水槽の中に、酸素を供給するための「エアーストーン」。
ミニサイズで小さい水槽にも使いやすいものや、金魚やメダカ用におすすめのバクテリア入りのもの、デザインがかわいいものなど、さまざまな製品が登場しています。
こちらでは、コストパフォーマンスや口コミ、売れ行きなどから定番人気の「エアーストーン」を5つ厳選し、おすすめ順ご紹介。
あわせて、セリアやダイソーなど100均での販売情報も調べてみました。
参考にしてみてくださいね。
目次
「エアーストーン」は、セリアやダイソーなど100均で買える?
セリア(100均)
セリア(100均)では、『ボールタイプ エアーストーン』が販売されているという情報が見つかりました。

気になった方は、お近くのセリア(100均)の店舗でチェックしてみてくださいね。
ダイソー(100均)
2024年7月時点では、ダイソー(100均)で「エアーストーン」は販売されていないようです。
少なくとも、ダイソー(100均)の公式オンラインストアには掲載されていません。
また以下では、コストパフォーマンスや口コミなどから定番人気の「エアーストーン」を厳選し、おすすめ順にご紹介します。
とくべつ100均(セリア・ダイソー)の製品にこだわらない場合は、参考にしてみてくださいね。
定番人気の「エアーストーン」・おすすめランキング5選
1.Pawfly 円筒形 エアストーン
まずは、口コミ評価がとても高い「エアーストーン」。
2.5cmタイプのサイズは下画像のとおりで、10個セットです。
コンパクトなので、金魚鉢など、小さめの水槽でも使いやすいです。
また、安定性が高く、水中で均一な泡を長く供給できます。
とくにamazonで人気が高く、974件もの口コミが寄せられ、評価は平均☆4.0(2024年7月時点)。
Amazonおすすめにも選出されています。
バリエーションは、1.5cm×12PCS・2.5cm×10PCS・3cm×10PCSが展開されています。
それぞれの価格は、2024年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
1個あたりの値段が安く、泡の安定性が高く、なにより口コミ評価がとても高いので、「エアーストーン」を探している方でとくべつこだわりのない場合は、こちらを選んでまず失敗はありません。
口コミでは、
泡の出方、大きさがちょうど良いです。
10個でこの値段は素晴らしいですね。
出典:amazon
はじめから細かい泡が出ました。
半年ほど使っていますが今のところ耐久性には問題ありません。
出典:amazon(※3cm×10PCS)
細かい泡が出るので高いストーンを買うより圧倒的にコスパが良いです
出典:amazon
と、泡が細かく、コストパフォーマンスが高いと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
2.いぶきエアストーン セラミックエアストーン
続いては、スティックタイプの「エアーストーン」。
棒状のエアーストーンから、均一な細かい泡が発生するので、水槽内にエアーカーテンを作ることができます。
また、適度な重さがあるので、強力なエアーポンプを使用しても、ストーンが跳ね回る心配がありません。
さらに、高温で焼結されたセラミックが使われているため、丈夫で長持ちします。
酸素の供給だけでなく、美しいアクアリウムを楽しみたい方におすすめです。
サイズは、直径2.3×長さ22cm・直径2.3×長さ35cm・直径2.3×長さ45cmが展開されています。
それぞれの価格は、2024年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
とても綺麗なエアーカーテンができますよ。
お手入れも歯ブラシとかでちゃちゃっと擦るだけ。
めっちゃオススメです。
出典:amazon
60cm水槽の横幅ほぼ一杯のエアカーテンが可能です。
エアーの粒子が細かく綺麗です。
出典:amazon
ちょうど水槽の後面全体に泡が広がっています。
泡が細かく、45センチ用のエアポンプ(ノンノイズ)でも均一に放出されています。
出典:amazon
と、美しいエアーカーテンを作ることができ、手入れもしやすい点が好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
3.ジェックス GEX メダカ元気 バイオエアー
続いては、バクテリア入りの「エアーストーン」。
直径2×全長3cmと小ぶりなサイズで、水深20cm未満の小さい水槽に適しています。
また、食べ残しやフンを分解し、水質を安定させてくれるといわれる〝汚れ分解バクテリア〟が生きたままで封入されています。
澄んだ水を維持しやすく、メダカや金魚が快適に過ごせます。
さらに、微細で均一な泡が出るので、稚魚や卵にもやさしいです。
価格は、2024年7月時点では、amazonで、
で販売されています。
口コミでは、
細かい泡が出てきて小さい水槽にもぴったりでした
出典:amazon
1日水に浸けて使ったらビックリするくらいの気泡が
魚も喜んでるみたいでした
出典:amazon
バクテリア入りだからなのかメダカが元気です。
出典:amazon
と、泡が細かく、魚が元気に過ごせると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
4.いぶきエアストーン ファンシーエアストーン 河童
続いては、デザインがかわいい「エアーストーン」。
上でもご紹介した『いぶきエアストーン セラミックエアストーン』と同じ〝いぶきエアストーン〟から展開されています。
サイズは、約直径10×高さ6.5cmです。
カッパの皿から細かいエアーがブクブクと湧き出る様子が、ユーモラスでかわいいです。
また、台座がドーム型になっているので、魚の隠れ家としても活躍します。
カラーは、グリーン・ピンク・ブルー・グレー・ダークグリーンが展開されています。
価格は、2024年7月時点では、楽天で¥2,620で販売されています。
(※グリーンの場合の価格です。カラーによって多少価格が異なります)
口コミでは、
殺風景だった水槽が何とも可愛らしくなりました。
頭のお皿のエアストーンも問題なく泡が出ており非常に気に入っております。
出典:楽天
エアーストーン部分と下部の空間が同時に利用出来る素晴らしい商品だと思います。
出典:楽天
かわいいです!
エアーもきめ細やかで今まで使っていたのとは比べ物になりません。
大変満足です。
出典:楽天
と、かわいいデザインで、台座の空間も活用できると好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
5.YFFSFDC 丸形 エアーストーン
最後は、邪魔になりにくい「エアーストーン」。
サイズは、直径4×厚さ1.5cmで、4個セットです。
上下が平らで、水槽の底で安定しやすく、魚の遊泳の邪魔になりにくいです。
また、天然石のようなカラーなので、水槽の景観を損ないません。
価格は、2024年7月時点では、amazonで¥590(4個入)で販売されています。
口コミでは、
気泡も丁度良く最適
これで酸素供給は一安心
出典:amazon
使い始めて1年ぐらい
安いのに小さな気泡がきれいに出てます
出典:amazon
泡も細かいし、何よりお得すぎる。
出典:amazon
と、価格が安く、泡も細かいと好評です。
こちら(↓)からチェックしてみてくださいね。
いかがでしたか?
価格が安いものや、水中にエアーカーテンを作ることができるもの、平らで安定感が高いものなど、さまざまな「エアーストーン」が展開されています。
また、2024年7月時点では、セリア(100均)では販売されていますが、ダイソー(100均)では販売されています。
ぜひ、使い勝手のよい「エアーストーン」を見つけてみてくださいね。