配がありません。

カラーは、レッドブルーが展開されています。

それぞれの価格は、2025年4月時点では、amazonで、

で販売されています。

口コミでは、

毎日1日で30分使用してますが、汗がすごいです。

座ってるだけでも楽しいくらい筋肉が稼働します!

出典:amazon

とにかく座っているだけで、スマホいじりながらでもできるので、初めて続けられそうです。

出典:amazon

自分で動くのはめんどくさい

けどこれなら乗ってテレビ見てる間にバランスを取るだけ

出典:amazon

と、電動タイプで、継続しやすいと好評です。

こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。




いかがでしたか。

電動タイプのものや、サーフィンやスケボーの練習におすすめのもの、倒れにくいものなど、さまざな「バランスボード」が展開されています。

また、2025年4月時点では、セリア(100均)での販売情報は見つかりませんでしたが、ダイソー(100均)では販売されています。

ぜひ、使い勝手のよい「バランスボード」を見つけてみてくださいね。