香川県と岡山県を結ぶ瀬戸大橋。
そのちょうど中央にある大型パーキングエリア「与島PAパーキングエリア」。
うどんや釣りが楽しめる他、展望台から景色を眺めたり、車中泊に最適な場所としても人気のスポットです。
こちらでは、そんな与島PAパーキングエリアで販売されている定番人気のお土産を7つ厳選してご紹介。
売店でぜひチェックしてみてくださいね。
目次
【1位】高瀬茶のミルク饅頭「茶のしずく」 6個入
まずは、香川県産の高瀬茶をつかった蜜入りのミルク饅頭『茶のしずく』。
高瀬茶は、〝幻の銘茶〟ともうたわれる希少価値の高い高級茶。
うどんや骨付鳥が有名な香川県で、〝じゃない方〟の特産として名を馳せる、知る人ぞ知る銘茶です。
『茶のしずく』は、そんな高瀬茶の一番茶(4~5月にかけて採取されるもっとも新鮮な茶葉)のみを使用した、抹茶蜜入りのお饅頭。

2023年5月時点ではインターネット通販では販売されておらず、香川県内(一部、その他四国地域)でしか購入できない希少性の高いお饅頭です。


与島PAでは、6個入が¥1,080(税込)が販売されていす。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【2位】瀬戸内塩レモンポテトチップス 120g
続いては、瀬戸内レモンをつかったポテトチップス。
高嶋ちさ子さんや長嶋一茂さんが出演する人気のテレビ番組『ザワつく!金曜日』の「全国ご当地ポテトチップス選手権」で紹介されたことで、一気に話題になったポテトチップス。

〝ポテトチップス×瀬戸内レモン〟が絶妙にマッチした逸品。
レモンの酸味が口の中にほんわり残る、上品な後味が特徴です。
与島PAでは、車中で食べるドライブのお供として人気。
価格は、¥432(税込)。
ぜひ売店で探してみてくださいね。
【3位】うどん県 うどん風味キャラメル 6粒入
続いては、うどん県の面白スイーツ。
香川県が誇る〝讃岐うどん〟には、「いりこ出汁(だし)」が使われるのが特徴ですが、こちらのキャラメルにも、その「いりこ出汁」が練りこまれています。
甘じょっぱいクセになる後味が特徴。
ただ、その食感は賛否両論の激しく、好き嫌いが大きくわかれます。
手の平におさまるコンパクトサイズで、¥216(税込)とお手頃価格。
与島PAでは、友人へのちょっとした手土産としてや、車中のおやつとして人気です。
百聞は一食にしかず。香川に来たからには、一度は食べてみたいキャラメルです。
【4位】オリーブ牛 旨飯だれ 200g
続いては、瀬戸内海に浮かぶ小豆島の〝オリーブ牛〟をつかったご飯のお供。
〝オリーブ牛〟とは、日本のオリーブの発祥の地・小豆島で生産されたオリーブの搾り果実を、讃岐黒毛和牛に与えて育ったプレミアム和牛のこと。
通常の和牛より、やわらかな食感とオリーブの上品な香りを楽しめます。
『オリーブ牛 旨飯だれ』は、そんなオリーブ牛を手軽に味わえる商品として開発された〝飯供(めしとも)〟。
〝オリーブ牛〟と、たまねぎ、ネギ、味噌、もろみ、生姜、にんにく、ゴマ油など、ご飯に合う食材がブレンドされています。
また2020年8月には、amazonのレトルトおかず部門にてベストセラー1位となったお墨付きの商品です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【5位】和三盆のくす玉(友禅缶) 12粒入
讃岐の高級砂糖「和三盆」のお干菓子。
讃岐の和三盆は、絹(きぬ)のような繊細な口当たり。
口に入れた瞬間、すーっとやさしく溶けていきます。
1缶あたり12粒入りで、¥748(税込)。
かわいい円筒の缶に、職人が手作業で友禅の布(赤/青)を貼っています。
与島PAでは、おしゃれに積まれているのですぐ目につくはず。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【6位】黒川 しょうゆ豆 アルミスタンド袋 300g
続いては、香川県の郷土料理・しょうゆ豆。
大人気のビデオゲーム『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~(Nintendo Switch)』の香川県高松の物件名でも「しょうゆ豆屋」が登場しますが、実は、香川県の特産のひとつ。
アルミスタンド袋入りで300gと少量なので、「自分用に少しだけほしい…!」という方におすすめ。
¥378(税込)。
パッケージには瀬戸大橋のイラストが描かれています。
香川県の隠れた特産を、ぜひ与島PAで探してみてくださいね。
【7位】直島スィート/ホワイト塩チョコレートBOX 各15個入
続いては、瀬戸内海に浮かぶアートの島・直島のお土産。
直島は、草間弥生さんのカボチャのオブジェでも有名ですよね。
こちらは、直島の完全天日塩「SOLASHIO」を使用したチョコレート。
フレーバーは、スウィートとホワイトの2種類です。
どちらも、甘味をおさえたまろやかな食感が特徴。
それぞれ円形のチョコレートが15個入りで¥420(税込)。
瀬戸内のチョコレートを、与島PAで探してみてくださいね。
与島PAパーキングエリアの所在地
〒762-0071 香川県坂出市与島町587
いかがでしたか?
瀬戸大橋を車で渡るときは、ぜひ寄りたい与島PAサービスエリア。
釣りをしたり、展望台で景色を見たり、瀬戸内海を満喫することができます。
瀬戸内や香川県のお土産が充実しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
[…] 高松空港や与島PA、津田の松原SA(上・下)、高松三越、金比羅宮のお土産ショップなどで購入できます。 […]