こちらのイベントは終了いたしました。
毎月第3土曜日は、「お菓子のアウトレット」屋外開催日です。
2021年2月は、2月20日(土) 10:00~16:00に開催。
バニラプリン(マルシンプリン市場店で販売中)や話題のミルク饅頭『茶のしずく』、アイス、タルト、フィナンシェ、ダックワーズ、駄菓子、四国の名産などお菓子を中心に100種類以上を大放出!
今回のイベントでは、春を先取りした桜饅頭・桜大福もご用意。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
目次
開催日時
2022年2月20日(土)
10:00〜16:00
開催場所

香川県木田郡三木町平木779-1
株式会社マルシン(屋外駐車場)
※雨天時は室内にて開催いたします。
※50台以上を収容できる駐車場がございます。お車でお越しください。
学園通りを挟んで三木高校の正面です。
当日は、のぼりを目印にご来場ください。
トピック商品
【最大75%OFF】四国のお土産菓子

緊急事態宣言等の影響で、行き場を失ってしまった四国・淡路島のお土産菓子を最大75%OFFでご提供いたします。
和三盆や鳴門金時芋を使ったプチケーキやフィナンシェ、海鮮せんべい、ラーメンせんべい、キャラメル、きんつば、ラングドシャ、ショコラクランチなど。
賞味期限が迫った商品は、とくにお値引きしております。
その他、ご飯のお供や調味料など、スーパーなどではあまり見かけない変わり種のお惣菜もそろっています。
なお、お菓子セットにつきましては、50%OFFでAmazonでもご購入いただけます。
バニラプリンとシュークリーム

マルシンのパティシエによる自家製生菓子もいくつかご用意。
バニラプリンは、2020年11月14日(土)にOPENした高松のプリン専門店「マルシンプリン 市場店」でもご提供している人気のプリン。
毎日コンスタントに200個程度を販売しております。

西欧菓子のプリンとしてのオーセンティックな美味しさを徹底的に追究し、たどり着いた自信作。
またシュークリームは、現在は第3土曜日限定でお出ししているレア商品です。
バニラプリンもシュークリームも、どちらも最高品質とうたわれるマダガスカル産のバニラビーンズを使用し、なめらかで濃厚な食感に仕上げています。
※プリンにつきましては、事前のご予約をお受けいたします。ご希望の方は、087-898-8686(平日8:00~17:00対応)にお問い合わせください。
茶のしずく

マルシンの看板商品『茶のしずく』。
香川県産高瀬茶を使用したミルク饅頭は、中心部に抹茶の蜜が入った3層構造が特徴です。

通常の抹茶スイーツでは飲料のお茶としては使用できない四番茶以降の茶葉が用いられるのが一般的なのに対し、ミルク饅頭『茶のしずく』で使用している高瀬茶の茶葉は、全て最高鮮度の一番茶。
そのため、ひとくちめでお茶の風味をダイレクトにお楽しみいただけます。

「1個(バラ)」「6個入(箱)」「10個入(箱)」の3つのバリエーションをアウトレット価格でご提供いたします。
最高1,000円相当のお菓子が当たる「くじ引き」を実施!
ご購入いただいたお客様全員を対象としたくじ引き(外れなし)を実施!
第1等には1,000円相当のお菓子をプレゼントいたします。
【第1等】桜大福×3個&桜のミルク饅頭×3個のギフトセット[計5組様]

第1等は、春を先取りした桜大福と桜のミルク饅頭のギフトセット。
1,000円相当の桜スイーツを計5組様にプレゼントいたします。
【第2等】湯呑み(わさび染め)or しょうゆ豆[計50組様]

第2等は、
- 湯呑み(わさび染め)
- しょうゆ豆
のどちらかおひとつをプレゼント。
計50組様です。
【第3等】タイムスリップ雑貨[計100名様]

第3等は、昭和を思い出させる懐かしいタイムスリップ雑貨。
腕輪やブローチ、パズル、髪留めなどからお選びいただきます。
【第4等】直島塩キャラメル(つかみ取り)[∞]

第4等は、直島塩キャラメルのつかみ取りです。
第1〜第3等の当選組以外のすべてのお客さまにチャレンジいただけます。
レシート1枚につき1度チャレンジいただけますので、お買い物を終えられた後に指定の場所で挑戦してくださいね。
ご来場に際してのお願い
- 原則、マスクを着用してご来場ください。
- 大変恐縮ですが、37.5℃以上の方には入場をお控えいただいております。ご理解・ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
- 雨天決行です。雨天時は室内にて実施いたしますので、ご了承ください。
口コミ投稿のお願い
マルシンではお客様からいただいたご提案・ご意見をもとに、日々の商品開発や店舗運営の改善を重ねております。
どのようなご意見・ご感想でもかまいませんので、ご来場いただいた際は以下より口コミの投稿をお願いできますと幸いです。
こちら(↓)より何卒よろしくお願いいたします。
参考 Google 口コミ投稿フォームへGoogle※(↑)のリンク先から、以下の赤枠部「クチコミを書く」をクリックして投稿をお願いいたします。

今後の屋外開催予定日

毎月第3土曜日を屋外開催日とさせていただきます。
なお、雨天時は室内にて行いますのでご了承ください。